2015.04.10 (Fri)
基本的価値を共有せず、日本の領土を不法に占拠している国

7日に発表された外交青書や、その前日に発表された中学校教科書検定の結果を要約すると、日本にとって韓国は「基本的価値を共有せず、日本の領土を不法に占拠している国」ということなのでしょう。
これに対して韓国側は、李完九首相が、文化庁の説く「任那日本府説」を批判した以外、青瓦台も目立った動きはなく、逆にメディアは対日外交の練り直しを掲げる始末。それとともに米国が日本を偏重し始めたという恨み節ばかりが社説として掲載されています。
米中の綱引きにあってさんざ引き延ばし、中国が示した期限ぎりぎりにAIIBに駆け込み加入した韓国は、加入を見送った日本をあざ笑いました。しかし日本が仮に参加した場合、中国に次ぐ規模の基金を出資する可能性があることが報じられてから大人しくなりました。
今週の初め、韓国外交部の尹炳世長官は韓国を「米国と中国というクジラたちを手なずけた、意気揚々としたエビ」に喩え、誇らしげでした。この国の反日脊髄反射的な外交に、ようやく日本は揺るがなくなったのだと思います。
ただ個人的には同じ自由主義のアジアの
(挿し絵:チキータ)
Tags : Salon |
でも、そうなるのかな?
なってほしいな。
絶~対無理。
2000年後ならその可能性があるかも知れないが。
韓国が悪い、中国が悪いって言っている連中は、一昔前なら金持ちが悪い政府が悪いって言っていた殴り返してこない鬱憤晴らしの矛先を求めていた連中。その矛先を替えられただけでも安倍さんはご褒美をもらっていい。
彼の妄想の中の「連中」は常に文句を言う人達らしい。
そもそも政府迎合主張とは何ぞや?政府は常に叩くものにあらず
正しい時には賞賛し国民として協力し、間違った時には指摘し声を上げるもの
なにしろ政府を作り上げているのは国民なのだから、出来ることなら良き政府に協力して行きたいのが普通じゃね?
①ADBが有るわけだからAIIBに入る必要は今の所は無い、投資条件や規約が定まってから検討しても遅くない。
②任那日本府は中国の書物から見ても有力な説だ。教科書に含める価値は有る
③共通の価値観を持つと言うならば、韓国の産経新聞社員起訴軟禁状態は一刻も早く解決すべきだ
これだけで日本の国益につながる
さあみんな声を揃えて実行しよう
シャルリー・エブドなんかより断然センス良いね
こういうのを風刺が効いてるって表現するべきだな
キレもないし、、、
ちょっと前の人の方が良かったなあ。。。
コメントを投稿する