--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2012.10.02 (Tue)

HEAVEN 文化祭 2012: Booth 1

1002a.jpg

さて開幕しました「HEAVEN 文化祭 2012」最初のブースを訪れてみましょう。
展示作品は千葉さんの「針金で作った牛」。製作期間は2カ月。大学で作った作品だということです。

cool | (13) comment  EDIT

Comment

いいねえ
裸族のひと | 147270 | 2012年10月02日 20:02 | URL 【編集する】

なるほど

なるほどなるほど・・・
HIKO | 147271 | 2012年10月02日 20:02 | URL 【編集する】

これが突進してきたら大変なことになるな
a | 147285 | 2012年10月02日 22:55 | URL 【編集する】

カラースプレーしたい。
吊 | 147287 | 2012年10月02日 23:04 | URL 【編集する】

えええええ、すごいw 牛だー(牛のフォルム結構好きw)
針金の作品大小ちらほら見かけるけど、こういう感じの、有刺鉄線風?に仕上がっているのって自分は初めて見ました
背中の盛り上がっているところのラインが素敵
裸族のひと | 147291 | 2012年10月02日 23:20 | URL 【編集する】

こんなオナヌー作品見せられてもw
裸族のひと | 147292 | 2012年10月02日 23:26 | URL 【編集する】

色が二色なんだけど、ベースのSUS色の長さは同じなのかしら?
それを真鍮色で束ねて形作っているって感じ。

それぞれに役割を持たせているのが生きている作品だと思う。
それぞれSUSと真鍮で正解なのかがちょっと気になっているタナトスchan death♪
タナトス | 147296 | 2012年10月03日 00:29 | URL 【編集する】

アイビー絡ませるか
電飾巻き付けて
部屋に置いておきたい。
作品が浮かび上がるように
背景も凝って写真撮ったら
きっともっと素敵な印象になると思いました。
金魚魂 | 147299 | 2012年10月03日 00:37 | URL 【編集する】

生で見てみたい。
コンセプトも是非伺いたい。

大学で作ったっていうことは美大生なのかしら?
裸族のひと | 147308 | 2012年10月03日 01:11 | URL 【編集する】

締め切り日までに集まったのを
モアモアみたいに紹介するんだと
思ってた。
裸族のひと | 147320 | 2012年10月03日 10:10 | URL 【編集する】

リアル三角ポリゴンですね。
sasa | 147328 | 2012年10月03日 12:59 | URL 【編集する】

大学で造ったんなら学際とかの展示作品じゃないの、いいの?

お金があれば電飾つけるともっと面白かったかも
そういうもんじゃないか
裸族のひと | 147348 | 2012年10月03日 15:33 | URL 【編集する】

すげぇ
立体作品て作れる人すごい
ピー汰 | 147784 | 2012年10月08日 17:21 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。