2015.03.07 (Sat)
more and more, March 7, 2015 : 122p
















16: They thought it was a camera... :D












28: This man was attacked by a tiger. This is his face 20 years later


30: Forest dragon lizard captured by photographer Aditya Permana ‘strumming’ a leaf like a guitar



33: This baby weasel riding a woodpecker: きつつきに乗って宙を飛ぶイタチ。




37: "Cat Island" - Aoshima Island, Japan. Not photoshopped.





42: Hitchhiking in Russia



45: 1970 Lancia Stratos Zero


47: The worlds fastest Hybrid. It's LED headlights make up the constellation LEO. It has 700hp from electricity, plus a V8 Twin Turbo totalling 1500HP. 0-240mph in 20 seconds. Carbon Fiber wheels. Active Aero...And it has no gearbox. Just unveiled, The Koenigsegg Regera.



50: On Feb. 19, 2015, the centenary of RAF 17 Squadron, a unique line up was assembled at Edwards Air Force Base, California; a Sopwith Camel (replica), Supermarine Spitfire XIV and Lockheed Martin F-35B Lightning II, three of the types flown by the Squadron during the past 100 years.

51: Stunt pilots Melissa Pemberton, Jurgis Kairys and Skip Stewart of The Immortals fly past pyrotechnics as they perform at The Australian International Airshow in Avalon, Australia.

52: Bartini Beriev VVA-14 Soviet anti-submarine vertical takeoff amphibious aircraft prototype

53: Captain Walter "Waddy" Young and his crew pose in front of their caricatures on their B-29 Superfortress , November 24, 1944.

54: HAL Tejas Naval Prototype-1 takes-off from the Shore Based Test Facility

55: Space Shuttle Endeavour's Control Panels

56: So Paul Allen, co-founder of Microsoft, found the wreck of the IJN battleship Musashi today from his yacht - here's the first view of Musashi's bow crest in over 70 years.

57: Devil's Tower in WY


59-61: Eyes of God - Prohodna cave in Bulgaria



62: Cochem Castle, Germany

63: Crazy rice terraces in Yunnan, China

64: Bridge for the animals to cross the highway safely. North Brabant provice, Netherlands






70-71: 湖南省郴州市龙泉路与东风路十字交叉路





75: What $487 a month gets you in Hong Kong.



78: Devil's fingers mushroom

79: Lapidaria margaretae looks like stones




83: 3D dragon cake





















104-106: Jacquemus collection 2015 Autumn/Winter



107-109: 昨年6月には「アートケルン」で、アクリル絵の具を充たした卵を膣の中に入れて全裸で台座に立ち、シーツの上に産み落とす(YouTube)といったパフォーマンスを行って話題になったスイスのパフォーマンス・アーティスト、ミロ・モアレ(32)が22日、ドイツのミュンスターにある LWL美術館で赤ちゃんを抱いたままの全裸で歩きまわるというパフォーマンスを行いました。
LWL美術館では古今のアーティストたちの作品を用いて「The Naked Life」というテーマで展示を行っており、モアレは「自分が裸になったことで一体感を得られた」と述べています。





112: Hendrix in his army days poses with his guitar as his friend poses with his rifle.

113: Last year a ferry carrying 325 high school juniors sank off the coast of South Korea. When the school reopened only 75 juniors remained. This is a picture of one of their classes.

114-115: 空軍部隊を視察、自ら植樹を行う金正恩第1書記。
政治も外交も行わない代わりに毎週、国内の視察に精を出す第1書記。彼は彼なりに自分の足で歩いて国を案じ、民の声を聞いてこの国を守ろうとしているようにもみえる。
「統一大当たり」「韓半島信頼プロセス」などとかけ声ばかりの朴槿恵大統領の方が最近では小賢しくみえたりもして。


116-117: 中国河南省霊宝市の社火(春節を祝う出しもの)で登場した旧日本兵。
網易のコメント欄には5000ものコメントが寄せられていたのですが、最も賛同を得たコメントは「日本人と日本の軍国主義とは別物だ。上から目線で人を蔑むことなんていつだって出来る。他人が自分より優れていると思ったらただ学ぶしかない」、二番目は「このような仇敵を恨む出しものに価値はない。中日の友好が時代の趨勢だ」というもの。
ちょっと驚くとともに、うーん…余裕出てきたなあと思います。こうした画像にはつい数年前まで「小日本」や「鬼子」といった言葉で埋めつくされていたのに、最近ではいかにも頭の悪そうな連中しか使わなくなりました。



119: 意大利总理普京面前跷二郎腿
あろうことか、プーチン大先生の面前で足を組むイタリアのレンツィ首相(40)。



Tags : Pics | more_and_more |
大変だとは思いますが、継続してほしいところです。
最近カメラが欲しくなったのもこの場所からかもしれません。
綺麗な写真を撮る欲求にかられます。
いつもとても綺麗です。
美しいです。
だから政治家などは腰かけての会見や写真では、あえて脚を組むポーズをするって聞いたことあるけど本当かな。
いったいここはどこで、どんな場所なんだろ?
夜には、、っていうか昼でも行きたくないな。私には怖すぎるよ。
68の写真は古本屋さんだろうか。
これもどこにあるか知りたいですね。
店主さんに許されるなら、2階から上をのぞかせてもらいたいです。
今回の写真も面白かったです
99番のメニュー誰か日本語に通訳してください~
英語表記のところにDogと記載されてるので、犬肉が入ったハンバーガーなのかと…
おもしろいな
16番ホノボノ
(dog)とか、ああこういう国もあるんだなーなんて。
テレビじゃ見れないものも含めて、世界は広いんだなーと感じます。
興味深く拝見させて頂いてますよ♪(^-^)/
104:モデルってのも大変な仕事だ
木彫りってことも感心はしますが、やはり造形美に見入ってしまいます。
ランボルギーニのアヴェンタドールや、ジャガーのXJ220なども、
下手なグラビア水着よりもとろけます。
↓ここで他の作品も見られます。
http://www.peterdemetz.it/index.html
製作の様子などは、YouTubeで検索→ Peter Demetz 。 ふむふむ・・・・
まるで顔のパーツが根本ごと位置をズラされてしまったかのようだが
ズレたのが口の方なのか目の方なのかもわからん。
油断したら犬肉食っちまうよ。
ぜってぇあの国にはいけねー。というか行かない。
日本にも来ないで。
再び素晴らしい画廊をありがとうございます (´▽`)
古今東西を小旅行させてもらった気分です。
感想は膨大なので省略しますが、
プーチン閣下の面前で脚を組む、若干40歳のイタリア首相は多いに苦笑いしましたw
ちょっと出遅れて、どこからコメントしようかと思っていましたが・・・
新しい所からにしました(^^ゞ
バタバタした毎日ですが、来週あたりからまたゆっくりHEAVENをみられます!!
PCでみると迫力ありますな・・・これからも楽しみにしていますね、よろしくお願いします。
コメントを投稿する