2013.05.15 (Wed)
橋下氏の慰安婦問題についての発言―英紙より

橋下氏の慰安婦問題についての発言が、中韓はもとより英紙にも取り上げられました。ただ、下の訳のように伝え方は微妙です。
となると「The only way to show how the civilised world feels about the Japanese attitude about their atrocities during WW2 is to boycott their goods and services.(文明国家が第二次大戦中に日本の行った蛮行に対してどう思っているかを知らしめる唯一の方法は、日本の製品をボイコットすることである)」といかにも戦勝国然としたコメントがつき、それが多く支持されたりもします。
----
―Daily Mail (UK)―
第二次大戦中、アジアの女性たちを強制的に慰安婦としたのは、軍の規律を維持するためであり、命をかけて戦う兵士には安らぎが必要だったと、日本の市長が歯に衣を着せぬ発言をしました。
これに対して、当時日本の攻撃の矢面に立たされたアジア諸国から、大きな批判が寄せられています。
昨日、まだ年も若く、やんちゃな橋下徹大阪市長(新進の保守政党の共同代表)は、日本軍がいわゆる「従軍慰安婦」を強制的に徴集した証拠はないと述べました。
「弾丸が雨あられと飛び交う状況で命を賭けて戦っている兵士にどこかで安らぎを与えなければいけない。そのために従軍慰安婦は必要だったのは誰の目で見ても明らかなこと」。橋下氏はこう表明しています。
歴史家によると主に朝鮮半島と中国の20万人以上の女性が、日本兵のために強制的に売春させられたといわれています。
橋下氏の発言があったのは折しも、安倍首相率いる保守政権が日本の周辺各国への侵略に対する過去の謝罪を修正しようとして批判が起こり始めた時でもありました。
安部氏は首相に任命された昨年12月以前には「日本軍の性的な奴隷を務めることにより苦痛を与えた」と謝罪した1993年当時の官房長官、河野洋平氏の談話を修正すると述べていました。安部氏は慰安婦の存在は認めていますが、強制徴用の証拠はないとしています。
ここ数日、安部氏の周辺は、ナショナリズム的な発言が日中、日韓の緊張を高め、米国からも懸念の声が上がっていることを踏まえ、事態の沈静化をはかっていました。
それよりも、馬鹿なフェミニストを煽って、
当時の戦地売春婦の必要性といわゆる従軍慰安婦問題を
意図的に混同して報道する日本のマスゴミに虫唾が走る。
現在ではもちろんNG、法的にも倫理的にも
戦場での売春の必要性とか言うから人権問題となる。
SEX産業で働く人は二種類いる。
「金儲けの為に自ら志願した人」と「金の為に売られた人」。
で、
「日本軍に売った」という事があったとして、「売った」のは誰か?
親が借金などの金の為に、娘をSEX産業に働かせ、給料を前金で親が受け取った。
これを親の存在を無視して話すと「自分の意志でなく日本軍人のSEXの相手をさせられた」になる。
赤線など、SEX産業が合法だったこと。
そして奴隷など、人身売買が合法だったこと。
それらはたいていの国の過去に存在する。
都合のいいところだけ抜き出して
「従軍慰安婦として強制連行された」「性奴隷にされた」とするからおかしいのよ。
橋下君はどストレートすぎるかもだけど、間違ってはいないと思う。
当時は売春は合法だったって
あくまで私的見解。
三行目、不要。
ただ出来れば発言は英訳された場合を考慮して言葉を並べてほしかった。
戦争中に、レイプ、奴隷、残虐行為の諸々が行われなかった国があるのかな…
積極的に売春宿は利用してたみたいだけど。
確信犯やね。「女性に優しく接せよ」とはなあ。
はなし、ちゃうやろ。
そもそも従軍慰安婦問題は、韓国が日本になんくせつけて大げさに仕立て上げた茶番にすぎない。
コメントを投稿する
逐語訳も試みず、二次ソース頼みなんだろうな。