--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2013.05.23 (Thu)

Mini Gif Theater: How It Works (6p)

130523b.jpg

1. Geneva Mechanism (in a clock)
130523b1.gif

2. How a sewing machine works
130523b2.gif

3. How a zipper works
130523b3.gif

4. How a Wankel engine works
130523b4.gif

5. How a radial engine works
130523b5.gif

6. How a locomotive engine works
130523b6.gif

Tags : Animation_Gif | Pics |

Pics | (11) comment  EDIT

Comment

なかなか精密で面白い動きですね
裸族のひと | 149673 | 2013年05月23日 12:44 | URL 【編集する】

星形エンジンはなんかエッチだな
裸族のひと | 149676 | 2013年05月23日 13:06 | URL 【編集する】

ふむ…、成程。
ちゅっちゅ | 149680 | 2013年05月23日 15:04 | URL 【編集する】

1番のはゼネバ機構といって、機械ではよくある仕組み。
時計用の小さなものから、1mくらいの大きなものまで様々。
かなり古くからの技術ではあるが、メカニズムの定番です。
吊 | 149688 | 2013年05月23日 16:49 | URL 【編集する】

4.ロータリーエンジン マツダは生産やめちゃうんですよね~ 残念
裸族のひと | 149697 | 2013年05月23日 20:17 | URL 【編集する】

・・・v-409

頑張れマツダ!
タナトス | 149711 | 2013年05月23日 23:24 | URL 【編集する】

ジッパーって奴を考案した人は天才か変人だと思う。
ウイットコムLジャドソンってひとらしいが。
地球外のヒト | 149712 | 2013年05月23日 23:24 | URL 【編集する】

シンプルなものもいいが、複雑に絡み合う
仕組みもいいもんだ
qtyam | 149713 | 2013年05月23日 23:25 | URL 【編集する】

俺もピストンが5本あったら…いやなんでもない
まさに裸族のひと | 149735 | 2013年05月24日 13:31 | URL 【編集する】

ジッパーはこのGIFだけだと
なんでうまく外せるのかがわからんね
裸族のひと | 149738 | 2013年05月24日 17:21 | URL 【編集する】

裸族のひと | 149738

金具の上の、三角断面の部分が左右に離してくれるから。
そこが壊れた金具ではファスナーは開かなくなる。
wkrdrht
吊 | 149746 | 2013年05月24日 23:51 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME |