--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2012.07.25 (Wed)

Strange Car Modifications (26p)

120725d12.jpg
120725d01.jpg

120725d03.jpg
120725d04.jpg
120725d05.jpg
120725d06.jpg
120725d07.jpg
120725d08.jpg
120725d09.jpg
120725d10.jpg
120725d11.jpg
120725d02.jpg
120725d13.jpg
120725d14.jpg
120725d15.jpg
120725d16.jpg
120725d17.jpg
120725d18.jpg
120725d19.jpg
120725d20.jpg
120725d21.jpg
120725d22.jpg
120725d23.jpg
120725d24.jpg
120725d25.jpg
120725d26.jpg

Pics | (23) comment  EDIT

Comment

111111111111
裸族のひと | 141937 | 2012年07月25日 15:27 | URL 【編集する】

222222222222222
裸族のひと | 141939 | 2012年07月25日 15:41 | URL 【編集する】

下から6番目510ブル?
裸族のひと | 141942 | 2012年07月25日 15:48 | URL 【編集する】

カルマンギア プリティ・イン・ピンク  なっかしーーーーーーー!
げーったーちゃーんす♪ | 141943 | 2012年07月25日 15:52 | URL 【編集する】

車検制度がないからここまでできるのだろうな、自分のクルマも元年製のが一台あるけど、この歳になれば一緒に人生を過ごしていると感じるようになりだした。
歓喜天 | 141946 | 2012年07月25日 16:23 | URL 【編集する】

そうそう車検めんどいんだおねー
それに税金、駐車費、燃料費、

その他もろもろうざかったので愛車だった
エボ3売っちゃいました☆彡

乗せる子もいねーし(泣)
ベーゼナリース | 141952 | 2012年07月25日 17:05 | URL 【編集する】

あの車良いよねーとか昔は思ってましたが
今はもう走る止る曲るあとはエアコンが効けば文句無い
な感じになってきました
ところで、ぼロールスロイスは何で左右にハンドルがあるんだろうか?
  | 141960 | 2012年07月25日 18:10 | URL 【編集する】

昔感じてたイイ車へのあこがれ感が
ほぼ全く無くなってしまった・・・

今は低燃費のダンボール箱でも十分です・・・
(。・(エ)・。) | 141969 | 2012年07月25日 19:59 | URL 【編集する】

所ジョージもこんなのが好きだよなぁ
俺にはさっぱり分からん
裸族のひと | 141986 | 2012年07月25日 22:17 | URL 【編集する】

こんなになるまで乗ってもらえてクルマもさぞ嬉しかろう。
日本じゃ金が掛るってのもあるけど、交通事情諸々で怖くて乗れない。
走行中にエンコしたら避ける場所が無いしね。
sasa | 142004 | 2012年07月25日 23:33 | URL 【編集する】

アメリカではこんな感じの「いにしえの車」が走っていると。
チバラギでは竹やり出っ歯の「いにしえの車」が現役のようです。
タナトス | 142012 | 2012年07月26日 00:00 | URL 【編集する】

こりゃー侘び寂びに通じる、経時劣化した様を愛でる
「ラット」という車の様式美を競うジャンルの様子ですなー
裸族のひと | 142021 | 2012年07月26日 01:09 | URL 【編集する】

良さが解らん、古い車は見てて気持ちよかったりするけど
錆びとか、塗装がひどすぎでは?
最近の日本車つまんないね
性能はいいのかもしれないけど
どこのメーカのどの車も大した違いないし、持つ喜びなんて感じないし
乗ってて楽しくないし。
未来的でもなんでもいいから、特徴がとびぬけたのをいろいろ出してほしいな
売れる事がすべてなんだろうけど、それだけで、いいのかなぁ。
若者の車離れを牽引してるのは、他ならぬ自動車メーカなんじゃないのかなぁ。
qtyam | 142030 | 2012年07月26日 02:24 | URL 【編集する】

昔の車のデザインってカッコイイな!
裸族のひと | 142056 | 2012年07月26日 05:05 | URL 【編集する】

アメリカに割と多い外見をボロく見せる改造方法です、この状態を保つのに金がかかるし見えない所に金をかけてる事が多い。
名無しさん@ニュース2ちゃん | 142076 | 2012年07月26日 11:52 | URL 【編集する】

中にはラットロッドじゃなくてホントに土に還ろうとしてるっぽいのもあるけど。
最後のハイラックス?かっこいいなぁ。
裸族のひと | 142117 | 2012年07月26日 19:45 | URL 【編集する】

なるほど
だからタイヤやホイールが妙にきれいなのが混じっているのか
裸族のひと | 142118 | 2012年07月26日 20:01 | URL 【編集する】

最後のやつはアメリカじゃなくて日本じゃん
日本のナンバーだし後ろにマジェが写ってる
名無しさん(笑)@nw2 | 142208 | 2012年07月27日 22:17 | URL 【編集する】

これは、こうした趣味なんでしょうね。
発想としては面白いかも知れませんね。
ただし、個人的にはこの様な車には乗ろうとは思わないけど…
Rust | 142234 | 2012年07月28日 05:19 | URL 【編集する】

車がちょっと汚れたり傷ついたりしただけで「あぁー・・」とか思ってたのが馬鹿らしくなる。
裸族のひと | 142272 | 2012年07月29日 00:50 | URL 【編集する】

メタルマックスに出てきそうな車
名無しさん | 142301 | 2012年07月29日 17:34 | URL 【編集する】

世田谷ベースだな
ピー汰 | 143492 | 2012年08月13日 13:03 | URL 【編集する】

1枚目割りと新しい型のカマロZL1じゃん
もったいねー
裸族のひと | 143963 | 2012年08月18日 22:40 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。