--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2012.07.24 (Tue)

銃を乱射して12人を殺害した「ジョーカー」が出廷

120724a1.jpg

Daily Mail(英) ほか―
デンバー郊外、オーロラの映画館で銃を乱射、12人を殺害し58人を負傷させたジェームズ・ホームズ容疑者(24)が金曜日にアラパホ郡裁判所に初出廷したときの様子が公開されました。(ホームズの隣にいるのは公選弁護人のタマラ・ブレーディー)

ホームズいわくジョーカーに似せて、明るいオレンジに染めた髪の下の表情は落ち着かず、時折目を見開いたりしながら狂気を装っているようにも見えたそうです。
また、ニューヨークデイリーニュースによると、看守の話として、ホームズは事件に対しての反省は全く見せず、ドアや看守などにつばを吐きかけるなどまるで「映画の中で演じているよう」に見えたといいます。

コロラド大学の同級生は、ホームズがコンピューターゲームに取りつかれ、いつもロールプレイングをしていたといいます。「彼にとって、オンラインがリアルよりも重要なことのようだった。現実感を失ったに違いない。じゃなければ、どうして何十人もの人たちを撃つことができる?」

ガールフレンドをかばって銃弾の犠牲となったアレックス・テヴスの父親、トム・テヴスは、彼を臆病者と呼びました。

正式な容疑は来週月曜日に言いわたされる予定です。

120724a2.jpg
120724a3.jpg
120724a4.jpg
120724a6.jpg
120724a7.jpg
120724a8.jpg

Weird News | (42) comment  EDIT

Comment

焼きそばヘアー
裸族のひと | 141741 | 2012年07月24日 08:13 | URL 【編集する】

1
裸族のひと | 141742 | 2012年07月24日 08:14 | URL 【編集する】

酷い事件だ!
そのうち日本でも・・・
penguin | 141743 | 2012年07月24日 08:15 | URL 【編集する】

人口、銃の数を考えてもまだまだ少ないと思うのは僕だけでしょうか?
日本に銃があったら同窓会でイジメの仕返し乱射事件とかあるでしょう。コロンバイン高校の事件はイジメが原因です
ビビンバ | 141744 | 2012年07月24日 08:30 | URL 【編集する】

裁判をしなくとも死刑でいいが、
弁護人の言葉を聞いてみたい。

タナトス | 141745 | 2012年07月24日 08:33 | URL 【編集する】

ソン・フンミンかと思った
裸族のひと | 141751 | 2012年07月24日 09:25 | URL 【編集する】

戦場にあっても無防備な市民を襲撃するのは戦争犯罪として裁かれるのに、一般の社会に於ては悪魔の所業としか言い得ない。
歓喜天 | 141752 | 2012年07月24日 09:26 | URL 【編集する】

機器なら危険な不良品→廃棄
こいつも不良品→廃棄

超ド級凶悪犯を擁護する弁護してタダ飯食わせて生かしておく意味わからん。何の為にもならんだろ 人体実験の材料にでもして即刻始末した方が世の為と思う
トンボ | 141754 | 2012年07月24日 09:28 | URL 【編集する】

そりゃ、マイケル・ムーアも、
「ボーリング・フォー・コロンバイン」
をまるまる1本、ノーカットで、
YouTubeに上げたりせぇへんわな。

http://youtu.be/9jGtAcDefHg

米国人、猛省しろ!
に | 141756 | 2012年07月24日 09:40 | URL 【編集する】

応戦するのが銃社会なのでは?
山田@あーりんワッショイ | 141761 | 2012年07月24日 10:13 | URL 【編集する】

憎き宅間守を思い出した。
宅間の方が万倍クズだけど。
裸族のひと | 141763 | 2012年07月24日 10:23 | URL 【編集する】

ハリウッドとライフル協会がゲームを生贄にしようとしてるな
裸族のひと | 141765 | 2012年07月24日 10:41 | URL 【編集する】

中二を拗らせ過ぎて人殺しちゃったパターン?
裸族のひと | 141767 | 2012年07月24日 10:55 | URL 【編集する】

>時折目を見開いたりしながら狂気を装っているようにも見えたそうです。

いるね、こんな人。この犯人はどうか知らないけれど
脳が逝ってるわけでも無いのにそういう風に装うヤツ。
計算が入ってるのが見え見えで現実逃避してまっせ!って感じでウソくさい表情するバカ。

どんな極悪な方法を使っても構わないから、あらゆる手を尽くして目を覚ましてあげましょう。

sasa | 141771 | 2012年07月24日 12:07 | URL 【編集する】

20年も昔の話、私の職場にいた男はFF&ドラクエの世界の住人でw、
四六時中写真4枚目右の目つき(+目の下にクマ)だった。

ゲームのやり過ぎで引きこもって出社しなくなり、何度か説得して出社させたけど
しばらくしてまた来なくなる。
肉体労働だからアチラの世界の住人はフラフラして危険だし、手に負えないので
会社、親、当人で話し合ってクビ。
親が介入する時点で情けないヤツと思ったモノ。

従業員数が数万の大きな会社だったけど、当時は前代未聞の出来事だったと思う。
sasa | 141772 | 2012年07月24日 12:20 | URL 【編集する】

出廷時の動画見つけた
http://www.liveleak.com/view?i=6f7_1343064113

寝てる・・・・・・・
裸族のひと | 141774 | 2012年07月24日 12:35 | URL 【編集する】

銃を持った異常者だけじゃなく、
銃が氾濫してる社会も異常すぎる。

次から次へと何人も何人もライフル魔があらわれて…
コイツが死刑になっても、コイツと同じ凶行が簡単に繰り返されて…
そのことにアメリカ人だって恐怖してるのに…

これからも乱射事件は何百回と起こる。
無法者国家が全て民主化する日が来ても、
アメリカが銃を規制する日は来ないんだろうな…
我々はシミュレーションの中で生きている? | 141786 | 2012年07月24日 14:34 | URL 【編集する】

絵に描いたようなゲーム脳だな
裸族のひと | 141792 | 2012年07月24日 15:24 | URL 【編集する】

´・ω・)安心しろコイツは歴史に残るが
コメントしてる奴等は残らない。


殺人鬼でも黒歴史でも名前が後世に残る奴は映画化されたりもするけど
普通にマジメに働いて死んでく奴は誰の記憶にも残らない。それが社会であり歴史。
名無しさん@ニュース2ちゃん | 141828 | 2012年07月24日 20:33 | URL 【編集する】

>>名無しさん@ニュース2ちゃん | 141828

悪名も名声のうちって考え方は尊重します。けど、
某いじめっ子のように日本中に名前をさらされて恨まれるくらいなら、
ひっそりと無名で生きていきたいっす。
バグジー | 141829 | 2012年07月24日 21:20 | URL 【編集する】

こいつはジョーカーはジョーカーでもHONDAの原付Jokerだ
うん、要は小物って事
わかりにくくてゴメン
チェリーボーイ | 141830 | 2012年07月24日 21:40 | URL 【編集する】

銃が安全を確保するために必要という言い分は矛盾してる。
銃こそが最も危険な武器なのだから。
裸族のひと | 141835 | 2012年07月24日 21:53 | URL 【編集する】

しかしこれだけ毎年何件も乱射事件が起きてるのに銃規制反対が多数派って不思議な国だなぁ。
自分だけは被害者にならないって考えてるのかしら?
裸族のひと | 141841 | 2012年07月24日 23:31 | URL 【編集する】

目元がエミネムに似てると思った。
裸族のひと | 141844 | 2012年07月25日 00:22 | URL 【編集する】

バットマンに出て来る気違いヴィランどもはどんな事件起こしても
精神に異常をきたしてるって死刑にならないでアーカム・アサイラムに
入れられるんでしょ
このジョーカーに憧れるケチな小物はどうなるんだろうね
裸族のひと | 141847 | 2012年07月25日 01:01 | URL 【編集する】

ゲームに責任転嫁かよ
だったらゲームの悪影響を受けたという結論で減刑あるいは無罪になっても文句言うなよ
裸族のひと | 141856 | 2012年07月25日 02:19 | URL 【編集する】

狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。
異常者の真似事をする時点でコイツも充分イカれてるよ
裸族のひと | 141858 | 2012年07月25日 02:55 | URL 【編集する】

>表情は落ち着かず、時折目を見開いたりしながら狂気を装っているようにも見えた

目をかっと見開くの目が疲れてる時たまにやんだけど狂人に見られんのかこれ
裸族のひと | 141863 | 2012年07月25日 04:23 | URL 【編集する】

↑いやたぶんそういうのじゃないから安心していいと思うw
裸族のひと | 141866 | 2012年07月25日 04:32 | URL 【編集する】

ジョーカーならなぜ緑色に染めなかった
単に銃撃ちたかっただけのにわかだろ
真空管 | 141872 | 2012年07月25日 07:08 | URL 【編集する】

この人多分映画の中で演技してるんだと思う。そこが異常なんだけど。現実と乖離してイマジネーションの世界の中で生きているという点では異常者で責任能力が危ないかもしれない。

よくこういった事件が起こると銃器所持の問題が出てくる。まあ攻撃力が強いからわからないじゃないが、銃を規制しても刃物や自動車や・・・多分爆発物とか毒物とかに行くので、物を規制するというのは本質的な解決になっていない。

マイケル・ムーア監督のボウリングフォーコロンバインでも銃自体の問題とは別に何でこんな事件が米国だけに多発するんだろう(最近カナダでもあったけど)という問題がクローズアップされていたとおもう。

マリリンマンソンだったかのインタビューが圧巻で、「俺達は不安をつめ込まれて生きている」とかいう下りに非常に共感を覚えた。

このマイケル・ムーアの米国民の不安問題はその後の作品のシッコ(医療問題)キャピタリズム(格差問題)で具体的に浮き彫りにされている。

この不安問題。正確には不安感を常時押し付けられる国民生活問題のNo1は多分米国、そんで中国都市部とか韓国とか。日本もかなり先進国。

意外に貧しい国で問題にならないのは、子供の笑顔を見るとわかるが情報が制限されているが故の幸せなのかもしれない(青く見えるべき隣の芝生の情報がないから比較による不安に陥りにくい)

たぶん。この大量通り魔殺人的犯罪の原因は生活不安にある。格差があっても貧乏でも楽しんで生きられりゃ良い社会なんだろうけどね。搾取でしか資本主義が成立しなくなったから。

しかしこんなのが原因になってバットマンの映画につまらない演出制限が加わると嫌だな。今週末は絶対見に行くぞ。非武装で


地球外のヒト | 141873 | 2012年07月25日 07:17 | URL 【編集する】

んんん....ほらアレだ、言うだろチャッ金で買えないサプライズ...ってなぁチャッ
ソイツを俺は演出してやったんだぁ悪い話じゃないだろおチャッ
 
とかって感じなのかねコイツは。
今から手品でこいつの心神耗弱の可能性を消してやりてぇw
空缶 | 141874 | 2012年07月25日 07:24 | URL 【編集する】

銃を一般人が持てる社会じゃ
こういうキチガイが一定割合で現れるのは当然だな

もう向こうでは珍しくもなくてニュースにならないだけで
単なる発砲事件なら毎日何件も起こってるんだろうな。
名無しさん@ニュース2ちゃん | 141974 | 2012年07月25日 20:13 | URL 【編集する】

こんなちんげな奴に命を奪われるってたまったもんじゃないな・・・。髪をあんな変な赤毛に染めている時点で頭おかしいな。
中東人♡ | 142112 | 2012年07月26日 17:57 | URL 【編集する】

亡くなった人たちの人生の重みを、何も感じることができないなんて。
きっと子供のころから、彼の周りの人たちは誰も、人として一番大切なことを教えてあげられなかったのだろう。

なにより、自分自信も大切な存在であるという実感を、持ったことのない人なんだろう。
不憫だけれど、だからといって罪が許されるわけでなし。

死ぬまでの間に、ひとつでも、大切なものを見つけ、喪失という悲しみ、平たく言うと「愛」を知ることが出来るといいな。
朴念仁パンダ | 142154 | 2012年07月27日 04:11 | URL 【編集する】

米国より対人口比で銃の数が多い国はいくつもありますが、米国ほど銃による犯罪が多い先進国は無いのでは?中南米やアフリカにはあるかもしれませんが。
つまり銃が入手しやすい事は当然問題のひとつでしょうが、国民性の問題が一番大きいと思います。
腰痛部 | 142284 | 2012年07月29日 10:22 | URL 【編集する】

>>141841
それを言えば、銃を持っていたから自分の命が助かった人も大勢いる。
仮に今回の事件で拳銃を所持している方がいれば、被害者を確実に減らせていた。そして命の恩人と慕われるだろう。

拳銃所持の必要性など当事者でしか分からない。
裸族のひと | 142315 | 2012年07月29日 23:31 | URL 【編集する】

>>142315

このわからずや!打たれて死にな!
裸族のひと | 142490 | 2012年08月02日 22:05 | URL 【編集する】

誤解をされても困りますが、
私だって、銃社会反対派並びに武器製造廃止派です。
しかし残念ながらこの世の中から銃等は無くなりません。
不可能に近いですが無くす方法もあります。
それは銃社会反対派の日本が世界のリーダーになれば良い。
どうすれば世界のリーダーになるかは説明要らずでしょう・・。
142315 | 142572 | 2012年08月03日 19:05 | URL 【編集する】

それでもアメリカは銃を選んだよね、この前。
裸族のひと | 142646 | 2012年08月04日 20:48 | URL 【編集する】

強い国としてのポリシーでしょう。

もし仮に昔の喧嘩で日本が勝ってたら、
日本も同じ立場になってるかも知れません。
142315 | 142732 | 2012年08月06日 01:16 | URL 【編集する】

バカだなぁって思うけど
不幸なヤツなんだろうな

とりあえず蜂の巣にしたい

たまに思うな
報復が適応されればいいのにって
ピー汰 | 143480 | 2012年08月13日 12:27 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。