--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2012.06.04 (Mon)

Glorious Day in London (20p)

120604a01.jpg

Daily Mail(英)
エリザベス女王の即位60周年を祝賀するさまざまな記念式典が行われているイギリスで、3日、ロイヤルファミリーがテムズ川をボートでパレード、およそ1,000艘のボートがこれに随伴しました。

120604a02.jpg
120604a03.jpg
120604a04.jpg
120604a05.jpg
120604a06.jpg
120604a07.jpg
120604a08.jpg
120604a09.jpg
120604a10.jpg
120604a11.jpg
120604a12.jpg
120604a13.jpg
120604a14.jpg
120604a15.jpg
120604a16.jpg
120604a17.jpg
120604a18.jpg
120604a19.jpg
120604a20.jpg

Pics | (15) comment  EDIT

Comment

きれいだ
裸族のひと | 136445 | 2012年06月04日 14:21 | URL 【編集する】

いいね
超童貞 | 136446 | 2012年06月04日 14:27 | URL 【編集する】

楽しそうでいいな
裸族のひと | 136447 | 2012年06月04日 14:27 | URL 【編集する】

女王陛下の暗殺をはかるシーンがあるぞ
裸族のひと | 136448 | 2012年06月04日 14:37 | URL 【編集する】

イギリス国民は愛国心が強いのでしょうか?
仮に日本でこのような式典が催されたとして、日の丸のコスチュームをする日本人はいったいどれだけいることやら。
裸族のひと | 136449 | 2012年06月04日 15:01 | URL 【編集する】



同じ事を日本でやってみ

国旗ブランブランさせるやつなんざ数十人だろうね
ベーゼクト | 136457 | 2012年06月04日 16:01 | URL 【編集する】

やっぱり天気わるそうだね。
この時期快晴ってあんのかな?

あほ教師の増殖で愛国心は無くなりましたね。
オリンピックの国歌斉唱はよくて、なんで卒業式の国歌斉唱はダメなんでしょうか?
裸族のひと | 136470 | 2012年06月04日 17:55 | URL 【編集する】

結局エリザベス女王の若い頃の下着は、売れたのか!?
げーったーちゃーんす♪ | 136472 | 2012年06月04日 17:59 | URL 【編集する】

エリザベス女王が好き = イギリスが好き になるんですかね?


自分は、愛国心があるか?ないか?と聞かれたら「無い」と答えますが
天皇陛下の事が好きかどうか? と聞かれたら「好きだ」と答えます。
品よく優しそうで素敵な人物だと思うからです。

天皇陛下を日本そのものと見るなら自分は愛国心があると言えるかもしれません。
肉 | 136494 | 2012年06月04日 19:58 | URL 【編集する】

「女王陛下ばんざーい!」
ふむ・・・納得。

「陛下のUKばんざーい!」
ふむふむ・・・OK。

UK=ユニオンジャック。もちろんOK。
で、旗に限らず、服・メガネ・帽子・テーブルクロスなどなど
色々な物がユニオンジャック。

で、疑問。
一日たって、みんなそれらを家で大事に飾るとか、しまうとかするのよね?
まさか、「はい、おしまい」ってゴミ箱行きじゃないわよね?

もしゴミ箱いっぱいにユニオンジャックが溢れていたら、
女王陛下は嘆くんじゃないかしら?
そこまで考えている?
タナトス | 136502 | 2012年06月04日 20:17 | URL 【編集する】

イギリスみたいに、日本でも天皇について、もっと祝ってもいいと思うんだけど

日本の象徴なのに、なんか、変じゃないか。
qtyam | 136539 | 2012年06月04日 23:33 | URL 【編集する】

God Save the Queen (`・ω・´)
裸族のひと | 136562 | 2012年06月05日 03:17 | URL 【編集する】

日本で同じ格好したら
変人に思われるだろうな
safe | 136578 | 2012年06月05日 13:02 | URL 【編集する】

新年の宮中参賀(だっけ?)を見る限り、日本で同じようなことしてもまぁそこそこ盛り上がるんじゃないかと思ったり。
裸族のひと | 136668 | 2012年06月05日 23:50 | URL 【編集する】

身の回りを国旗だらけにするのは、愛国心というよりは単にお祭り気分を楽しんでいるだけだと思う。
お祭りの時にコスチュームを揃えて一体感を盛り上げる楽しみに似ている。

だから、日本でも同じことをやって、服や雑貨のメーカーが日の丸をデザインした服や傘や長靴やレジャーシートをどっと売り出したり、
メディアが特集組んだりして盛り上げれば、お祭り大好きな日本人だもの、同じようにみんな日の丸を身に着けるだろう。

王様がいるって、国にとってはとてもいいことだと思う。
君臨すれども統治せずでも、国の象徴でも、ゴシップにまみれていても、不透明でも、王族があるということは、国の存在の安定感をぐっと増す。
朴念仁パンダ | 136886 | 2012年06月08日 13:07 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。