--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2012.06.04 (Mon)

Pics of The Day

120604e4.jpg

国際在線(中)
3日、都内で、東電の原発再稼働をめぐり 都民投票を求めるデモに数百人が参加したということです。

120604e2.jpg

Pics | (24) comment  EDIT

Comment

すごいな
裸族のひと | 136495 | 2012年06月04日 20:02 | URL 【編集する】

反対? 賛成? どっちのデモずらか?

みりゃ判るずらだか・・・。
しん | 136497 | 2012年06月04日 20:06 | URL 【編集する】

ソースが怪しい、中国様主導のデモだろう。
歓喜天 | 136500 | 2012年06月04日 20:13 | URL 【編集する】

デモって楽しいんでしょうか
肉 | 136508 | 2012年06月04日 20:34 | URL 【編集する】

こういう人は電力値上げには賛成なのかなぁ とか思ったり…
裸族のひと | 136520 | 2012年06月04日 21:56 | URL 【編集する】

ああ、腹立つ
デモやなんかでちょっと凝ったコスプレしてる奴見るとイライラする
童貞☆ | 136521 | 2012年06月04日 22:01 | URL 【編集する】

電気料金値上げ反対と多くは言うけれど、
見る方向を変えると、
原発を動かしていたから、燃料代が下がり、料金が下がってたのよね。
つまりは原発の無い本来の料金に戻るだけ。

だから料金値上げはある程度仕方がない。
と・は・い・え・・・その前にすることはたくさんある。
従業員の給料を300万円程度にするとか、
不要な施設の売却をするとか、
役員の数を減らすとか・・・

国も国策として原発を推進してきたんだからもっと関与すべき。
税での補てんも仕方ないかな?
と・は・い・え・・・国もすることは山積み。
議員の数は半数でいい。給与の削減になる。
勝手に政党に所属しているんだから、それに助成金を出す必要はない。

話がクロスしまくって愚痴になるのでこの辺で。
タナトス | 136527 | 2012年06月04日 22:52 | URL 【編集する】

自分の気持ちを主張することは大事なことだ。
ちょっとパフォーマンスが過ぎる人もいるけど、でも
結局はサイトなどで紹介されて、+αの効果を出してるのかもしれない。

私の意見は、今は原発稼働はやむを得ないと思う。
qtyam | 136528 | 2012年06月04日 22:56 | URL 【編集する】

原発反対の人達でしょ?サヨクの匂いがプンプンする。
竹島と尖閣が何処の領土か答えてもらうといいと思う。
裸族のひと | 136540 | 2012年06月04日 23:45 | URL 【編集する】

江戸時代末期の「ええじゃないか」によく似ている。

どう生きたらいいのかわからないヒトが奇行に走るのはよくある話だが、この写真の彼らもなにをやったら満足が得られるのか理解できていない。
が、同時に不満も具体的になにが不満なのか理解できていない。

これじゃ幸せは遠いいし満足は得られない。
地球外のヒト | 136545 | 2012年06月05日 00:40 | URL 【編集する】

緑の党の丸パクリでしょ。
見るたびに嫌な気持ちになるパフォーマンスだな。
原発に依存したエネルギー政策が破綻してるのは関係者全員知ってる。ただ、増え続ける電力消費量と化石燃料供給の不安定さと価格上昇の問題を解決する策が見つからなかったのが実情で、現在も決定的な解決策が見つからずにいる。
民意は尊重されるべきだけど、根本的な問題の解決策を見つけ出さないとすぐに破綻するのは火を見るより明らかだ。

省エネ技術に期待したかったが、エネルギー不足は戦前から続いてる問題と考えると望みは薄そうだね。
裸族のひと | 136548 | 2012年06月05日 00:53 | URL 【編集する】

結局、原発反対を唱える人たちってこんなもんなのね。
中国様のメディアの前でポーズをとる馬鹿さかげんに反吐が出る。
裸族のひと | 136554 | 2012年06月05日 02:02 | URL 【編集する】

原発再稼働は反対です
仮に現存する原発すべてを安全に廃炉にするにしても大変な年数と労力がかかるでしょう
壊すのすら大変なもの、燃料の捨てる場所がないもの
そんなもん動かしてどうするの?

けど、デモに参加している方たちみたいに行動には移せないなぁ
情けない話だが夜中に仕事しながらビンビンに電気使ってます
raid | 136555 | 2012年06月05日 02:07 | URL 【編集する】

値上げ賛成っておま…
少しでもイエローケーキ調達のコストと発電量を調べたら、んなこと言えんわ。
裸族のひと | 136556 | 2012年06月05日 02:17 | URL 【編集する】

現実問題として
今すぐ原発を止めるのは、ほぼ無理なんだから、
ちゃんと道筋立てて全廃ならそれ、安全な方法で運転させるならそれでいかないと、
なにも前に進まないよね。

今発電量足りてるからって
それが充分に続くわけではないのはマスコミでは言わないよね。

原発止めるまで
改修やら解体やらで止まってた老朽火力発電所っていつまでもつかな?

そんな古い発電所にちゃんとした排気処理施設ってあるのかな?

そして、それが完全に止まった場合どうなるのかな?
アメリカみたいな大規模停電に発展するんだろうね、
日本は結構ループ送電構築してるんで、被害範囲は日本半分に渡るでしょうね、
TVの討論とかでそんな話をしているのは見たことない、
こんなアホみたいなデモもどきしてるだけで、、、
日本て大丈夫なのかね?
裸族のひと | 136564 | 2012年06月05日 08:08 | URL 【編集する】

うさんくせーw
これを逆効果だろwww
名無しさん | 136572 | 2012年06月05日 11:16 | URL 【編集する】

ふつーに次の電力供給方式が決まるまで原発を動かすのは当たり前だ。
あの大津波での故障がこれほど非難されるなら、亡くなった犠牲者もバカ者ということになってしまう。
裸族のひと | 136573 | 2012年06月05日 11:50 | URL 【編集する】

てゆーか、自家発電の設備すりゃ節電なるじゃろ? 

そっちの方に補助金とか回せよ。あ!そうなると、庶民から金巻上げられなくなりますね(ププ
ankoku | 136574 | 2012年06月05日 11:54 | URL 【編集する】

廃止派の論拠はだろう、だろうばかりだな。
太陽光や風力のデメリットが知られるようになると
次の怪しげなものを出す。
結局、覚悟がないんだな。
似非インテリらしく、電気を使った文化的生活は手放さず
カツカツの設備能力で「なんとかなる」という。
沖縄の離島にでも引っ越してから言え。
裸族のひと | 136576 | 2012年06月05日 12:04 | URL 【編集する】

岩手あたりの震災瓦礫まで拒否する自治体が多いのは哀しい。
世界中から送られた義援金なんて返しなさい。
裸族のひと | 136580 | 2012年06月05日 13:39 | URL 【編集する】

前に新宿でこの人たちをちょっと観察したこと有るけど、おそらく極左や反日やアナーキストの人たち!
カルトもいるみたい!真剣に反原発を考えている人たちとは全く別の人種であることは間違いないです!
裸族のひと | 136601 | 2012年06月05日 17:40 | URL 【編集する】

この手の連中を見るとなんでこうも気持ちの悪い感情しか起きないのだろう。なんか目が死んでる感じがする。

反原発なんて100%お花畑な連中だろ、というか、こいつらは原発推進が自らのどす黒い欲求に沿った代物なら平気で鞍替えする

ラ族の人 | 136620 | 2012年06月05日 19:18 | URL 【編集する】

カルトだな。
敵の敵は味方理論でこんなのを仲間に入れると大変だぞ。
真面目な反原発を自認してる奴は気をつけろ。
裸族のひと | 136640 | 2012年06月05日 21:13 | URL 【編集する】

にわか反原発論者です。
にわかなりに勉強中です。

ところで、この都民投票、都知事に思いっきり反対されましたね。
私も署名したんだけどなっv-239
ただ、このデモには参加したくありません。
まあ、都民投票についてはさほど思い入れはないので。
朴念仁パンダ | 136899 | 2012年06月08日 14:23 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME |