2013.11.19 (Tue)
彼氏にネットで靴を買うことを禁じられた女の仕返し―成都 (5p)

―網易―
彼氏にネットで靴を買うことを禁じられた女性が、腹いせに靴屋でいっぺんに100足もの靴を買い、乗ってきた車に入りきらなかった分を車体にテープで貼り付けるというさわぎがありました。
女性は成都に住む王媛という名の26歳で、15日午後、武侯直銷鞋城(武侯靴流通センター)に黒のスマート(smart)に乗って現れた女性は、ロングブーツ、ショートブーツ、パンプス、サンダルといったあらゆる靴を100足、現金2万数千元(1万元は約16万円)出して購入。従業員に車まで運ばせました。
その後、女性は「戦果」として強調したかったのか、車に入りきらなかった分をテープで車両の外に貼り付けさせ、悠々とこの車を運転してどこかに消えたということです。




>車両の外に貼り付けさせ
自分でやるのではなく従業員を使うだなんて、
営業妨害になるのではと。
それと・・・
100足も買ってしまうと
「もう買う必要ないな」とネットショッピングどころか
普通の買い物まで禁じられると思うのは私だけ?
履きつぶすには時間がかかるだろうし、
流行りの品は買えなくなるし。
短時間で履きつぶせば、「荒っぽい」と良い品を買う事も許されなくなるだろうし。
全くの逆効果。
バカ
デカNのM576でUKモノだと2万円くらい
僕もNBしか履かないょ
993と1300のUKかUSA
機会があったら試してみてね
[スニーカーのロールスロイス] [検索]
2万数千元だと最低でも1足3500円以上じゃね?
履くかどうかも分からない靴を100足 2万元で買う女ねー
これが共産主義国家かーい
靴の数え方なんですが・・・・
一足、二足って数えるじゃないですか
靴片方だけをかぞえる場合が一足で、左右ペアで一双
って数え方の方が理に適っていると思うのですが
だって、人間は二足歩行するのに靴は一足って
何だかおかしいですよね?
てゆうか、片方だけ数えたい場合、
たとえば靴屋の棚卸しのとき、左だけ二足足りませ~んとなるのか、
両方とも右のが一足あるんですけど~となるのか
とりあえず梱包ものはぐるぐるにして終わり。
四川女はやっぱ怖い。馬鹿だけど。
彼らに恥といったものは一切存在しないのだろう
コメントを投稿する