--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2013.01.29 (Tue)

チャンド・バオリ―インドで最も深い階段井戸 (8p)


新浪網(中)Daily Mail(英)
画像はインド、ラージャスターン州の州都ジャイプールから100kmほど離れた村、アブネリ(Abhaneri)にある階段井戸、チャンド・バオリ(Chand Baori)。雨水をためて乾期の水不足に対応したもので、10世紀に建設されました。インドでは最も深い井戸のひとつとされています。

井戸の三方の側壁に設けられた総3,500段の階段は、まるでエッシャーのだまし絵を見ているような錯覚を覚えるほど精緻で、底まで下りると野外の施設にもかかわらず、3度から5度も温度差があるそうです。

明るい都市を意味する Abha Nagri の発音が間違って伝えられて現在の名称になったアブネリ(Abhaneri)ですから、人々は乾期の暑さを逃れるために壮大な階段井戸を設け、裏にある寺院、Harshat Mata に参拝する前にここで手足を浄めたのでしょう。

使われなくなった現在では荒廃していますが、ここで瞑想をおこなう観光客はひきもきりません。

Tags : Pics |

Pics | (21) comment  EDIT

2013.01.29 (Tue)

Woman on a ledge (9p)


Daily Mail(英)
一連の画像は韓国生まれのアーティスト、Jun Ahn(32)の作品「セルフ・ポートレイト」。彼女はこのプロジェクトを観客不在のパフォーマンスだと述べます。
「ニューヨークのアパートで窓際に腰掛け、外の景色をぼんやりと眺めていた時のことでした。突然自分にとっての青春が終わり、それにもかかわらず先の人生が全く描けないことに気づいたんです。アパートの真下に目をやると何もかもが絵空事のように感じました。それは自分のなかで生死の意味が逆転するほどの衝撃でした。ずっと眺め続けてきた都市の景色が自分にとっての未来でもあり理想郷でもあるかのように感じました。そこからこのプロジェクトを立ち上げました」。

南カリフォルニア大学で美術史を学んだ彼女は、プラット・インスティテュート(ブルックリンにあるファッション、イラスト、デジタルアートなどで有名な美術学校)で写真を学びました。ニューヨーク、香港、ソウルをまわった今回のプロジェクトでは撮影の許可が下りるまでに数ヶ月かかることもあったといいます。写真はすべてタイマーで連写機能を使ったものです。

よく晴れた日に摩天楼を下から見上げ、そこに美しい足がのぞいていたらそれは彼女かもしれません。

Tags : Art_and_Culture | Pics |

Art and Culture | (22) comment  EDIT

2013.01.29 (Tue)

空港ロビーで子供に大便をさせる中国人観光客


網易論壇 (中)
今年5月から、中国人団体客の受け入れ人数の上限を1日あたり4,000人から5,000人へと引き上げ、個人客の上限も1,000人から2,000人に引き上げることを22日に発表した台湾政府。
たくさんお金を落としていってくれれば台湾経済もうるおうと歓迎する一方で、素養のない中国人観光客によって台湾は「烏煙瘴気(暗黒にさいなまれて社会の見通しがきかない)」といった状況に巻き込まれるという意見もあります。

画像は昨日28日、台湾の高雄小港国際空港ロビー。大勢の観光客が行き交う場所で中国人女性が床に新聞紙を敷き、子供に大便をさせています。投稿者によるとこの場所からトイレまでは1分もかからない距離にあるそうです。

Tags : Weird_News |

Weird News | (26) comment  EDIT

2013.01.29 (Tue)

タトゥーを入れられ、泣き叫ぶ3歳児をあやしながら固定する母親 (video)


The Sun(英)
衝撃的な動画は、タトゥーを入れられ、泣き叫ぶ3歳児をあやしながら固定する母親。場所はキューバで、タトゥーを入れられているのは、英サン紙によると女の子だそうです。

Tags : Weird_News |

Weird News | (21) comment  EDIT

2013.01.28 (Mon)

尖閣海域でとれた魚の即売会が行われ、2時間足らずで完売―上海


新浪網(中)中華網(中)
週末、上海の上海光大会展中心(上海展覧センター)で、釣魚島(尖閣諸島)海域でとれた魚の即売会が行われ、2時間足らずで完売しました。即売会に訪れた上海市民は、釣魚島海域で漁をする浙江象山の漁民に対し、継続して魚を上海に届けるよう求めているということです。

午前9時に開かれた即売会には釣魚島海域でとれた魚を求めて市民が殺到、出展した漁民たちはブースの補強に追われました。ここで「橡皮魚(ウマヅラハギ)」ひと箱求めた馬という名の68歳の男性はこう語ります。
「30年前はどこの市場でも橡皮魚は豊富にあった。それが乱獲で数が減った。今では市場でたまに見かけることがあっても小さくて、新鮮なものは少ない」。男性は今回の即売会で売られていた橡皮魚は大きいばかりでなく新鮮そのものとご満悦です。

Tags : Politics |

Politics | (24) comment  EDIT

2013.01.28 (Mon)

30年前に行方不明になったカメが物置から見つかる―ブラジル


Telegraph(英)
ブラジルのリオデジャネイロで、30年前から行方不明になっていたカメが物置から見つかり、話題になっています。

1982年以来、行方が分からなくなっていたカメは「マヌエラ」という名のアカアシガメで、飼っていたアルメイダ家では、当時建築業者が家に入っていたため、開けっ放しのドアから逃げ出したものと思っていたそうです。
ところが、今月初めに父親のレオネルが他界。残された子供たちが、父親が将来、何かの役に立つだろうと壊れた家電品を集めていた2階の物置を整理し、ごみを表に出していたところ、隣人が古いレコードプレイヤーが入った箱にカメがいるのを見つけたのです。

Tags : animals |

animals | (21) comment  EDIT

2013.01.28 (Mon)

今週のFEMEN (7p)


Rbc.ru(露)
25日にドイツ、ハンブルグで抗議活動を行ったFEMENですが、リーダー、インナ・シェフチェンコ率いる本隊は26日、昨年と同じく極寒の地、ダヴォス会議(世界経済フォーラムの年次総会)が開催されているスイスのダヴォスに現れました。
メンバーらは発煙筒を炊き、世界経済における女性の労働力に対して正当な評価をするよう求めました。

Tags : Pics | Weird_News |

Pics | (12) comment  EDIT

2013.01.28 (Mon)

中国の大型輸送機「運-20」が試験飛行に成功―西安 (3p)


国際在線(中)
26日、中国が独自の技術で開発したという大型輸送機「運-20」が試験飛行を陝西省西安の閻良基地で行い、これに成功したと国防部が発表しました。
この「運-20」は、全長47メートル、全幅45メートル、高さ15メートルで、最大離陸重量220トン、最大積載重量66トン、最高速度700キロで、北京からハワイまでの距離にあたる7800キロの航続距離をもつ大型輸送機です。中国がこれまで使用していた輸送機「運-8」の改良型は、最大離陸重量61トン、最大積載重量20トン、航続距離は5620キロでした。

国防部では、評価の高いアメリカの「C-17」輸送機とロシアの「IL-76輸送機の長所を組み合わせて設計したため、輸送機としては世界最高、国外での軍事作戦の半径が2倍以上に広まったと自負しています。また「運-20」には輸送機としての基本的な任務のほか、早期警戒、空中給油、各種電子戦指揮などの機能ももたせるとしています。

※最大離陸重量とはその機体が離陸可能な総重量の最大値で、中国軍事科学院では、大陸からの大規模な軍事作戦を遂行するには、輸送機の最大離陸重量が150トンは必要だと分析していました。

Tags : Politics |

Politics | (17) comment  EDIT

2013.01.28 (Mon)

今週のFEMEN (9p)


雅虎(Yahoo!中国)ほか―
25日、ドイツ北部ハンブルグの赤線地区に現れたFEMENのメンバーは、煌々と輝く松明を持ってあたりの闇を照らし出し、売春行為の反対を唱えるデモを行いました。
この時期のハンブルグの気温は最低気温が1度、最高気温が一桁と、ほぼ東京地方と同じ。今回のデモは、アレキサンドラ・シェフチェンコが率いたようです。

Tags : Pics | Weird_News |

Pics | (9) comment  EDIT

2013.01.28 (Mon)

窃盗犯の指を詰める公開処刑―イラン (5p)


雅虎(Yahoo!中国)
24日、イランで窃盗犯の指を詰める公開処刑が広場で行われ、大勢の見物人が集まりました。

男は29歳で、窃盗の罪により指を3本落とすよう判決が下ったほか、懲役3年、全財産の没収も言いわたされているということです。

Tags : Weird_News |

Weird News | (22) comment  EDIT


 | HOME |  NEXT