2013.10.04 (Fri)
今日の中韓メディア (Oct.4, 2013)
・北朝鮮、朴槿恵大統領を名指しで激しく非難(中央日報日本語版)
北朝鮮朝鮮中央通信は、国防委員会政策局報道官が4日に発表した声明で、「朴槿恵大統領が変化を引き出すという言葉で我々の体制転覆を狙い、核武装を解除しようとすれば、自ら墓穴を掘ることになるはずであり、並進路線は変わりなく進めていく」と明らかにした、と伝えた。
・米国、日本の集団自衛権を公式支持(中央日報日本語版)
韓国や中国など周辺国は、日本の集団的自衛権の行使に反対する立場だ。だが、米国が公式合意文を通じて日本の集団的自衛権の行使に支持を表明することで、安倍政権の軍事力強化の歩みにさらに弾みがつくこととなった。
・【コラム】嫌気がさすほどいらだたしい日本人の冷静さ(朝鮮日報日本語版)
冷静過ぎる日本と直情的過ぎる韓国。金星人と火星人くらい異なる韓日の国民性。ちょうど中間くらいがいいのに…。
・韓国のTPP交渉参加濃厚 日本に背中押される?(朝鮮日報日本語版)
韓国が遅ればせながらTPPに前向きになったのは、3月に日本が交渉参加を表明した影響が大きいと分析される。韓国抜きでTPPが締結された場合、域内貿易で主導権を奪われかねないという危機感を募らせたのだ。
・米美術館LACMA 地図から「日本海」表記を削除(聯合ニュース日本語版)
米西海岸最大の公共美術館、ロサンゼルス・カウンティ美術館(LACNMA)は3日(現地時間)、中国美術の展示館の壁にかかっている東アジア地図から「Sea of Japan(日本海)」の表記を削除したことを明らかにした。
・韓国 北の朴大統領批判に「基本的な礼儀も守らない」(聯合ニュース日本語版)
韓国の統一部は4日、朴槿恵大統領を名指しして非難した北朝鮮国防委員会の声明に対し、「非常に遺憾に思う」とした上で、「世界のどの国も相手の最高指導者に乱暴な言葉で非難することはない。基本的な礼儀も守らない非理性的な言動」との声明を発表した。
・福祉公約後退議論に朴大統領の支持率3週間で11%P下落(中央日報ハングル版)
韓国ギャラップは10月第1週(9月30日〜10月2日)の世論調査の結果、朴大統領の職務遂行のための肯定的な評価は、前週より4%ポイント下落し56%となったことを4日明らかにした。 秋夕連休直前の3週間前に67%に比べて11%ポイント下落したのだ。
You May Also Like(あわせて読みたい):
今日の中韓メディア (Oct.2, 2013)
今日の中韓メディア (Oct.1, 2013)
Tags : Politics | China | South_Korea |
国民からの支持の為なら、同胞の意思も無視。
うん、いつものこと。
二つ目
外交を踏まえたうえで軍事を語るなら、日中韓のどの国を選ぶかなんてわかりきったこと。
中国はともかく、韓国がこれを認めないとまた面白いことにw
三つ目
いやいやw
交渉ということなら冷静すぎるくらいでちょうどいいのよ。
四つ目
背中を押したんじゃないのよね。
背中を見たくないから、前に出るが正解。
五つ目
ん?アメリカは公式にJapan Seeじゃなかったっけ?
突っ込まれて訂正するんだろうけど、油断も隙もあったもんじゃないわね。
六つ目
基本的な礼儀も守らない?
日本相手にはどうなのよ?
天皇・靖国・日の丸と、まさに自己紹介乙。
七つ目
いつものことだけど、今回はちょっと早い?
支持率アップのために次はどう絡んでくるのやら・・・
最近重いというか、なんかうまくいかないな。
入れたコメントを要約すると
韓国、道徳を学べ
北朝鮮、恥を知れ
ほんと、この手の事象が嫌でたまりません。
日本政府も増税の事ばかりやってないで、
中韓との問題、島、慰安婦、拉致、などなど、本腰入れてやってほしい
第三者からみると、お互い様の泥仕合に見えるだろうな。
もう少しお互いに好意的なコラムなんて見つからないものでしょうか。
これね、日本海だけでなく海の呼称は全部消してた。黄海も太平洋も。
そして、何故だか朝鮮半島だけ半透明にされちゃった。美術館側の腹いせなのか、北と南のどちらかサイドからのクレームに対しても事前に防ぐ為の配慮なのかは不明。
韓国メディアは、いつもながら都合のいいところだけ記事にしてる。
コメントを投稿する