2015.07.04 (Sat)
「ソーラー・インパルス2」、ハワイへ到着

―Daily Mail―
世界一周を目指しているソーラープレーン、「ソーラー・インパルス2」が、名古屋を離陸後、無事にハワイに到着しました。
日本時間で29日、午前3時3分に名古屋を出発した「ソーラー・インパルス2」は、5日間にわたる飛行を終えてハワイのカラエロア空港に着陸しました。操縦したのはスイス人パイロット、アンドレ・ボーシュベルグで、1回20分間という短い睡眠を繰り返して堪えた彼は、この飛行により単独での飛行最長時間の記録を2日間上回りました(これまでは2006年、アメリカのステーヴ・フォセットがジェット機で記録した76時間が最長)。
HEAVEN 有人ソーラープレーンが世界一周へと旅立つ (6p + video)
当初の計画では中国の南京空港からハワイへ向かう予定でしたが、天候の悪化から名古屋に緊急着陸。予定から一か月遅れでしたが最大の難所を通過しました。ただし、もう一人のパイロット、ピカールによると8月6日が大西洋横断のタイムリミット。それ以降になると飛行のための充分な太陽光が得られないそうです。
「ソーラー・インパルス2」、次の目的地はフェニックス(アリゾナ)です。





>電動モーター
興味深いっす…
ロータークラフトの革新
プロジェクト・ゼロ
ttp://book.geocities.jp/bnwby020/prozero.html
[高々度の飛行も可能だし、噴火した火山周辺のガスの中を飛ぶこともできる]
と言い、世の中は進んでゆくものですね。
コメントを投稿する