--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2014.01.09 (Thu)

Dog Rescue (74p)

140109c0.jpg

SCHNAZI.com

腰にひどい傷を負った犬は、ブラジル、リオデジャネイロ市の郊外、ノヴァ・イグアス(Nova_Iguaçu)の通りで見つかりました。
ピットブルの純血種。もとは飼い主がいて棄てられたことは明らかです。そしてウィルソン・カウンティーニョ(Wilson Countinho)とその仲間たちに拾われなければ、ゆくゆくは弱り果てた末に早過ぎる死を迎えたことでしょう。

これはひとつの奇跡の物語です。


140109c1.jpg
140109c2.jpg
140109c3.jpg
140109c4.jpg
140109c5.jpg
140109c6.jpg
140109c7.jpg
140109c8.jpg
140109c9.jpg
140109c10.jpg
140109c11.jpg
140109c12.jpg
140109c13.jpg
140109c14.jpg
140109c15.jpg
140109c16.jpg
140109c17.jpg
140109c18.jpg
140109c19.jpg
140109c20.jpg
140109c21.jpg
140109c22.jpg
140109c23.jpg
140109c24.jpg
140109c25.jpg
140109c26.jpg
140109c27.jpg
140109c28.jpg
140109c29.jpg
140109c30.jpg
140109c31.jpg
140109c32.jpg
140109c33.jpg
140109c34.jpg
140109c35.jpg
140109c36.jpg
140109c37.jpg
140109c38.jpg
140109c39.jpg
140109c40.jpg
140109c41.jpg
140109c42.jpg
140109c43.jpg
140109c44.jpg
140109c45.jpg
140109c46.jpg
140109c47.jpg
140109c48.jpg
140109c49.jpg
140109c50.jpg
140109c51.jpg
140109c52.jpg
140109c53.jpg
140109c54.jpg
140109c55.jpg
140109c56.jpg
140109c57.jpg
140109c58.jpg
140109c59.jpg
140109c60.jpg
140109c61.jpg
140109c62.jpg
140109c63.jpg
140109c64.jpg
140109c65.jpg
140109c66.jpg
140109c67.jpg
140109c68.jpg
140109c69.jpg
140109c70.jpg
140109c72.jpg
140109c73.jpg
140109c71.jpg

Tags : Animals | Brazil |

animals | (77) comment  EDIT

Comment

完全復活してる・・・
泣いたぜ
裸族のひと | 161786 | 2014年01月09日 19:36 | URL 【編集する】

うちはビーグル飼ってる。いつも名前の前に「愛犬」+○○子と呼んでいる。
現在7歳、以前のようなビーグル特有のパワフルさはなくなったけど、ぼけちゃって
よれよれになっても、最後の最後まで見とってやるからな。
裸族のひと | 161787 | 2014年01月09日 19:40 | URL 【編集する】

涙出てきた。。。
裸族のひと | 161788 | 2014年01月09日 19:54 | URL 【編集する】

よかったな
裸族のひと | 161791 | 2014年01月09日 20:00 | URL 【編集する】

初泣き…
裸族のひと | 161793 | 2014年01月09日 20:07 | URL 【編集する】

泣いた・・・
裸族のひと | 161795 | 2014年01月09日 20:14 | URL 【編集する】

すげぇ、画像スクロールしてたら目から変な汁が流れてきた。
裸族のひと | 161796 | 2014年01月09日 20:23 | URL 【編集する】

で通行人襲って射殺とか?
裸族のひと | 161805 | 2014年01月09日 21:38 | URL 【編集する】

>> 161805
面白くない奴だねえ、友達間違いなくいないでしょ?
裸族のひと | 161806 | 2014年01月09日 21:41 | URL 【編集する】

愛のあるキスだこと・・・
裸族のひと | 161808 | 2014年01月09日 21:45 | URL 【編集する】

よかった…!!
裸族のひと | 161809 | 2014年01月09日 21:47 | URL 【編集する】

このサイトでこんな心温まるニュースが見れるなんて…
裸族のひと | 161811 | 2014年01月09日 21:50 | URL 【編集する】

いい話だ

人と犬の信頼関係

すばらしい
裸族のひと | 161815 | 2014年01月09日 22:23 | URL 【編集する】

初期段階でエリザベスカラーがついていないのは自分で傷口をなめる気力も無いからか。

治療は壊死した部分の切除から始まり表皮の再生までを追っている。
最近では人でも壊死部分の切除の代わりにマゴット療法でウジに腐った部分を食わせる療法がある。ウジは腐った部分しか食わないので効果的なのだそうだ。しかし無菌のウジでないとだめなのでそこはコスト高になるのかもしれない。

表皮の再生には湿潤療法が概ね効果的。傷の回復状況を見るとあるいはこの犬にも湿潤療法が施された可能性が高い。

とまあそんな話は別にして。
誰かの回復を願うとき目を見てやるというのは非常に重要なのかもしれないと一連の写真をみて非常に思った。犬の目つきが大きく変わってきているのがわかる。

生きようとする意思がどこに宿るかはわかっていない。医師は脳の活性に注目しているが、おそらく魂は心臓の神経細胞に、体のバランスは腸内細菌の状態によるだろう。けれども外部刺激は脳が処理している。脳に直接神経がつながっているのは嗅覚で次が視神経だ。脳に刺激を与えれば情報処理を刺激し生きる論理や将来の希望を紡ぎだす事が出来るかもしれない。

ところでトレパネーションに最近興味がある。脳に松果体のように光があんまり射さない部分にも受光素子があるというのは頭蓋骨に穴をあけて光の刺激を与える根拠になるのかもしれない。
もっとも穴なんかあけなくても鼻の穴からファイバースコープみたいなもので非常に強いLEDかなにかの熱を伴わない光を頭蓋骨内に導けば同様の効果があるのではないかと思う。光の波長にも関係はあるだろうが、幼児の鼻が扁平なのは頭蓋骨の鼻孔部分からより多くの光を取り込む意味があるのかもしれない。
松果体は幼児期に大きく感情的な思考から理論思考に移行する段階で縮小して行くと言う。コレを刺激する事で幼児期の感性や能力を取り戻すという可能性はオカルトだがあるかもしれない。
でもきっと体がそういう構造になっていないのは、そんな事すると理論思考が失われるからかもしれない、そこはちょっと怖い。
地球外のヒト | 161818 | 2014年01月09日 22:39 | URL 【編集する】

あのキズで完全復活するのか
野良の生命力はすごいな
名無しの日本人 | 161820 | 2014年01月09日 22:55 | URL 【編集する】

>>161806
俺は161805とは別人だが、友達いないけどとても感動したよ。
素晴らしい画像だ
裸族のひと | 161821 | 2014年01月09日 23:27 | URL 【編集する】

泣けて来た。
なんてラッキーな犬なんだ。
なんてすごい人なんだ。

ピットブルていいイメージまったくないけど、
いい飼い主に出会えて、彼の表情も豊かになって行くのが、嬉しく思えた。

世の中悪ばかりじゃないな。
qtyam | 161822 | 2014年01月09日 23:45 | URL 【編集する】

泣けた
裸族のひと | 161823 | 2014年01月09日 23:52 | URL 【編集する】

ああ 助かってよかった
裸族のひと | 161825 | 2014年01月10日 00:29 | URL 【編集する】

写真に写っている人たちが笑顔で良いね。
この犬をなんとしても救ってやる、幸せにしてやるって自信にあふれてる。
そして犬も絶望しかけた表情からどんどん優しい顔つきになって。
良かったねえ。捨てる神あれば拾う神ありとはこのことだ。
裸族のひと | 161827 | 2014年01月10日 00:35 | URL 【編集する】

鼻の付け根が痛くなった
良い人に見つけて貰えて良かった ワンコ長生きしろよ
裸族のひと | 161828 | 2014年01月10日 00:47 | URL 【編集する】

元気になってよかった!
フリスキー | 161829 | 2014年01月10日 00:51 | URL 【編集する】

※161806
おもしろくないのはお前だよ
一番心が汚れているのはお前だよ
裸族のひと | 161830 | 2014年01月10日 00:55 | URL 【編集する】

そしてその内この犬が他人の子供とか噛み付いちゃうんでしょ?w
名無しさん@ニュース2ch | 161831 | 2014年01月10日 01:18 | URL 【編集する】

すげええええ
命の力強さを感じた
裸族のひと | 161833 | 2014年01月10日 01:46 | URL 【編集する】

名無しさん@ニュース2ch | 161831 さん

同じネタで煽るな。これだけの愛犬家だったら声符で制止ができると考えるのが普通だ。
チキータ | 161834 | 2014年01月10日 02:50 | URL 【編集する】

ぶっちゃっけ犬嫌いだしピットブルにもいいイメージなかったけど
良い人に拾われてちゃんと治療してもらえてほんとよかったなあ
助けてくれた恩人に危害を加えるとかしない限り
こいつは絶対に人とかは襲わないだろ
田舎の獣医だと安楽死勧めそうな傷だったのに治癒力にはただビックリした

そしてこいつを捨てた元の飼い主は牡蠣に中って死ね
裸族のひと | 161835 | 2014年01月10日 03:00 | URL 【編集する】

最初と最後の毛並みが違うな
見違えるようだぜ
裸族のひと | 161841 | 2014年01月10日 08:57 | URL 【編集する】

傷が治って本当に良かった。
あれだけの傷からここまで回復するものなんだね。
飼い主の果てしない愛情もあってのことだな。

確かに捨てられたんだけど、発見時に傷の周辺が紫色のは、もしかして消毒薬?とも思ってしまった。
貧しくて獣医にかかれず、ひとまず家にあった薬を塗ってはみたけど良くならずにやむなく…って良く考えすぎか?
あ、でもそうならメッセージを残すか…

裸族のひと | 161842 | 2014年01月10日 09:03 | URL 【編集する】

だんだんと目が生き生きしていってる。
捨てる者あれば拾う者もいる。
よかったよかった。
裸族のひと | 161844 | 2014年01月10日 09:40 | URL 【編集する】

信じられん・・・凄い生命力だ・・・・
まさに奇跡や・・・
裸族のひと | 161845 | 2014年01月10日 09:49 | URL 【編集する】

最初と最後の表情が全然違う
マイマイ | 161847 | 2014年01月10日 11:00 | URL 【編集する】

61www
裸族のひと | 161849 | 2014年01月10日 11:07 | URL 【編集する】

偽善者ばっかりだねww
裸族のひと | 161852 | 2014年01月10日 11:28 | URL 【編集する】

エライことになってると思ったらまあ随分元気になって・・・
裸族のひと | 161853 | 2014年01月10日 11:59 | URL 【編集する】

161852構ってやろうか?ww
裸族のひと | 161854 | 2014年01月10日 12:08 | URL 【編集する】

良い飼い主に出会えて良かった
名無しさん@ニュース2ch | 161855 | 2014年01月10日 12:13 | URL 【編集する】

恥ずかしながら、自分がこの立場だったら”変な病気がうつる”って思って
犬に近づこうともしないんだろうな。
大抵の人はそうじゃない?
良い人にめぐり合えた犬の運が素晴らしく良かったと思う。
裸族のひと | 161856 | 2014年01月10日 12:20 | URL 【編集する】

優しい人達なんだろうな!!
555 | 161859 | 2014年01月10日 13:13 | URL 【編集する】

かわいくなったなぁ。

骨まで見えてた傷がこんなに回復するんだ
ピー汰 | 161861 | 2014年01月10日 14:18 | URL 【編集する】

これ見てるとチョウセンジンハピットブル以下だな
それが青春だアハハ | 161862 | 2014年01月10日 14:21 | URL 【編集する】

そのうち飼主が食い殺されるんだろ
危険な犬種だ
裸族のひと | 161864 | 2014年01月10日 14:48 | URL 【編集する】

子犬みたいな顔しているね。
愛されているみたいだし、この子は幸せだろうな。
カルデラ湖 | 161866 | 2014年01月10日 15:35 | URL 【編集する】

兄ちゃんがワンコ大好きそうでいい人オーラ出まくり
裸族のひと | 161868 | 2014年01月10日 15:43 | URL 【編集する】

ここまで回復するのにどのくらいの期間がかかったんだろう
途中から犬の表情が変わってくるのもわかる、すごい流れだった
裸族のひと | 161870 | 2014年01月10日 16:15 | URL 【編集する】

よかった、泣けた
裸族のひと | 161871 | 2014年01月10日 16:57 | URL 【編集する】

ピットブルには良いイメージがないが…
しかし回復を喜ばざるを得ない
よかったなあ
裸族のひと | 161872 | 2014年01月10日 16:58 | URL 【編集する】

一方、日本では毎年○万匹が安楽死させられている。
裸族のひと | 161873 | 2014年01月10日 17:04 | URL 【編集する】

こういうの見ると、写真の並びと時系列が逆に思えて怖いわ。
裸族のひと | 161874 | 2014年01月10日 17:17 | URL 【編集する】

スクロールしながら「頑張れ~頑張れ~」とつい力が入ってしまった。
傷が治っていく間、犬も幸せだったが周りの人も幸せだったろう。頑張って生きる、って事だけで人を幸せにできたこの犬と、そういう存在を見過ごさなかった尊い人たち。
裸族のひと | 161876 | 2014年01月10日 18:55 | URL 【編集する】

オールジャパンが泣いた・・・
見ながら無意識に「良かったな!良かったな!」ってワンコに話しかけていた。
痛かっただろうな、治って本当に良かった。
裸族のひと | 161880 | 2014年01月10日 20:30 | URL 【編集する】

素晴らしい記事をありがとうございます。
裸族のひと | 161884 | 2014年01月10日 21:07 | URL 【編集する】

すばらしい、人間もまだまだ捨てがたい
くさった日本人でも全員がそうでないんだなって思いました
裸族のひと | 161885 | 2014年01月10日 22:10 | URL 【編集する】

161874
さすがにひねくれすぎだろ
裸族のひと | 161891 | 2014年01月10日 23:15 | URL 【編集する】

犬なんて家畜と大して変わらない。言わば人間の勝手で殺される生き物だ。
だからこそ、この出来事には考えさせられるものがある。

人間の勝手で殺される生き物の姿、それが救われた時の表情。
それは人間のそれと大して違いない。生きるという業を再認識すると共により良い生を送りたいと思った。
裸族のひと | 161895 | 2014年01月11日 01:15 | URL 【編集する】

161805は友達いない、いる、に関わらずOOだな。
161852人間不信。昔はいじめられたか?
裸族のひと | 161897 | 2014年01月11日 02:44 | URL 【編集する】

しかしあれだけ弱ってても、よく歯が抜け落ちずに残っててよかったな
裸族のひと | 161899 | 2014年01月11日 03:28 | URL 【編集する】

いい人に出会えて幸せだね、このワンちゃん。
これが本物の愛なんだろうなぁ。
あのまま放置されてたら間違いなく死んでいたよね・・。

それにしても回復力すごいな。
裸族のひと | 161900 | 2014年01月11日 03:46 | URL 【編集する】

こんなエログロニュースサイト見に来ている時点でみんな同属だと思うけどな。
どちらのコメント読んでも「目くそ鼻くそを笑う」程度にしか感じないかな。
裸族のひと | 161907 | 2014年01月11日 07:08 | URL 【編集する】

裸族のひと | 161907 さん

「こんなエログロニュースサイト」で悪かったな。せっかくの連休の予定がなく、悪たれか。

}どちらのコメント読んでも「目くそ鼻くそを笑う」程度にしか感じないかな。

意味不明。少しは本を読め。表現力を鍛えろ。でなければ、おまえはいつまでたっても同僚に見下されるままだ。
チキータ | 161911 | 2014年01月11日 08:07 | URL 【編集する】

チキータ | 161911さん

気分を害したのならすみません。
私もこの記事で感動はしました。ですが同じように感銘受けた者がそうじゃない者の
人格攻撃しているコメントに「しらけ」がきたので思ったことを書きました。

刺激の強いグロや仰天ニュース、トンデモニュースを目的にみんな見に来ている。
その中の一つに感動できるニュースがあり、みんなが感動した。
しかしそれでおしまいじゃないかな?
それに感動せずうがった見方でコメントしている者の人格攻撃したり見下したりしている時点で
五十歩百歩の住人が何かしているな、程度にしか感じませんでした。
ですので「目くそ鼻くそを笑う」という言葉は撤回しません。
ですが「こんなエログロニュースサイト」というコメントはオーナーにたいして失礼でした。
撤回します。失礼しました。
裸族のひと | 161917 | 2014年01月11日 09:03 | URL 【編集する】

うわ、やばい
泣いた
なんて素敵な光景なんだ!
裸族のひと | 161918 | 2014年01月11日 09:35 | URL 【編集する】

チキータさん、わたしはこの記事を読んで愛犬に対する責任感が増しました。
裸族のひと | 161938 | 2014年01月11日 19:36 | URL 【編集する】

親父の葬式でも泣かなかった俺が泣いた
裸族のひと | 161943 | 2014年01月11日 20:26 | URL 【編集する】

グロい傷が見られて満足。
表皮って復活するんですね……すげぇ。
の4 | 161946 | 2014年01月11日 21:04 | URL 【編集する】

すごい
最初傷みて絶望的だろって思ったけど綺麗に治るもんだな~
このこってアルビノ?色素欠乏入ってるよね
裸族のひと | 161951 | 2014年01月11日 22:35 | URL 【編集する】

きっと怖かっただろうな痛かっただろうな
いい人に拾われてよかったね
これからずっとこの子が幸せでいられますように

それにしても写真で光の反射?で赤目になるのはわかるけど
どうしてもう片方は紫なんだろう?
あと爪を切ってあげてほしい
裸族のひと | 161958 | 2014年01月11日 23:02 | URL 【編集する】

中国では犬は食用なんよ。殺されて食われんのよ。
裸族のひと | 161962 | 2014年01月12日 01:26 | URL 【編集する】

すごくうれしい、ありがとう。
仁 | 161967 | 2014年01月12日 03:51 | URL 【編集する】

犬は、人間ほど痛さは感じない。
痛みを、ある程度コントロールできて、遮断できる。
でも、自分が、危険な状況ってことは理解できる。

いい人にたまたま拾ってもらって良かったけど
本来は犬を棄てるな。

犬ってね飼いたいと思って飼うとダメ
初めて会ったその瞬間から飼う事が決まってたような気持ちに
なる犬と出会わないと飼わない方がいい。

犬なんて全く飼う気持ちなかった俺が雑種のコロと出会った瞬間から
言い方悪いけど その時この犬みたいな傷を負ってたとしても
いくらお金かかってでも飼いたいって思うの。

逆に言うと人間に拾ってもらえなかった犬は、ほぼ死ぬしかない。
それわかってても飼いたいと思える犬以外は飼うな。
その方が犬のためになる。
裸族のひと | 161988 | 2014年01月12日 13:28 | URL 【編集する】

せっかく感動したのに、下のフェラ画像で一気に幻滅したわ!
裸族のひと | 162005 | 2014年01月12日 19:41 | URL 【編集する】

だんだん表情できてくるのがいいね
もので遊び始めたところが一番胸を打たれた
毛つやつやだな!
裸族のひと | 162154 | 2014年01月16日 08:08 | URL 【編集する】

エロ・グロ・エモで感情を振り回されたくてここにきてます ☆(ゝω・)vキャピ
裸族のひと | 162241 | 2014年01月18日 02:20 | URL 【編集する】

40くらいから涙が出てきました。
この飼い主、何度も何度もこの子にキスしているのが素晴らしい。
愛してるよ愛してるよって、毎日でも何度でも伝えてほしい。
一緒の入浴シーンは最高です。
いいボスに出会えて本当によかったです。

久しぶりにHEAVENにきて、新しい記事から過去にさかのぼっていて、そろそろ疲れてきたからもうやめようかなと思ってきたところだったけれど、見てよかった。

やっぱり全部さかのぼろうっと!
白パンダ | 162508 | 2014年01月23日 17:50 | URL 【編集する】

今すぐうちの愛犬を抱きしめる!
裸族のひと | 163695 | 2014年05月08日 01:53 | URL 【編集する】

ピットブルの悪行をさんざん動画で見たからなぁ…
折角助かったんだから、殺されませんよーに。
裸族のひと | 165860 | 2014年08月14日 20:03 | URL 【編集する】

こんな感動的でいい話に触れてあんなコメントする161805がおかしいのであって、それを冷静に指摘した161806を非難するのは筋違い。

ともあれいい話やな~
裸族のひと | 167631 | 2015年02月02日 19:02 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。