2014.01.27 (Mon)
オリンピック開幕まで2週間を切ったソチ (50p)

imgur Foto Telegraf Blog Sochi CBSNEWS
プーチン大統領肝いりのオリンピックの開幕まで2週間を切ったソチ。しかし華やかな会場を少し離れると建設に伴って排出されたゴミの山や河川の汚染、地盤沈下、オリンピックパークでさえ下水道などのインフラがいまだ整わない現実があるようです。
一連の画像はロシアのサイトから。Blog Sochi のコメント欄には、世界に知られたら恥ずかしいというコメントも上がっています。


3: 建設途中のホテルのひとつ。

4: 幹線道路沿いにあるゴミの山を少しでも隠そうとフェンスが設けられている。

5: 新設された高速道路に隣接する資材置き場。オリンピックが終わった後、片付けられるのかどうかは不明だ。ちなみにソチの人口はわずかに35万人。




9: 新設された高速道路。歩道はまだこんな状況。




13: オリンピックボランティアのための宿泊施設。予定では昨年3月に完成予定だった。現在は水道設備の工事が行われている。


15: ボランティアの宿泊施設に通じる電線は埋設工事の真っ最中だ。







22: マンホールが間に合わない場所には歩行者が墜ちないように木で蓋がされている。



25: 会場近辺にはまだ至る所にごみがある。










35: オリンピックパーク周辺の舗道は芝を貼る予定だったのだろう。しかしそれも間に合わず、粘土層の土壌に着色剤をまいた跡がある。








43-49: ソチオリンピック公式サイトの画像。来月7日から熱戦が繰り広げられる。







ペンキの相場価格がどえらいことになっていそうだな
こんな場所に未成年の沙羅ちゃんが行くと考えると恐ろしいな。
本当に此処で、この場所で
開催するの…
産廃隠す?塀なんかもいい加減だわ。たぶん中国よりひでえ。
緑の顔料をばらまいたのも韓国GPの人工芝よりヒデぇ(w
が笑えるわ。
怒プーチンがナントカするのかな。
今はもう少しマシになってるんでしょ?
そうだと言ってwww
舗装や植林は間に合っても建物は無理やで
熱い視線でンチ。
熱気溢れるンチ。
各国選手のンチ。
人の数だけンチ。
落としてゆくのはお金とンチ。
それにしも汚い街だなぁ、本当にこんなんで出来るの?
と思ってしまう
まず、無災害で納期を守り、環境にも配慮することを優先させないと駄目だよね
これ、東京オリンピックにも言えることだと思うんだけど、
あんなチャリンコのヘルメットみたいなスタジアムに1200億とかもったいないよ
半額くらいの予算で使い勝手優先かつ保守費用がかからないようなスタジアム建設はできないのかね?
頑張れ〜〜*\(^o^)/*
日本はまじで整備が行き届きまくってるからな
ロシア人のやっつけ仕事をナメてはいけない。
2週間もあれば都市の一つや二つ建ててしまう。
コメントを投稿する
やらせたほうのミスだよ。