2013.06.17 (Mon)
タイヤに隠した熊の掌、213個が税関で押収される―中国 (4p)

―新華網 (China)―
中国、内モンゴル自治区の満洲里税関で、213個の熊の掌が押収されました。一度に押収された数としては最大だということです。
熊の掌を積んでいたのは、内装も外装もぼろぼろのグレーのワンボックスで、5月22日午前3時ごろ、満洲里税関に到着。運転手と乗員1名が乗っていて、どちらもロシア国籍でした。
ところが2人はひどく落ち着かない様子で、不審を抱いた税関の職員が車両をくまなく調べましたが、空の酒瓶が2本転がっているだけで何も見つかりません。
しかし通関記録から運転手を調べると、過去に何度か車で行き来していることがわかり、通関では「H986」と呼ばれる高機能X線検査機でスキャンしたところ、通常は白く映るタイヤ部分に黒い影が映りました。そこで翌朝、満洲里市の自動車整備工場にワンボックスを持ち込み、タイヤを外してみたところ、4輪とスペアタイヤの都合5つのタイヤの中にぎっしりと詰まった都合213個の熊の掌が見つかりました。
中には掌の大きさから子熊のものもあると思われ、今回の密輸にあたって少なくとも54匹が、ロシア国内で殺害されたものとみられています。
調査によると、ロシアでは熊の掌が1kgあたり2,000ルーブル(約6,000円)で売られていて、それが中国国内に持ち込まれると10倍以上のの5,6千元(約77,000円から90,000円)という闇値が付いているとのことです。
中国は1981年「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約(ワシントン条約)」の締約国になり、ツキノワグマを2級保護動物として認定してから、熊の掌の価格が高騰しました。

熊の掌の調理法



Tags : Weird_News | China | Russia | Animals |
マンガで見たわー
しかし落ち着かないとか新米素人だったのか情けねえ
【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
たぶん注文するのは中国の富裕層。かつての皇帝と同じものを食べる自分という自己顕示欲がなんとも痛い。成金趣味だと思う。
しかし。
食いたいと言うなら犬もクジラもソコのヒトの文化だから否定は出来ない。
ところで車両をX線まで使って調べるという熱心さが素晴らしい。おそらくは銃や麻薬なんかの密輸対策なんだろうけど。
パソコンはwindowsXPっぽいね。サポート切れるから早く更新した方がいいと思う。
熊だったら出されたら食べられると思う。
鹿や猪も。
そういうところが外国だな~。
食ったことがないけど、こうなると食ってみたい気もする。
こういうとこは大嫌いだ。
炊き込み御飯編で 熊の手のやつやってた。
コメントを投稿する