2015.03.01 (Sun)
more and more, March 1, 2015 : part 1 (95p)














































46-47: 米カリフォルニア州のシダーズ・サイナイ医療センターで妊娠26週目に帝王切開後、羊膜に包まれたまま取り上げられた赤ちゃん。



49: Idolomantis Diabolica, the Devil's Flower Mantis.

50: Golden Tortoise Beetle








58-60: 中国、山西省運城市稷山県で行われた新春闘犬。勝ち負けは二の次で行われたこの試合。飼い主には均等にたばこ一箱及び湯飲み一個が贈られたそうです。














72: 1937 Rolls Royce Phantom III Aero Coupe








80-82: 暴徒鎮圧用装甲車「剣歯虎」。蘭州、南通、海安など中国の少数の都市に配備されているこの車は、フォードF550を改装したもので催涙砲や音波拡散器が装備されているそうです。



83: US Special Operations Forces travel in a 2-seater Kawasaki Lightweight Tactical All Terrain Vehicle (LTATV-2) while on operations in Farah Province, Afghanistan, 2012

84: Syrian Army T-72 tank (S.A.A.)

85: Challenger 2 Tank on Salisbury Plain



88: F-35C Lightning II carrier variant getting ready to land on a carrier

89: F35 pilots' new helmet

90: Saw this off the coast of Puerto Rico, apparently it's a 300 foot yacht owned by a Russian banker worth over $300 million


92: Italian aircraft carrier Cavour (C 550) with escorts

93: 仏空母「シャルル・ド・ゴール」。23日にペルシャ湾に到着し、ISISに対する空爆を開始しました。フランスは当初、アサド政権を倒すためにISISなどのテロリストグループを支援する側でした。

94: U.S. Fleet off Okinawa in 1945

Tags : Pics | more_and_more |
静止画は信用できない時代だな。
2の、頭に王冠や時計を載せている人。これ、現代なんだよね? 深いな。
34 女性はすべて人形だな? とりあえず、気持ち悪い集まりなのは確かだ。
80-82: 暴徒鎮圧用装甲車。こいつにどう立ち向かえばいいのか、しばし考えた。
83の、二人乗り軍用車両。興味深い。防弾性をなくして、ひたすら機動性重視かな?
でも、急旋回が怖い。それと、敵方に奪われたら嫌なものを与えることになるし・・・。
ブラッド・ピット主演の映画「フューリー」を観ました。戦車もの、潜水艦ものは大好きです。
いやあ、つらいねー。孤軍奮闘のつらさ。ブラックホークダウンもつらかった。
でも、オーシャンズのときのような冷静さがたまらない。あの冷静さは大事。
チキータさん。more and more 素晴らしいです。
私の楽しみである思考の呼び水になってくれます。
ありがとう。
いえいえ、とんでもありません。そう仰っていただくと光栄です。
画像だけは毎日集めていますので、毎日更新すればそこに速報性も加味されるのでしょうけれど…。
うん、でも一度やってみよーかな。デイリーモアモアみたいな感じで。
もっともこれまでの例から、ひと月続けたらその反動でふた月は更新がとだえる可能性が(笑
コメントを投稿する