--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2012.07.15 (Sun)

Urban Pixel Art (32p)

120715b01.jpg

120715b02.jpg
120715b03.jpg
120715b04.jpg
120715b05.jpg
120715b06.jpg
120715b07.jpg
120715b08.jpg
120715b09.jpg
120715b10.jpg
120715b11.jpg
120715b12.jpg
120715b13.jpg
120715b14.jpg
120715b15.jpg
120715b16.jpg
120715b17.jpg
120715b18.jpg
120715b19.jpg
120715b20.jpg
120715b21.jpg
120715b22.jpg
120715b23.jpg
120715b24.jpg
120715b25.jpg
120715b26.jpg
120715b27.jpg
120715b28.jpg
120715b29.jpg
120715b30.jpg
120715b31.jpg
120715b32.jpg

Pics | (21) comment  EDIT

Comment

itiget
裸族のひと | 140958 | 2012年07月15日 21:01 | URL 【編集する】

いち
裸族のひと | 140959 | 2012年07月15日 21:02 | URL 【編集する】

競うな(笑)
裸族のひと | 140961 | 2012年07月15日 21:20 | URL 【編集する】

シム・シティ?
歓喜天 | 140962 | 2012年07月15日 21:35 | URL 【編集する】

ウォーリーを探したくなる
裸族のひと | 140963 | 2012年07月15日 21:38 | URL 【編集する】

どう読み解けばいいのでしょう?
時の流れと人々の生活の変遷?
よくわからないや・・・
昔侍 | 140964 | 2012年07月15日 21:47 | URL 【編集する】

そんな読書感想文みたいな安い考察なんかしないで楽しめ
  | 140967 | 2012年07月15日 22:33 | URL 【編集する】

マザーを思い出しますね。
裸族のひと | 140971 | 2012年07月15日 23:01 | URL 【編集する】

三枚目がとてつもなく・・・・
タナトス | 140972 | 2012年07月15日 23:08 | URL 【編集する】

商標の使い方がおしゃれだ
カオスラウンジのゴタクありきの怠惰なアートとはひと味違うな
裸族のひと | 140974 | 2012年07月15日 23:39 | URL 【編集する】

snkとスクウェアのドットのほうが遥かにすごい件
名無しさん@ニュース2ちゃん | 140975 | 2012年07月15日 23:42 | URL 【編集する】

あ~、こう言うの大好きです。^^
こういう絵をシリーズで家の玄関口から廊下に沿って
飾ってみたいです。
裸族のひと | 140978 | 2012年07月15日 23:50 | URL 【編集する】

HABBO HOTEL 思い出した。懐かしいなあ。
名無しさん@ニュース2ちゃん | 140981 | 2012年07月16日 01:03 | URL 【編集する】

バブル期に流行ったヒロ・ヤマガタの絵を思い出した。
氏の絵から、バブルらしい華やかさを除いたらこんな感じかなーと。

って、ピクセルアートって何かと思ったら、ドット絵のことなんですね!
点で描いたのかー。
ここまで細かくきれいになったのか。
ハイビジョンが普及されてよかったね。

…という感想で、的を射ているかな?
朴念仁パンダ | 140984 | 2012年07月16日 01:32 | URL 【編集する】

このアートなら、大好きだ。
わかりやすく楽しめるもの。
見てて飽きないよね。一つ一つに物語的なものを感じる
qtyam | 140986 | 2012年07月16日 02:44 | URL 【編集する】

思わず、声に出してしまった。
これは美しい・・・。
ゲーム業界なんかもさ、リアルを追及しすぎて、
こういう才能を淘汰しちゃってんだよね。
裸族のひと | 140988 | 2012年07月16日 03:25 | URL 【編集する】

塊魂を思い出した
転がしたくなるw
裸族のひと | 140992 | 2012年07月16日 06:39 | URL 【編集する】

昔侍140964さんと同意見
最初の1945って太平洋戦争終戦のとしだよね。
最後の絵は、緊迫感が伝わってこないんだけど、宇宙で戦争しているよね。
凡人には、なんか解説がないと落ち着かない。
裸族のひと | 140995 | 2012年07月16日 09:51 | URL 【編集する】

ホンダのサイトもちょっとやってるよね。
このデザイナーさん達だねー

http://hello.eboy.com/eboy/
裸族のひと | 141005 | 2012年07月16日 12:17 | URL 【編集する】

この画像も似たようなものだけれど、昔ゲーム画面がドット絵(640×480pixel)
だった時代にドッターもやった。
チップキャラレベルなら楽しいけれど、全画面分だど地獄。

趣味でなら、その世界に入り込んでプチプチ打って行くのは楽しくもあるけれど
仕事だと時間(ノルマ)が掛ってくるのに、フルカラーの現在みたいに誤魔化しも効かないから、
なんか吐きそうになったりとかw

センスはもちろん、文化刺繍みたく?好きでないと出来ないかな。
sasa | 141017 | 2012年07月16日 13:51 | URL 【編集する】

レゴみたい
ピー汰 | 141108 | 2012年07月17日 16:09 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。