2014.04.25 (Fri)
more and more (144p)



3-12: 21日、北京モーターショー(北京国際汽車展)、楽屋で休憩するコンパニオンたち。細々とした私物があふれる机の上で彼女らがすする冷麺は、一杯15元である。










13-19: 中国紙いわく「ちょっと残念なコンパニオンたち」。







20: ナタリー・ウッド(Natalie Wood)。1950年代の写真。

21: デミ・ローズ・マビー(Demi Rose Mawby)。














35-39: 22日、黒龍江省ハルビン市の地下鉄で、NYのノーパンツデーに似たモブが行われ、外国人を中心とした40数人の若者が下着姿で乗車、話題になった。モブの参加者たちは「アースデイ」を動機としている。





40-43: 21日、広州大学の女子大生6名が広州工業大学正門前でシャツを脱ぎ、性差別に対する抗議を行った。



















59-60: 中国湖南省児童病院普外二科主任の呉水華医師は、おとなの親指ほどの大きさの尻尾をもつ幼児の症例を紹介、「脊髄栓係症候群」と発表した。呉医師はMRIによる検査結果によると「尻尾」は脊椎に連なっているため、手術をしなければ両下肢の運動障がいといった対麻痺があらわれる可能性があるとしている。


















77-78: 「セウォル号」沈没事故から一週間たった22日、韓国政府は英、蘭、中、日などの専門家の支援を仰ぐと共に韓国海洋科学技術院が2012年7月に開発した海底探測用的多関節ロボット「Crabster CR200」を船体の状況を把握する目的で投入すると発表した。ロボットは長さ2.42メートル、幅2.45メートル、高さ2メートル、重さは600キログラムで、水深200メートルまで潜ることができるという。


79-82: 中国海軍創立65周年記念日前の22日、青島港に集結していた外国籍の軍艦が市民に一般公開された。
「海上合作 - 2014」と名付けられ、当初、大がかりな国際観艦式が予定されていた今回のイベントは、日本の海自が招待されなかったことで米軍が不参加、また韓国も沈没事故で参加を取りやめたため、中国はマレーシア航空機の消息不明事件を理由として中止。ごく小規模な式典に代替された。
外国からの参加艦艇は、インドネシア海軍マカッサル級ドック型揚陸艦「バンジャルマシン(Banjarmasin)」、ブルネイ海軍ダルッサラーム級巡視艇「ダルラマン(Darulaman)」、シンガポール海軍フォーミダブル級フリゲート「フォーミダブル(Formidable)」、マレーシア海軍FS1500型フリゲート「カスツーリ(Kasturi)」、パキスタン海軍旧英リアンダー級フリゲート「シャムシール(Shamshe)」、インド海軍シヴァリク級フリゲート「シヴァリク(Shivalik)」、バングラデシュ海軍フリゲート「アブ・バカール(Abu Bakr)」の7隻。





84: ドイツのパーキング。




















104-108: 米カリフォルニア州サンタクラリタ在住のアーティスト、ジョナサン・ペイン(Jonathan Payne)の作品。












116: 恋は盲目。

117: 20日、TBSのバラエティー番組「サンデー・ジャポン」に出演した元衆議院議員でタレントの杉村太蔵が、「セウォル号」沈没事故に関して言及。日本政府が打ち出した行方不明者探索支援の申し出を韓国政府が断ったことについて「現在の日韓関係が影響しているのであれば非情に残念なこと」と批判した。
韓国の朝鮮日報ではこの件を翌21日にネットでの書き込みもまじえながら報じている。
記事中、杉村太蔵を紹介する画像が、どこで間違えたのか山田花子の夫、福島正紀のものになっている。その後訂正はされていない。(画像はGoogle翻訳にかけたもの)
この記事下のコメント欄:
「放射能漏れさえ解決できないくせに自信があるって生意気だよね」(賛成40 反対6)
「日本の支援を受けて子供たちの命が助かったかはわからないが、わらをもつかむ思いで日本の支援を受けるべきだった。自尊心は大事だが、拒絶したことによって値千金の命をひとりでも救えたというのか。誰がこの提案を拒否したのか明らかにされるべき」(賛成7 反対21)
「犠牲者の遺族たちの胸をえぐるような言葉は慎んでほしい。反日感情で固く結束した韓国人たちは、人命尊重というヒューマニズムを否定してまでも日本を拒絶したいのだ。助けを拒む人を無理に助けるということは逆に助けられる側にとってストレスにもなる。もっとも私個人は、日本の助けを受けてでももっとたくさんの子供たちの命を救うべきだったという考えだ」(賛成2 反対2)
「記事に使う写真ぐらいはちゃんとしましょうよ。写真のどこが杉村太蔵? 字幕とも全然ちがうじゃない。ほんと無能ね。あれは福島正紀っていう人で、タレントの山田花子の夫」(賛成6 反対0)

118-124: 20日、F1中国GPが開催された上海国際サーキット(上海国際賽車場)。露天で着がえるレースクイーンたち。
上海国際サーキットは10年間で60億元(1000億円)も投資されたが、いまだ黒字になっておらず、ビニールシートで覆われた簡素な更衣室も赤字経営と無関係ではないという。







125-127: フランス人第一主義、移民反対、欧州連合反対を掲げるフランスの極右政党、フロント・ナショナルが、5月22日から行われる欧州議会議員選挙に向けて動き出した。これに対し、リーダーのインナ・シェフチェンコを筆頭とするFEMENのメンバー23名は、パリのシャンゼリゼ通りにあるホテルで行われたフロント・ナショナルの記者会見を妨害。このところヨーロッパ各国で相次いでいるポピュリズムの勃興を非難し、ヨーロッパをファシストたちの手には渡さないとトップレス姿で声を張り上げた。



128-129: ミカエラ・シェーハー(Micaela Schaefer)。イースターをお祝い。



131: 女性誌エル(ELLE)主催の「ウーメン・イン・ミュージック」に登場した、デミ・ムーアとブルース・ウィリスの娘、ルーマー・ウィリス(Rumer Willis: 25)。

132: ウエストウッドで行なわれた『ジ・アザー・ウーマン』のプレミアに姿を見せたキャメロン・ディアス(Cameron Diaz)。

133-134: 朝鮮中央テレビは22日夜、「牡丹蜂楽団による第1回朝鮮人民軍飛行員大会への祝賀コンサート」の模様を放映し、番組の中で金正恩第1書記の子供の頃の写真を初めて公開した。これに対し韓国の朝鮮日報は、飛行機のコックピット内の写真を公開したことで、金正恩氏が小さい頃から専門的な軍事知識を持っていたとの印象を国民に与え、偶像化を加速させていると報じた。


135: 「セウォル号」沈没事故に関して「船長と一部の客室乗務員の行為は殺人に等しい」と声明を出し、ウオールストリートジャーナルなどからも、6月4日の韓国統一地方選に向けて今回の国難を利用していると批判された朴槿恵大統領の4月第3週目の支持率が、前週比1.6%ポイントの上昇だったことから、朝鮮日報などでは「朴大統領の支持率64.7%、歳月号(セウォル号)好影響」と題した記事を載せ、ひんしゅくを買った。
しかし高止まりだった支持率は、沈没事故から1週間過ぎた今週後半になって急落。23日には56.5%まで下落した。
朝鮮日報の読者フォーラムでは、「大統領は『システムの最終的な責任者』から『雲の上の審判』に自分自身を置き換えた。システムが崩れ落ちる中、最終的な責任者は、自らの責任を問う代わりに『責任者の捜索意志』を誇示する断罪者の座を獲得した。沈没するシステムから大統領はこのようにして一番最初に『脱出』した」と手厳しい。
ほか、韓国国会委員会は国連など国際機関の公式文書に「東海」の表記を求める決議案を可決。また韓国政府は、オバマ大統領が尖閣諸島に日米安保が適用されると明言したことを受けて、竹島は韓米防衛条約の適用対象だと述べた。しかしオバマ大統領の訪韓時に竹島問題が話し合われるのかといった質問にはそれはわからないと明言を避けた。

136: 今週初め、プライベートで日本を訪れていたジャスティン・ビーバーが、靖国神社に参拝。その画像をInstagramに掲載したことで中韓のネットユーザーから抗議を受け、画像を削除するとともに謝罪した。韓国紙はこれをいちはやく伝えた。

137-139: 国賓として来日したオバマ大統領。羽田到着は6時49分。およそ50台の車を連ねてレインボーブリッジ通過は午後7時23分。宿泊先、米大使館横のホテルオークラに寄った後、8時33分から銀座並木通りにある寿司店「すきやばし次郎」にて2時間ほど安倍首相と歓談した。



140: その「すきやばし次郎」での会食で、クロマグロがねたとして使われていたとして環境保護団体のグリーンピースが声明を出し、「米大統領たるべきもの、メニューの選択には慎重を期すべき」だと述べた。
もちろん韓国紙はいちはやくこれを報道した。

141: 東京タワーも星条旗カラーにライトアップ。



Tags : Pics | more_and_more |
∧_∧
(_ _ ) ペコッ
ヽ ノ)~
」」 おじぎw
待ってました!!!
お前みたいなのがいなくなるといいのに。
で、復帰第一弾が more and more ってのは、嬉しい。
帰ってきたなぁ、って実感するし、
これぞHEAVENって思う。

待ってました!
いつもありがとうございます、楽しく拝見させてもらってます!
久し振りやね
いいかげん正恩にはあきてたんだよw
ありがとう。・°°・(>_<)・°°・。
自重します。
何よりおかえりなさい~
あきらめろなんて言ってすみませんでした。
>>どうか常連の輩共が戻って来ませんよーに。
お前いまさらネットデビューか?常連がいない間にイキってんじゃねーぞ
おかえりなさい!
なんでそんな書き込みをするの?
チキータさん、ありがとう!
それしか言えない…
待った甲斐がありました!復活おめでとう!!
管理人さんのコメント聞きたいですね。
お帰りなさい。お帰りなさい。。。
よかったー!!\(^_^)/
お帰り~!(^^)!
なんとなく・・・確信は無いがなんか違うような・・・
管理人のコメントがないのが気になります。
チキータさんなのかな。
今日のモアモアは、写真のピックアップやコメントからチキータさんの手による
更新であることを確信できる要素を探すことばかりに専念してしまいます。
いまのところ、わかりません。
チキータさんのような、そうでないような…。
とっても嬉しくて、ちょっと不安なモアモアです。
みんな待ってたよ
寄り道し過ぎですよ。
おかえりなさい!
うひょ~
今回もありがとうございます。
やっぱり more and more は面白い!
まってたよーー
よーやくジョンさんから変わってなにより笑
まってたぜぇ!!
確認するたび北の刈上げ豚がいて残念でした
またよろしくお願いします
ノッチは?
いかえりなさーいッ
待ってたよー
おかえり~
戻って来てくれてありがとう。おかえりなさい。
おかえりなさい!
お帰りなさい。
これ程嬉しいことはない。
でもチキータさんのコメントがまだ無いなんて…なんだか漠然とした不安を感じる…(>_<。)
久しぶりの更新。待ってました。
生存確認できて嬉しいです。
あの案山子は、動物よりも人間を驚かせますね笑
そして、誰か91-94がなんなのか教えてください
本物だったら骨が見える部分はもっと白っぽくなるよね?
フェイクにしても、なぜそれを作ったのか謎すぎる
無理せずまったり更新してください。
いつの間にか復帰!
待ってましたよ!
仕事師ですね。
おかえりなさい。
更新ありがとうございます。(_ _)
また記事が見れて嬉しいです!!
うれしい再開ではありませんか ♡ (。^(오)^。)
とても嬉しいです。情報収集とても大変かと思いますが
新しい情報を待っています。
またもあもあ見れて嬉しいです!!!
これからも楽しませていただきます!!
再開、待ってました♪
あの、24の一番右のお姉さん、吉瀬美智子に似てないですか!?
何かと大変かとは思いますが…引き続き頑張ってくださいませ。
みんなスタイルがいい。欧米人的な身体と東洋人の黒髪は混血の結果かな。すごく魅力的だなと思ったのはタバコの箱や吸い殻がない事。日本の女タバコ吸い過ぎ・・・とロシアのねーちゃんも驚いてた。
44のきれーなねーちゃんヒーローに囲まれるちっちゃいスーパーマン。
ああ、この子はこの価値に気付く事はない。オネショタというジャンルか。
小さなプレデター、どっかでも見たけどいいね。このセンス。
しかもスゴク良く出来てる。
セウォル号沈没
21世紀の先進国で起こる事故ではない、というか事故が起こっても対応がありえない。
日本人の違いがどこにあるのかという疑問にはいくつかの回答があるが。根底的な問題としては「自分に与えられた仕事に殉ずる」という生死感なんじゃないかと思う。船乗りだけではなくて、どんな職場でも仕事で死ぬなんてバカバカしいと言いながら心の何処かで最悪置かれた状況では死んでも仕方ないと覚悟を決めている部分がある。(実際に出来るかどうかは別として)。もっともその結果仕事で追いつめられて自殺というケースも多いのかもしれない。客船の船長逃げちまったのはヨーロッパでもあったからなぁ。
お帰りなさい~
お待ちしておりました。
帰ってきてくれて、ありがとう!
更新お待ちしておりました;;
嬉しいです!
コメントを投稿する