2013.10.01 (Tue)
London Tattoo Convention 2013 (50p)

―Baltimore Sun (US), Daily Mail (UK)―
画像は9回目を迎えたロンドン・タトゥー・コンベンション。
25のブースに300人近くのタトゥーアーチストが集結。主催者のマーカス・ベリマン(Marcus Beriman)は、満足げにタトゥーアーチストのプレミアリーグであると述べています。
それこそ主婦から年金生活の高齢者までひろく浸透し、新しい靴を買うようにタトゥーを施す人々ですが、専門家はタトゥーのインクががんを引き起こす可能性があるとも警告しています。

















































刺青してるとMRI受けられなくなるらしい。
大きなタトゥーを何個か入れてる自分はMRI普通にいけたし。
と言う文化がない。
日本でも最近は著しい。親不孝者は嫌いだ。
キャンパスはどんどん向こうからやってくるわけだから。
谷崎潤一郎の「刺青」を読むと、背中がゾクゾクしちゃうけれど。
カジュアルになったものだなぁ。
日本の伝統的な刺青は人の体の立体を活かしたデザインで死後に剥がしてもその美しさは取り戻せない。
コメントを投稿する