2015.07.03 (Fri)
Opened Mic

さて女子ワールドカップ、いよいよ決勝ですね。相手が日本と決まったことでアメリカのメディアは実に楽しそうです。
Google news で検索すると「Bring it on!(かかってこいや~)」「あの屈辱から1449日後の復讐劇」「アメリカが待ち望んでいた最高の組み合わせ」「史上初!オリンピックチャンピオン対ワールドチャンピオン」「日本に打ち克つには」「米日が決勝戦で相対するのは運命だった」「今度こそ決着をつけてアメリカの誇りと優越を取り戻すのだ」などと刺激的な記事がずらりと並び、宮間選手の「オリンピックは負けたけどワールドカップは渡さない」という発言も各紙取り上げ、愛国心煽りまくりです。
HEAVEN おめでとう! なでしこジャパン (10p)
一方で準決勝、オウンゴールのローラ・バセットには、デイリーメールなどのタブロイド紙までも同情的な論調のなかで、ニューヨークタイムズ紙は「イングランドのオウンゴールは、嘲笑ではなく同情をもたらす」という記事を掲載し、女子が泣くのは男子と比べて意味合いが異なることに疑問を投げかけました。
金曜日、Opened Mic です。どちらさまもどうぞ気軽にご参加を。
Tags : Salon |
プレーヤーの利益を感じさせない、
「ゲーム」を純粋に楽しめることを切に期待します。
だって、フェアプレイがデフォルトのアメリカが相手だものww
というレベルなので話題についていけませんが。
今週はギリシャのデフォルト具体的にどうなるんだろな?と思ってたら新幹線が止まって、おおこれは火事とは珍しいと思ってツイッターで情報拾ったらなんと焼身自殺・・・。と思っていたら箱根が小規模とは言え噴火。
焼身自殺で新幹線の安全対策がどうのこうのと言いますが、地下鉄サリン事件でも特に地下鉄の運用は変わらなかったし、新幹線もしばらくの間警察官が車内巡回ということになるのでしょうが、まあ変わらんだろうな。それで良いのだと思います。
迷惑な自殺方法が増えるのが少子高齢化のトレンドか?ワタシは静かに逝きたいので早く自殺の合法化を議論して欲しい。
しかし気になるのは箱根の大涌谷で。周辺の温泉宿では温泉が出なくなって困っているというニュースが今朝方だったかありました。
前回3000年以上前には大規模な水蒸気爆発で山体崩壊が起こっているし、噴火とか火砕流も怖いけど、水蒸気爆発で芦ノ湖が決壊したら・・・その被害はエライことになるなと。
いま一番気になってるの箱根の大涌谷です。
>171667
検索しても見当たらないけど、「らしいです」って何?
単なるいやがらせ?
こっちが百済の登録を協力しても、そういうことに恩義を感じる国じゃないから。
日本を出し抜いてやったと喜んでいる国なんだよ?
これは、もうしょうがないんだ。そういう文化と教育がされている国なんだから。
何なの?
コメントを投稿する
そして やはり 最後に決着をつけるのは 神様 仏様 沢様なんでしょうか?
頑張れ なでしこ~