2012.06.16 (Sat)
more and more (129p)


-2-

-3-

-4-

-5-

-6-

-7-

-8-

-9-

-10-

-11-

-12-

-13-

-14-

-15-

-16-

-17-

-18-

-19-

-20-

-21-

-22-

-23-

-24-

-25-

-26-

-27-

-28-

-29-

-30-

-31-

-32-

-33-

-34-

-35-

-36-

-37-

-38-

-39-

-40-

-41-

-42-

-43-

-44-

-45-

-46-

-47-

-48-

-49-

-50-

-51-

-52-

-53-

-54-

-55-

-56-

-57-

-58-

-59-

-60-

-61-

-62-

-63-

-64-

-65-

-66-

-67-

-68-

-69-

-70-

-71-

-72-

-73-

-74-

-75-

-76-

-77-

-78-

-79-

-80-

-81-

-82-

-83-

-84-

-85-

-86-

-87-

-88-

-89-

-90-

-91-

-92-

-93-

-94-

-95-

-96-

-97-

-98-

-99-

-100-

-101-

-102-

-103-

-104-

-105-

-106-

-107-

-108-

-109-

-110-

-111-

-112-

-113-

-114-

-115-

-116-

-117-

-118-

-119-

-120-

-121-

-122-

-123-

-124-

-125-

-126-

-127-

-128-

特に尻が。日本の女の子も毎日股開いてスクワットして尻をでかくしてほしいw
同じ女性なのにここまで違うものなのか…
32が逞しすぎる
すみません、きたえても骨格が違うから無理なんです(´・ω・,';,';,',
あちらの方はおしりのえくぼとかできるからねー
素のジミヘンいい人そうだねえ
そして箱をかぶった試験なんかカワイイ・・・抽象的で角ばった脳を丸くしろみたいな面白さ感じた
トキナオミ全盛期を思い出す。
ハリボ⇒でけー!本国に、なかったんだが・・・。
>あちらの方はおしりのえくぼとかできるからねー
そんなことはないです。
基本的に黒人の骨盤は前傾しているので、腰椎が反りやすく臀部が後方に突出している人が多いです。
これはいわゆる背筋が伸びている状態です。
骨盤が前傾すると大殿筋やハムストリングス(大腿後面の筋肉)が働きやすくなります。
つまり黒人は骨盤が前傾しているので尻が筋肉質ででかいのです。
日本人の骨盤は前傾している人もいれば後傾している人もいます。 自分の経験から言うと、よく走るスポーツやっている方は前傾型が多い様な気がします
日本人だから骨盤が前傾できない なんて事はないのです。
普段から意識して前傾させる事や大殿筋のトレーニング 開脚などで股関節をストレッチする事によって、前傾した骨盤は手に入ります。
足を横に開脚して 上体を前に倒し 胸を床につける様にストレッチするといいです。 胸が床についたらもう立派に骨盤は前傾できていると思います。
>137714さんが言っているように足を開いた状態でのスクワットは大殿筋に非常によく効くのでとてもいいトレーニングになるでしょう。
ガンガンやればきっとでかい尻になれますよ。
あと尻にえくぼが出来る要因は骨格や筋肉量よりも脂肪の薄さだと思います。
こちらも日本人女性だって可能です。
やるまえから無理とか 諦めたような事を言わないでください。
122 のブラを高校時代うっかりしていってしまい
しかもその日に限って先輩たちと合同体育で 乳首丸見えになる体操服でバレーをして
かなり後々まで笑われていた そんなまぬけな日々を思い出しました
女子高で幸いだったと思います
実在してるの?
裸族の 137745さん、61はアメリカのテキサスのどこかだったと思う。
こんなことするから梅毒やエイズが人に感染る
人に感染ったらまた人に感染って・・・
そのうち人の体の中で変化して・・・
2 うひょーvvvvv
3 ぎょえぇぇぇぇぇ!!!
4 ひえぇぇぇぇぇぇ!!!
13 私はこの時、便座を上げる派
16-18 許しがたい芸。赤ちゃんをまたぐと、その人より出世しないという言い伝えをしらんのか、この罰当たりもんが!
21 競馬の馬みたいなもの?
26 これはド○ルドダックによく似た中国産の赤の他人(他アヒル)でしょうね
30-31 子供の髪の毛をカラーリングしていないのが救い。子育てがんばろうね!
42-44 くまの子かわいいな。行きはよいよい帰りは恐いなんだろうね
52 理想的。歩行者や自転車にぶつかった時に自分の方が凹む、これが車のボディの正しいあり方だ
61 どこでしょう。行ってみたい
65 なかなか素敵な第二の人生
84・86-89 ほしい!
110 足跡でいたずらできて楽しそう。ローヒールのもあればいいのに
115 なにを表した絵なのでしょう。とても気になる。
117 二進法新聞面白い! バーコードだけは普通に整数がある
123-125 ジミヘン? 本当に普通のいい人そうだ
スペインの「赤子飛び越え祭り」
「この祭りは、悪魔の衣装を来た男が横たわった赤ちゃんの上を飛び越え、
赤ちゃんが悪魔の災いを逃れて健康に成長することを願うものだ」そうです。
トー(^o^)/
スペイン。「赤子飛び越え祭り」の動画:
http://www.youtube.com/watch?v=ukAZS6TenkM
イジメじゃなくて、吐いてるの助けてるんでしょ。
前ナンバーどこやったよおい
ほんとだアルビノの方がいますね~
浮かない顔なのがちょい気がかり…
しかしおっぱい出したり隠したり
髪出したり隠したり、お国でさまざまですな
なんと、スペインでは赤ちゃんの健康を願う儀式だったんですか。
教えてくださってありがとうございます。
罰当たりもんじゃなかったんですね^^;;;
大変勉強になりました。
ところ変われば品変わる、というものですね。
それから、13は私も、便器で嘔吐する女の子の背中をさすって助けている図と見ました。
だから、「この時は便座を上げる派」と申したわけで。
私は誰かの顔を便器に突っ込むときには便座を上げると申したわけではありませんので、どうか誤解のありませんように^^;;;
あの写真見てよく「いじめられてる」って見て取れたね
いじめてるなら髪なんか持たずに、頭わしづかみだよね
屈折してるというかなんというか
朴念仁パンダ | 137778 さん
裸族のひと | 137797 さん
確かにもう一度よく見たら、嘔吐の手助けかも。^^
心理学のロールシャッハテストなら、
13の絵をパッと見て、
嘔吐の手助けに見える人⇒人間信頼⇒心のきれいな人
いじめに見える人⇒人間不信⇒心がどろどろに汚れた人
となるかもしれない。
お三方の指摘に感謝
改めて自分の心の汚さを再認識できました。^^
トー(^o^)/
3DSのゼルダにこんな所あったなあ
有りましたね~半漁人の世界。
10年以上前にプレイしたからもう忘れてたけれどwiki調べたら、ゾーラ族でした。
懐かしい。。。アノ頃はまだ夢も希望も・・・orz。
政治云々より、この写真の方が切実に胸に来る。
ざわざわと。
どうすりゃーいいんだ!
なんで日本はもうダメだと思うのか分からない。
素人目に見ると、21って何らかの国の機関かそれに属する感じの集団か学生ではと思います。
そこは、頭にダンボール箱を被って集中力を高めようとする一見笑っちゃう行為をマジでやっている国。
・・・と、写真の上での判断。
片や、我が国は31の状態w(バカっぽく見えても、平和に見えてもいいのだけど。)
・・・という、写真の上での判断をすると、
なんだか後々遠くない未来に、21に寝首を掻かれそうな恐怖に似たものを感じるので。
一緒に写ってるのにも見覚えあるんだよな・・・・
124はwhoかな。
左から2人目がピート・タウンゼントで一番右がキースムーンかな?
123の美少年・・・見覚えはあるんだけど。。。
122はジョン・ポール・ジョーンズかなあ?>Zeppelinのベース
それかクリームの誰かかな。。
ツェッペリンならたしか、ウッドストックでジミヘンと会ってるはず。
ってここまで書いたけど、あんまり自身ないっす。
誰か支援求む
はーい、ヘルプに来ましたあ

125は仰る通り、Who。
123はブライアン・ジョーンズ、124はミックだと思われまうす。
あ。あらたに記事としてまとめよっかな。
ちなみに、私は70年代生まれですが、ユーライアヒープのファンですよ~
では~
でもヤダ
コメントを投稿する