--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2012.09.10 (Mon)

不法二輪車を公開破棄―深圳 (5p)

120910b1.jpg

雅虎(Yahoo!中国)
7日午前、深圳市光明新区公安支局は、広東省で展開されている「三打二建」の中の「偽物の生産許すまじ」といった政策にのっとり、不法二輪車3899台、四輪車17台をブルドーザーを使用して公開破棄しました。

120910b2.jpg
120910b3.jpg
120910b4.jpg
120910b5.jpg

Weird News | (23) comment  EDIT

Comment

どうしても「マツダ建設(株)」が気になってしまう
日本で役目を終えたのが輸出されたのかな
裸族のひと | 145316 | 2012年09月10日 20:08 | URL 【編集する】

全部赤色ってどゆこと?!
裸族のひと | 145321 | 2012年09月10日 20:43 | URL 【編集する】

もったいない、、けど仕方がない。
偽物はダメだ。
qtyam | 145325 | 2012年09月10日 21:10 | URL 【編集する】

んで、実は踏みつぶしてる重機が盗品だとか偽物だとかのオチは無いのかな?

あれ?そういえば踏みつぶしても爆発しないのはホントに偽物なのかな?(何でも爆発するのにね)
地球外のヒト | 145327 | 2012年09月10日 21:27 | URL 【編集する】

もったいな・・ロゴ消してどっか役立てるところに無償で寄付すればいいのに とか思っちゃうんですが・・
裸族のひと | 145329 | 2012年09月10日 21:44 | URL 【編集する】

1台ぐらい本物あったりして
チェリーボーイ | 145334 | 2012年09月10日 22:02 | URL 【編集する】

いや1台残らず偽物だろう

そこは嘘つかないよ中国は

嘘の嘘は本当になっちゃうからね
ベーゼマシーン | 145336 | 2012年09月10日 22:17 | URL 【編集する】

発展途上国の為に頑張ってる日本の重機が誇らしいです。
偽物バイクも大概日本のパクリだしね。
カーテル軍曹 | 145347 | 2012年09月10日 23:15 | URL 【編集する】

日本製の重機が偽物を潰してるのか。それはそれで面白い構図なのだが…
反感を持たれた場合は日本に向けさせようって腹か?
ってそれは考えすぎかな
まさに裸族のひと | 145351 | 2012年09月10日 23:19 | URL 【編集する】

えーと・・・

iPhone5・・・
タナトス | 145353 | 2012年09月10日 23:22 | URL 【編集する】

日本の中古車がアジアでは人気

バングラデシュに住んでた時、日本の中古バスが「左に曲がります」とか「右に曲がります」ピコン、ピコンとか女性の声でアナウンスするのを聴いて、違和感感じてました。一瞬、あれれここはどこの国だっけ?と自分の耳を疑いましたよ。アジアの貧しい国では日本の中古車は大人気なんでしょうね。車体に○○商会とか日本の社名と電話番号入りの自動車も走ってたりしました。
イルカ | 145359 | 2012年09月10日 23:47 | URL 【編集する】

で・・・。
げーったーちゃーんす♪ | 145364 | 2012年09月11日 01:49 | URL 【編集する】

形式だけのパフォーマンスかどうかしらんけどこれはいいことだと思うよ
もったいないけどやむを得ない
裸族のひと | 145371 | 2012年09月11日 02:30 | URL 【編集する】

マツダ建設のTEL 139-029-11165 ってどこにかかるの?と調べたら広東、深センの契約につながるらしい。
マツダ建設は中国進出の日本企業か?
裸族の息子 | 145376 | 2012年09月11日 04:53 | URL 【編集する】

何故中古?工場摘発じゃないんだ
裸族のひと | 145393 | 2012年09月11日 10:48 | URL 【編集する】

裸族の息子 | 145376さん

調査の方、ご苦労様です。
じゃ、”中古の重機”説は無しでマツダ建設が本当に請け負ってやっているってことですね。
ここで、まさに裸族のひと | 145351さんの
反感を持たれた場合は日本に向けさせようって説に繋がると、何だかな、、、ですな。

でも偽物をぶっ潰す日本車両というシチュエーションは最高!
sasa | 145396 | 2012年09月11日 11:38 | URL 【編集する】

普通に考えてTEL番のみ中国の所持社が別記したんじゃないの?
裸族のひと | 145455 | 2012年09月11日 20:18 | URL 【編集する】

国内の株式会社マツダ建設に盗難の有無を確認したほうが面白いかも
歓喜天 | 145467 | 2012年09月11日 22:17 | URL 【編集する】

何を今さら…中国人ってやっぱりバカなの??

偽物を破棄するのなら、中国に現存する9割の品物は破棄の対象だろー
  | 145492 | 2012年09月12日 02:33 | URL 【編集する】

後ろの方は判らないけど、手前のバイクのコピー製品:山寨(さんさい、shānzhài)は
CG125エンジンをコピーしたやつですねえ
シートは綺麗だけど、サスとかはサビサビだから、売れない不良在庫じゃあないかな?
上海とか沿岸の大都市では新規のナンバーが交付されず、日本に10万ぐらいで大量流入、
内陸部に売り込んだが、値段の問題もあって売れずに山寨メーカー、山寨の山寨メーカーが
バタバタと潰れたのが3年~2年ぐらい前
アフリカ、中東への輸出モデルでさえ、今はタンクも流線型なはず
(「kewesaki」で画像検索すると出てくるデザイン)
裸族のひと | 145510 | 2012年09月12日 16:46 | URL 【編集する】

4000台も創れるなら

メーカーとして堂々とやったらええやんww
裸族のひと | 145531 | 2012年09月13日 11:17 | URL 【編集する】

どうみてもブルドーザーじゃなくてユンボです。
名無しさん@ニュース2ちゃん | 145539 | 2012年09月13日 14:40 | URL 【編集する】

やっとって感じだな

意識改革には程遠いだろうけど
ピー汰 | 146408 | 2012年09月26日 16:45 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。