2015.03.02 (Mon)
more and more, March 1, 2015 : part 2 (139p)


2: This is not a painting. This is the Namib desert.


4-5: 伊豆、大室山の野焼き。画像は中国サイトから。




8: 中国版スカイウォーク
中国、重慶市雲陽県の景勝地、龍缸に、米グランドキャニオンのスカイウォークを模したガラスの回廊が建設されました。長さは26.7メートルでスカイウォークよりも5メートル勝り、中国紙いわく世界一なのだそうです。今年の5月から公開される予定です。

9: こちらは本家、グランドキャニオン・スカイウォーク。
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-1431.html

10-12: こちらはポーランド。建物上層にある二つのオフィスを結ぶために設けられたそうです。







17: Barcode Building in St. Petersburg




21-25: Russian snow sculptures






27: パレスチナ自治区ガザの廃虚に描かれたバンクシーの作品。自身のホームページで画像を公開しました。



30-32: 春節の中国、河南省洛陽市の寺に金のインゴットを敷き詰めた「黄金の橋」が登場。初五(正月五日)に財神(福の神)に祈る習慣がある中国で、多くの観光客が訪れました。
使われたインゴットは1000グラムのものが1000枚。3億元の価値があるそうです。ただし初一から初四までの間にあまりに多くの人が訪れたせいか、肝心の初五には橋の一部が壊れ、入場を中止するというさわぎもあったようです。




34: Cancer cells under an electron microscope
電子顕微鏡で見たがん細胞。







41: Anti-Paparazzi Clothing Ruin Flash Photographs



44: A pair of intricately cut shoes that were found on a bog body from over 2,300 years ago














58-61: 米のフォトグラファー、ブレイク・リトルズの写真集『Preservation』から。モデルを覆っているのは蜂蜜。
















74: 『ティンティンの冒険、イラクのティンティン』。なぜか和訳本では『タンタンの冒険』となっている『ティンティンの冒険』。









83: 彼女の着ているドレスは白地にゴールド?それとも青地に黒、あるいは青地にオリーブグリーン?
全世界のネットで話題になった画像ですが、白地にゴールド派が多かったものの、実際のドレスの色は青地に黒。このドレスは昨年11月から販売されているもので、価格は8500円ほど。もちろん今回のさわぎであっという間に完売したそうです。メーカーでは新たに白地にゴールドの色違いを発売することを決定したとか。










93-101: リオのカーニバル。今年は青森県五所川原市から「ねぷた」山車が参加しましたが、あまり話題にはならなかったようですね。近年の傾向として山車の画像が多く、グラマラスなダンサーをとらえた画像は少なくなってきているよーな。









102-106: 北朝鮮の素朴なお正月風景をはさんで、こちらは香港の春節パレード。15万人の見物客が集まりました。





107-108: ロシアとの二国間首脳会談を禁じたEUの取り決めを無視し、プーチン大統領の公式訪問を歓迎したハンガリー。
これに対して「あんたはここに帰んなさい」と抗議するのは、おなじみFEMENの主力メンバーの1人、イオナ・ズダーナワ(Iana Zhdanova: 27)です。彼女は昨日、28日が誕生日でした。


109: 小さなペニスをもつ男たちの祭―英
祭を企画したのはアント・スミスという名の48歳の男性。勃起しても10.2cmという小さなペニスをもつ彼ですが、17年間の結婚生活でサイズは問題にならなかったとし「同じく小さなペニスをもつ男性たちが自信をもって生きられるようユーモアあふれる祭にしたい」と企画の趣旨を述べています。
小さなペニスをもつ男たちの祭は来月7日、ロンドン、ホワイトチャペルで開かれる予定で、小さなペニスをもつ男性に限らず老若男女を問わず入場可。入場料は、勃起したペニスの長さが1インチあたり50ペンスですので、勃起して5インチ(12.7cm)あれば、250ペンス(約460円)払う計算になりますが、それでも格安です。女性は自分が希望するサイズの額を払えばいいそうです。

110: ISISの戦闘員で、欧米人や日本人の人質の首を切断したとされる覆面の男、通称ジハーディ・ジョンの身元が、ロンドン在住でクウェート生まれのIT技術者、モハメド・エムワジと特定されました。


112: 今年の1月8日にトルコに向かって出国、10日に行方不明になり、その後、ISISの戦闘員として訓練を受けていることが確認されたという韓国の少年、キム(18)。
訓練は5月までで、テストに合格すればテロ要員となり、落後すれば、捕虜交換用の人質として利用されるといいます。

113-117: ジョージ・クルーニーの元恋人で女優のエリザベッタ・カナリス(36)。ウィーン・オペラハウス・ボールで。相手の男性は、82歳の誕生日を迎えたオーストリアの億万長者、リチャード・ラグナー。





118: Rita Ora at 2015 Vanity Fair Oscar Party

119: Irina-Shayk at 2015 Vanity Fair Oscar Party

120: Christina Milian at Focus Premiere in LA

121-122: Emma Stone Upskirt at 87th Academy Awards


123: Charli XCX at BRIT Awards 2015

124: 今週のキム・カーダシアン。

125: ロサンゼルスの街を散歩するミッキー・ローク。

126: A young Hugh Hefner
若かりし頃のヒュー・ヘフナー

127: Osama Bin Laden and his judo classmates





132: 珍しく七三分けで現れたきんぺーちゃん。鄧力群・元中央宣伝部長の葬儀にて。

133: 25日、青瓦台職員の朝礼に初めて参加した朴槿恵大統領。
青瓦台に勤務する朴槿恵政府大統領秘書は420人ほどで、主席秘書官が10人前後、1~2級秘書官が60人余り、3~5級秘書官が180人余り、6~9級秘書官が150人余りだといいます。
報告書作成の仕事は激務で休暇は少なく、朝8時前にはほとんどの職員が出勤を終え、そのまま深夜まで残業になることも当たり前。かつては秘書官として2年ほど勤務すると天下りとなり、出世コースだったようですが、それも年々叶わなくなってきたのだとか。青瓦台で寝起きしながら「職員の朝礼に初めて参加」したという「引きこもり姫」朴槿恵大統領の異様さがこんなところにもあらわれています。






Tags : Pics | more_and_more |
素敵な写真、ありがとう。
スピルバーグの映画でも、「タンタン」と「ティンティン」が混在している。
NHKのプレミアムアーカイブでやってた。
推奨と思いきや、石灰だって。
いろんな意味で怖い。特に施工と耐久性。ボルト部分より溶接部分とか鉄そのものの耐久性とか。
102−106 お正月
旧正月の東京駅は中国の人で溢れかえってました。そしてある朝スカッといなくなって、ああ旧正月が終わったとわかりました。恐るべし中国。
128 ミスタースポック
レナード・ニモイ様も亡くなって次のスタートレックの楽しみもひとつ消えた。合掌。
129 刈り上げオールバック
毛沢東を真似たのかとも思ったけどそーでもないのかな?
風呂に入ったらどうなるのか?
アンドリュー王子って32才か・・・
キャンディマンじゃないですかー!
ワタシも気になって調べました。
3はたぶん横浜ランドマークあたりから東京方面を見た都市の写真だけど、それは北方向でその先に富士山は無いのでコラだと思います。
大きな鉄塔のあるビルが横浜メディアタワー
向かって右手の白い屋根がパシフィコ横浜
横浜住んでみたいな。
パククネ氏はパクチョンヒの娘ではないという話ですよ。パクチョンヒは元来済州島の出身で白丁の出自だそうです。当然、本来なら大統領にはなれない人物だった。陸士へ入った辺りから、日本側が目をつけ、チョッポの工作のため出身部落の人間全員が殺されたという話まである。
母親はそうした事を誰かから知らされ、密かにある貴族との間に身籠ったのがクネだそうで、
この事実の後に知り激怒したパクチョンヒは彼女をレイプしたという事です。
彼女の病的な日本への憎悪にはこんな背景があるという事なのです。
そのうちの一人、60年代の韓国映画のトップスターで天才舞踏家、当時、夫との間に子供にも恵まれたばかりで幸せの絶頂だった女優の金三和(キムサムファ)をやはり呼びつけて性奴とし、このときばかりは彼女が気に入ったのか夫を脅迫して別れさせ、彼女に飽きると35歳も年上のアメリカ人の資産家と強制的に結婚させてアメリカに追放するという、酒と女に関してはやりたい放題なんて話もあったりして。
もともと女性の人権などとえらそうに言える国ではないんです。
石川県です
なんか残念。
あかんあかんあかんあかん!
素人目にも一発でわかる 本家と造りがぜんぜん違う!!
コメントを投稿する