2012.10.08 (Mon)
ラクダを引いた2人の子供の物乞い―紹興

―国際在線(中)―
7日、浙江省紹興市の繁華街に、ラクダを引いた2人の子供の物乞いが現れ、通行人の注目を浴びました。
同情した通行人がお金を恵んだり、即席めんを買って食べさせたりしましたが、2人は一言もしゃべらず、ひれ伏すことをやめません。


エジプトあたりの相場だと、メスなら日本円で4~6万、オスで6~9万円だそうな
エジプトの平均年収が20万円程度らしいが
公衆の面前で地べたに頭をつけたんだろうなぁ。
この年齢で。
女の子や流行の音楽や遊びやファッションや
将来の漠然とした夢や
そんなものに一生懸命になる年齢だろうに。
大人がするのなら、それはその人の生き方の集大成って気がするけど、
子供にはそんな風に思えなくて胸が痛くなる。
可哀想に・・・
ネズミ色の服着た方は弟だろうか?頭蓋骨の形とか首の後ろとか耳の大きさとか、許容範囲かもしれないが何処か変な印象を受ける。
偏見かもしれないが、そういった障害が乞食をやらせる一因なら不幸だと思う。親がいなくて他に腹を満たす方法が無いとか。
だとしたら、確かに目立つけど、ランニングコストがかかり過ぎ。
他の方法を探すが吉。
ラクダも猿も、見世物用の動物って、中国では虐待されまくってるから、心が痛む。コストをケチるためたにエサもろくに与えず
酷使し、通行人の同情引いて金もらおうっと魂胆も見える。子供も組織の手先だろうけどさ、、、直視したくない現実だよ。
なんか切ないね
人間でいることが悲しい
多分元締めからは酷い扱いを受けているんだろう
しかし職にありつけた、という言い方もできる
食べ物と住む所は一応得られてるのだろうから
それにしても一枚目の写真は何か心に突き刺さるものがある
こういうの見慣れちゃったからラクダの行儀の良さの方に目が行くよ。
と思ったら既に出てた。エジプトの相場だと安いんだな。もっと高いかと思ったわ。数百万ぐらい。
動物園に売ってもそれぐらいなのかな。
こういうのを見ても同情する気がなくなってしまった。
コメントを投稿する