2012.10.19 (Fri)
Opened Mic

移転には賛否両論あるようですね。重いという書き込みが多くありましたが、新しいサイトはCDNキャッシュを使用していますので、重さはいずれ緩和されることと思います。実際、わたしの環境ではブラウザに関わりなく瞬時に表示されるのです。むしろFC2よりも早いくらいです。
また、新サイトのデザインですが、グレーを基調に朱のワンポイント。閉塞感と愛(口紅)をイメージしました。これまでのHEAVENは、肌色の濃淡で人種、文化のちがいと許容を暗に訴えていましたが、昨今の状況を踏まえたデザインにしたつもりです。もちろん、それが伝えられなかったことはわたしの力不足なところでもあります。
ということで、今週のフリートークはこちら側でのみ、行いましょう。新しいサイトへのご要望、ご意見があれば承りますので、どうぞお気軽にお書き込みくださいね。
ほほう、これからどれだけ軽くなるのか楽しみですね。
あ、認識違いだったらすいません(汗)
これからも記事の更新楽しみです!
いくらCDNといっても一時キャッシュを外部へ介す以上、セキュリティリスクが非常に高いです。
画像や映像をそのままの状態(生で)表示出来るほど安全ではない時期だと思うのです。
この「余所を経由する通信」というのは非常に怖い事です。
何か問題が発生した時にも責任の所在がうやむやになりますし、悪意ある攻撃も仕掛けやすいです。
各国のサイトを常日頃から見ている方ならまだしも、日本人向けのサイトをいつも見ている方には違和感が半端ないと思っちゃいます。
新しいサイトのデザインは慣れませんが、まあ慣れの問題なのであまり気にしていません。概ね良好。
サイトの作りが重いのですけど。
なんかずれてるな。
馴染みのデザインはホッとするにゃぁ。
でも新しいheaven、かっこいいと思いましたよ。
例えばドラえもん。
富田耕生→野沢雅子→大山のぶ代→水田わさび
と四人いるけど、大山のぶ代のイメージが強いはず。
水田わさびに変わってだいぶ落ち着いてきたけど、当初は色々言われてたもん。
富田耕生さんと言われても、」バカボンのパパとかハルバル父さんとかのイメージ?
野沢雅子さんに至っては、悟空か鉄郎しか出てこない人多いんじゃない?
要は慣れ。
そのうちに慣れるわよ

それは、公開を前提としている全てのサイトに言えることではないでしょうか。
●m | 148473 さん
}この海外サイトのブログっぽいデザインは、みなさんあまり馴染まないんじゃないでしょうか。
ふふ。逆にそうとらえていただけるとうれしいですね。BGMはストーンズとかバックストリートボーイズでどうぞ、ご覧になってください。浮き世を忘れますよ 笑)
●地球外のヒト | 148476 さん
ありがとうございます。博識の地球外のヒトさんに「概ね良好」と仰っていただけたことで、前に進む力をいただきました。
●金魚魂 | 148478 さん
新しいサイトのデザインはゼロからスタートしました。まだまだこれからもデザインの変更はあると思いますが、Cool&Sexy を目指していきたいと思います。お褒めの言葉、ありがとうございます。
●裸族のひと | 148477 さん
それは大変。ソースをご覧になって、どこが不要なのか教えていただけます?
●タナトス | 148479 さん
あっはっはっは。さすがタナちゃん、喩えがサイコーですよね。
声優さんといえば、アンパンマンの戸田恵子さん。いちど小堺一機のディナーショーのゲストとして拝見したのですが、トークがめちゃ面白かったのを覚えています。やっぱプロはすごいなあと。もうね、ラスベガスからグランドキャニオンに行ったネタで小一時間引っ張れるんですよね。脱帽です。
ええと新サイト、要望の多かったrssボタンを追加しました。って、rssってそんなに大事なものなの?フォローしているサイトが数百だといちいちクリックしているほうが早い気がして。
特に問題はありませんが、まだ如何にも海外!って感じですので
できればカスタマイズがんがんいくぜ!ってな具合でお願いします。
とは言っても私はサイトのデザインは別にいいんですが!(^v^)
IE9とchrome(22.0.*)では表示に問題はありませんでした。
全部見たわけではないんですけどね。コンテンツが0のページとかがまだ
あるので、これからだとは思いますが、応援というか、一読者として完成を楽しみにしております。
モアモアのナンバリング見てたら最初すごいズレてて、その後修正されてくの見てて思ったんですが
jQueryとか自分で書かれてたり利用したりされてるんですか?すごいなぁ。
私はまだなんか慣れないや。
RSSフィードは、大事というかあると便利だとは思います。
閲覧者はたくさん見るサイトがある場合、サイト更新あるか機械にまかせときゃ済むし。
発信者側からすれば、閲覧者が多く来てくれる助けになるし、無駄な閲覧を除けていいと思うな。
ですが、私の場合はHEVENを必ず自分でサイト閲覧してしまうので、効果は0ですけどね!
なんとなく楽しみも半減してる気がするしー。
新居拝見いたしました。
スタイリッシュな中にも愛を感じられてイイですね。
ところで、こちらのサイトのデザインに「肌色の濃淡で人種、文化のちがいと許容を暗に訴え」る意味があったこと、恥ずかしながら初めて知りました。
でも、この感受性の鈍い私でも、チキータさんのメッセージは十分に伝わってきました。
とくにmore and moreにはそれを感じます。
新しいサイトデザインのコンセプト、これまでのHEAVENの有りようを考えると、非常に的確に思えます。
今後が楽しみです。
…とりあえず、早く軽くなってほしいです。
お褒めの言葉、ありがとうございます。まあ、デザイン云々よりも、役者揃いのHEAVENの常連さんのコメントをもっと生かしたかったというのがありますね。日本一面白いコメント欄を作ってみようじゃないかと。
それなら何が必要だろうかと。レーティング、個別にレスができること、必要とあればコメント主の顔が見えること(=アバター)。
って難しいんですけどね。現在、こちらのサイトでは毎日、数十のロシア語のコメントスパムが寄せられています。FC2では英文のスパムは設定により排除してくれますが、規制しなければおそらく3桁のスパムコメントが書き込まれることでしょう。それも移転の理由のひとつでした。
●極楽パンダ | 148484 さん
}ところで、こちらのサイトのデザインに「肌色の濃淡で人種、文化のちがいと許容を暗に訴え」
}る意味があったこと、恥ずかしながら初めて知りました。
もともとのデザインは、ニューヨーク国会図書館所蔵の浮世絵紹介サイトから拝借しました。肌色の濃淡というのならコメント欄のイエローは何なのだと突っ込まれるかもしれませんね。でもふざけるなと。われ此処にありという気概。そんなものをコメント欄に求めていたりもしました。
タナさんや吊さん、そしてパンダさんという類い希な女性が常連となっていただけたことは、拙サイトの誇りかもしれません。
一枚見るごとに落ちるという何というもどかしさ。
本当にみなさんインテリ性格俳優揃いって感じがします。
>野沢雅子さん
鬼太郎、風大左衛門、えん魔くんしか出てこない。
今日も見てますが、ぜんぜんOKです?
これからも世界のなぞ(とくあが好きです!)を宜しくお願い致します!!
問題はありません。
昔やってたブログを海外ブログ風にしたらUUがガクッと減った記憶があって言ってみたんですが、それだったら問題なし!
ずいぶん軽くなってるし(まぁうちのPCはわりとハイスペックですが)、割とごてごてしてなくてシンプルだし、言うことありません!
ちなみに自分のiPhone5のSafariとSleipnirで確認してみたけどクラッシュもせず、すべて普通に表示されました。
その後、お車はどうなりました?
そしてお車は何を乗られてるのですか?
愛車自慢も是非お願いします。
ちなみに移転先のRead moreのリンクボタンがイカシテます。
新居はまだ重いです。なんでだろう。
文化祭、何か出品したいな。
11月末までなら、なんとか時間を取れるかな。。。
HEAVENの文化祭ともなれば、そこそこのものじゃなきゃだめかなぁと身構えたり、いやむしろ敷居を低くする役を買って出ようかと思ったり。
さて、現実に戻ろうか。
そういえば、新しいコメント欄は後から編集できないのですね。
これまでみたいに投稿した後で、長すぎる文章を削ったりいらん一言を削ったり出来ないから、緊張しますえ。
いらんこと書かないように気をつけねば。
あと、あっち(新居)に、おっぱいポロリンGIFアニメ貼ってください。あれがないとHEAVENな気がせんw
iPad2 iOS6 safariです。
見れなくなると、楽しみなだけに残念だなぁ… 。
初めての書き込みですが、2008年頃からずっと見させてもらっています。
新しいページもかっこいいですね。
これからの更新も期待しています!
>あと、あっち(新居)に、おっぱいポロリンGIFアニメ貼ってください。あれがないとHEAVENな気がせんw
同意w
だんだんと180度振り向いている頭が怖くなって来た...
more and more (141P)
IE9は超快速!
Safariは元々重たいからこんなもんかな~って感じです。
重いと仰られる方には、おそらく時間とともに改善されていくことと思いますので、どうぞ、気長に見てやっていただければ幸いです。
● m | 148504 さん
ゴテゴテしてる、してないというのは結構お国柄でしてね。いちばんシンプルで載せる画像も大きくてスッキリしてるのはロシアのサイト。中国のサイトはごちゃごちゃしてますが、どのメディアでもギャラリーがあって、横幅1000pxのニュース画像を当たり前のように載せています。
残念ですが、日本のメディアおよび個人サイトは世界でいちばんごちゃごちゃしてますね。横幅400pxぐらいの画像を載せて、個人ブログなら3カラム。で、両側にはAD。なんだかなあって思ったり。
お褒めの言葉、ありがとうございました。
● アメ吉 | 148505 さん
ご心配いただきありがとうございます。あれから不思議とピタッと止まりましてね。
おののきながら先週、FISCOに向かったのですが問題なく。いったいあれは何だったんでしょうね。
車はローバー75です。都内では知る限り、2軒しかメンテナンスをしてくれる店がありませんが、逆にそうなるととっても親切に対応していただけます。
● 極楽パンダ | 148506 さん
コメントの編集は現在、可能です。その編集に制限時間を設けることにしました。策を弄しないがっぷり四つのディベートも面白いと思いましてね。デフォで60分です。
● 裸族のひと | 148511 さん
}こっち(FC2)のページ頭に新居へのリンク作ってください。
}あと、あっち(新居)に、おっぱいポロリンGIFアニメ貼ってください。
了解しました。
● 裸族のひと | 148520 さん
}ああそうだ、ちわわさんは元気になったかしら。
残念ながらあいかわらずですね…。元気はあるのですが、いちばん元気だったころの体重4.3kgから2.3kgに下がったまま、血液検査の結果もよくはありません。自宅点滴と手作り食で何とかもっています。
ああ。どこか旅行に行きたいなあ。もちろん犬連れで…
新しいサイトはスタイリッシュで格好いいのですが、一度に表示される情報量が少なく縦スクロールの回数が増えたように感じます。特にiPadからだと。幅が狭かったり文字が大きかったりするからでしょうか?
コメント欄も、アバターによってコメントとコメントの間が大きく空いてしまって流れが分かりにくいので、情報量の点どうにかならないでしょうか?
引越しをきっかけにたまにはコメント書こうかなぁなんて考えてます。HEAVEN応援してます^ ^
そう、文字が大きいとか画像が大きいとか指摘を受けたのですが、旧サイトと設定は一緒なのです。
画像は最大で幅800px、文字はエントリーが16pxのコメント欄が14pxですから変わりませんし、あとはアバターでしょうか。どういったふうに表示されているのかもう少し詳しくお教えいただければと思います。それによって対処できるでしょうし。
コメントを投稿する
移転と軽くすることは両立できんのか?