2012.10.30 (Tue)
「サンディ」米東海岸に上陸、600万世帯が停電 (12p)

―Daily Mail(英)、国際在線(中)―
米大西洋沖を北上、現地時間29日夜にニュージャージー南部に上陸した大型のハリケーン「サンディ」は、カナダを含む北米で16人の命を奪いました。停電は600万世帯におよび、暴風により引き起こされた高波は4メートルの高さにおよび、建設中の高層マンションに据えられたクレーンがぐにゃりと曲がっているのが象徴的です。
街では多くの学校、証券取引所、ブロードウェイシアター、地下鉄が閉鎖。ニュージャージーの原発は洪水により、使用済み核燃料の冷却ができなくなる事態を恐れて、厳戒態勢が敷かれています。また今回の「サンディ」による被害総額は、最大で200億ドル(約1兆6000億円)に達する恐れがあると災害リスク評価会社EQECATでは試算しています。
Read more...
2012.10.30 (Tue)
小雨降る中の犠牲祭―モスクワ (26p)

―English Russia―
26日、イスラム教徒の祝日となる犠牲祭の日、モスクワ在住のイスラム教徒は震えるような寒さと小雨の降る中、市内6個所の指定された会場に集まり、祈りをささげました。総勢3,000人の警察官が警備にあたりましたが、朝の通勤通学時間の祈りは市内に交通渋滞をもたらし、少なからず影響を与えました。
セキュリティ上の問題から、参加者には大きな荷物やバックパックを禁止する旨が伝えられたといいます。祈りは正午に終わり、教徒たちは解散、三々五々と会場を後にしました。教徒たちは市内にもっとモスクを建設する許可が下りれば騒動は起きないと主張していますが、モスクワっ子の反対にあい、セルゲイ・ソビャーニンモスクワ市長も教徒の提案は容認しない考えです。
Read more...
2012.10.30 (Tue)
段ボールで制作した町並み―英 (15p)

―Daily Mail(英)―
どこかに置き忘れてきたよなセピア色の風景。この場末感たっぷりの情景はなんと段ボール製。
制作したのはイーストロンドンをベースに活躍する38歳のフォトグラファー、アンディー・ルーダク氏です。彼は制作のモチーフを「空想にふけっていてアイデアが浮かんだ。物静かな情景を撮りたかったというのもある。それで人間の気配をできるだけ消すために剥製の動物を置いた」と語ります。
Read more...
2012.10.30 (Tue)
今日の北朝鮮 (5p)

―雅虎(Yahoo!中国)、中央日報(韓国)―
朝中社(朝鮮中央通信社)は30日、北朝鮮の金正恩国防委員会第一委員長が、金日成軍事総合大学の創立60周年記念として催された牡丹峰楽団の公演を夫人の李雪主(リソルジュ)とともに観覧している画像を公開しました。李雪主の姿が北朝鮮メディアに現れるのは50日ぶりとなります。この理由として韓国の中央日報では、7月ごろと比べて体形がふっくらしていることから、妊娠説を伝えています。
また朝中社は、29日に金日成スタジアムで行われた第12回人民運動会の男子サッカー決勝を観覧した夫妻の画像も公開しています。
Read more...
2012.10.29 (Mon)
今週のFEMEN (8p)

―femen.org―
お久しぶりのFEMENですが、今週はFEMENドイツが24日にIKEAのハンブルグ店に現れたのを皮切りに、インナ・シェフチェンコに率いられたメンバーがIKEAのパリ店、FEMENカナダが同じくIKEAのモントリオール店に現れてトップレスでの抗議を行いました。
今回の抗議はIKEAがサウジアラビア向けのカタログを作成する上で、もとのカタログに載っていた女性の写真をすべて削除したことに反対するものだということです。
Read more...
2012.10.27 (Sat)
2013 Pagani Huayras (48p)

2010年に生産を終了したパガーニ・ゾンダの後継車として生産されるパガーニ・ウアイラ。AMG製V型12気筒エンジンを搭載、最高速度378km/h、0-100km/h加速3.2秒のモンスターマシンは2013年に限定40台が生産され、価格は120万ドル(約9600万円)。
Read more...
2012.10.27 (Sat)
コルバニ・イード(犠牲祭)の連休、帰郷する人々でごった返す駅―バングラデシュ (7p)

―雅虎(Yahoo!中国)―
26日、コルバニ・イード(犠牲祭)の連休を迎え、帰郷する人々でごった返す駅。バングラデシュの人々は、全土にわたって牛や羊が生け贄としてささげられるこのお祭りに、家族そろってご馳走を食べるために帰郷します。
Read more...