2013.10.03 (Thu)
世界最小のシャンデリア

シャンデリアといえば豪華絢爛。最近ではシーリングファンの付いたお手軽価格のものが多く出まわっていますが、こちらはもっともっとミニサイズ。なんと電球サイズのガラスシェイドの中にしっかりと真鍮製のシャンデリアが収まっているというのですから驚きです。
Read more...
大きさからしたら76000円は高いかもだけど、
一種の芸術としてならば納得のモノ。
見せびらかすネタにはいいかもだけど、それにはちょっと小さすぎるw
玄関もいいけれど、トイレにつけるのも一興かと ^^
懐中電灯は10個全てLEDタイプだし、天井の明かりもLEDに替えた。
頻繁なオンオフでの寿命を心配しなくていいし、安くなってきた。
大震災の際はLEDライト大活躍でした。
でもメインの明かりはコールマンのガスランタンでしたが。
暖も取れる点ではLEDには無理。
車のヘッドライトくらい明るいLEDライトがあるのだが、最高の明るさは1時間くらい。
出番も少ないだろうし、それは持っていない。
昔、夜の現場で、暗くて図面が見えなくて、携帯電話のライトを頼りに作業した。
施工監督に行ったときも暗くて、車からライトを3個出してきて、両手と頭(ヘルメットのライト)
から照射して安全に配慮。
夏場の水と暗がりでの明かり。花には水を、人には愛を。
牛乳にはブレンディ。
まぎらわしい・・・。
実用的ではないけれども。
やっぱり、お金持ちの道楽調度品ですね。
ところで、Read moreを押したら異世界にぶっ飛んだのは私だけではないのでしょうか。
異世界では、似て非なるHEAVENの記事があり、異世界の一番ゲッターさんの書き込みもありました。
よくわからないので、もう一度異世界に飛んで、ちょっと探検してこようと思います。
どうやら、以前のお引越し先のようでした。
あちらの環境が整って、再度引っ越しすべく準備を進めているということでしょうか。
わくわくしますね~。
runs on 12V power は「使用電力は、わずかに12V」ではなく「12Vの電源で動作する」では?
電圧はV(ボルト)、電力はW(ワット)ですよー。
コメントを投稿する
ホホホイ!ホホホイ!ホホホイホ~~~イ!!!