2012.06.21 (Thu)
Pics of The Day (6p)

日本の玄葉外相が、途上国の支援に60億ドルの拠出を表明した「国連持続可能な開発会議(リオ+20:the Rio+20 United Nations sustainable development summit)」と並行してしておこなわれた「社会と環境的公正のためのピープルズ・サミット(リオ+20:the People’s Summit at Rio+20 for Social and Environmental Justice)」を前にしたリオデジャネイロで、18日、フェミニストらによる抗議活動がおこなわれました。
先住民族らも多く参加したこのパレードは、女性の権利拡張を訴えるとともに会議に出席する各国代表が実施する緊縮政策への抗議も行ったということです。





抗議?お祭り?
なんか楽しそう。
「家族のうた」に一瞬出た!
抗議的なサンバを演奏するならやはり、シコ・ブアルキやカエターノ・ヴェローゾの曲が抜群に似合いますよね。
>先住民族らも多く参加したこのパレードは、女性の権利拡張を訴えるとともに
社会と環境的公正のためなんでしょ?
女性の権利拡張?
男性の権利拡張は?
自分たちが逆差別をしようとしているのがわからないようね。
例え現実として男性が優遇されていても、訴えるのは「男女平等」でないとダメ。
私も救済してほしいな。
とはいえ、支援は先進国の義務といっても過言ではないでしょうから、反対はしませんが、
ただただ金のバラマキにだけになってしまわぬように、きちんと、管理してほしいな。
あと、額は、好況の時と、不況の時では、もっと差を出してもいいと思うんだ。
そして、もっと日本は、こういう支援活動をPRすべきだと思う。
私がしらないだけなのかな。
自分の金でもないのに、ほいほい出すのはやめて欲しいね。
国内で金が余ってれば話は別なんだが…。
それで消費税を上げるとか言われてもなぁ…。
本気でコメントすると、本当にイライラしてきちゃうから、この辺で。^^
この中では一番綺麗な乳なんだろな・・・
自民党の頃からそうなのだろうけど、
外交臆病民主党では外っ面良くする為、保身の為に金をばらまくのでしょ?
日本国民の私はそう思っております。
国防がどうとか外交がどうとか言っても、
国民の耳にいつまでも届かないのは結局そういう事でしょ?
GDP世界第2位の中国に対して、ODA予算を使って親善交流を図ろうとするのも同じ。
秒単位で増え続けている国の借金が、現在1200兆円(1万円札が1200億枚w)。
4800億円は、もう誤差の範囲か?
色気ねぇな
コメントを投稿する