--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2012.05.28 (Mon)

Pic of The Day

120528c.jpg

国際在線(中)
画像は27日、サンフランシスコのゴールデンゲートブリッジ。

竣工75周年を迎え、晴れやかな記念式典が行われた一方で、飛降り自殺した1,558名分の靴が並べられ、市民が冥福を祈りました。

世界一の自殺名所としても知られるゴールデンゲートブリッジ(第2位は富士山麓、青木ヶ原樹海)は、水面から75メートルの高さから飛び降りて着水するまでに4秒、時速にして120キロのスピードで水面にぶつかると、全身骨折および内臓破裂などで死亡する率は98%ともいわれています。
生き残った人々はほとんどが足からのまっすぐな着水でした。着水時に命があったとしても低い水温による低体温症で死亡する例もあるということです。

r1_20090227014102.gif
金門橋から飛び降りる前に
金門橋の自殺スポット

Pics | (30) comment  EDIT

Comment

1げと
裸族のひと | 135799 | 2012年05月28日 16:33 | URL 【編集する】

2ゲット
裸族のひと | 135801 | 2012年05月28日 16:44 | URL 【編集する】

取引先の社長が、自殺した。
吊 | 135803 | 2012年05月28日 16:46 | URL 【編集する】

すぐに中国から世界一が出ると思うよ。
歓喜天 | 135804 | 2012年05月28日 16:55 | URL 【編集する】

たしか腹打ち飛び込みの高さ世界記録がこのくらいの高さじゃなかったっけ?
裸族のひと | 135805 | 2012年05月28日 16:59 | URL 【編集する】

飛び降り自殺の時に靴を残すのは万国共通?
tec | 135806 | 2012年05月28日 16:59 | URL 【編集する】

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベーゼクト | 135809 | 2012年05月28日 17:42 | URL 【編集する】

自殺は必ず人に迷惑をかけるのを忘れないでください。
TAC | 135812 | 2012年05月28日 18:12 | URL 【編集する】

先ずはお悔やみを申し上げます。

水面への落下で高低差が50mあれば「水面はコンクリート並みの硬さになる」と聞いたことがあります。
それなのに一番抵抗が少ないとはいえ、2%の人が助かっていることに驚きです。
死を選んでの行動のあとその命をどう使うか。
追跡調査をしてほしく思います。

健康であるのならば、その体を欲しがる人は多々。
移植、薬の研究、他にもあるかしら・・・
できれば有効に使ってほしい。


タナトス | 135818 | 2012年05月28日 18:49 | URL 【編集する】

>自殺は必ず人に迷惑をかけるのを忘れないでください。
自殺って大半は衝動的です。
そして冷静に自殺する人はそれが狙い目だったりします。
@マニラ | 135825 | 2012年05月28日 19:35 | URL 【編集する】

死にたいと思う人は迷惑なんて考えてないと思うよ
そんな余裕があったら生きてるんじゃない?
人間そんなに強くないし
ただ 死を選んでしまうのはさびしいね
sui | 135832 | 2012年05月28日 19:55 | URL 【編集する】

やっぱり自殺するのはその人が迷いに迷って
「もう駄目だ」「こうするしかない」が生み出した最後の手段なんだと自分は思う
よく周りは 他人だから とか 謂ってくれなきゃ分からないし とかで
簡単に見ているんだと思うけど
一声かけるだけでやっぱり救われると思うんだ
だから「あ、何か顔色悪いけど大丈夫?」みたいな事をこうなる前に謂っておけば
もっと数字は減っていたのかもしれないね
ちゅっちゅ | 135833 | 2012年05月28日 19:57 | URL 【編集する】

富士の樹海ってそんな世界基準ですごい所だったんですね。

ここに飛び降りた人のご遺体は誰が発見 通報 回収するんでしょうか。
それはこの橋の管理員みたいな人の仕事なんでしょうか。 写真に写ってる小屋が管理する人が待機する場所なんでしょうか。
この小屋から飛び降りる人とか見えそうで怖い。
夜中にドボンと大きな音がして、「また飛び込んだか・・・」と懐中電灯を持って見に行くと何も浮いていない。 
なんて事、よくありそうですね。


合掌
肉 | 135836 | 2012年05月28日 19:59 | URL 【編集する】

あっちこっちで好き勝手に自殺されるぐらいならいっそ自殺センターでも作ったらいいね
安心・安全・確実な自殺をサポートします♪ってな
自殺の後始末の手間が省けるだけでなく死体の活用まで出来るし
裸族のひと | 135839 | 2012年05月28日 20:09 | URL 【編集する】

若かりし頃(笑)は、自殺をする人はバカくらいにしか思えませんでしたが、
今では、まぁ分からないでもありませんせんね。

死を選ぶことは必ずしも解決にはならず、ただの逃避かも知れませんが、
人生においては、時としてもうどうしようもない局面にぶつかってしまう
ことや人もいるであろうことは予想できます。

自殺を踏みとどまれるような社会環境が整えられることを願ってやみませんね。
Rust | 135842 | 2012年05月28日 20:14 | URL 【編集する】

確かに安楽死施設でも作った方が効率が良い
そんでもって難病で生きたい連中に臓器提供とかしたら良い
名無しさん@ニュース2ちゃん | 135843 | 2012年05月28日 20:15 | URL 【編集する】

自殺した事無いからわからんが
着水して死ぬまで本人はスローモーションで感覚あったりしてな。人間死ぬ直前には幸福感を感じる液が脳に分泌されるらしいが・・・
裸族のひと | 135846 | 2012年05月28日 20:55 | URL 【編集する】

Cold War KidsっていうバンドのGolden Gate Jumpersという曲は素晴らしいよ
裸族のひと | 135852 | 2012年05月28日 21:44 | URL 【編集する】

以前、ある精神科の先生に聞いたことですが、自殺は劇的なやり方を選んだ方が助かった場合に立ち直りが早いらしいです。確かに焼身自殺を図って、やけどの上に髪の毛が爆発コント状態になったものの幸いにして助かったおじさんは、丸1日ぐらい爆睡してすっきりした顔で退院した。
 死ぬほど悩んでいた借金は、全然変わらずに目の前にあるのだが、やり直せそうな気になったそうだ。

 逆に地味なリストカットなどは、何回でも繰り返す。

 ま、ハタ迷惑度はどっちも変らないかな?
裸族のひと | 135853 | 2012年05月28日 21:50 | URL 【編集する】

この靴は追悼のために
象徴としてディスプレイしているだけだよね?

それとも自殺者の履いてた実物なの?だったらずっと保管してたの?
実物なら履いたまま発見されたものなのか脱ぎ残したものなのか?
謎多し。

飛び降り、飛び込み自殺の前に
履いていたものを脱いで残して行くのって
日本(あるいは玄関で靴を脱ぐ習慣がある国)だけかと思っていたけど
(次の世界に行く玄関感覚で)
アメリカもなのかな~
裸族のひと | 135892 | 2012年05月29日 10:21 | URL 【編集する】

ベイブリッジの開通当時に車を路肩に停め、下を覗き込んだ事があるがかなりの高さで○タマひゅんだったが、それでも55m・・・
都市伝説だろうけど、ベイブリッジからもかなり飛び降り自殺をする人がいるらしいが、イメージダウンと連鎖を恐れ公表してないという話を聞いたことがある。
裸族のひと | 135894 | 2012年05月29日 11:03 | URL 【編集する】

ところどころ靴が無くなてるが、誰か選んで持っていく奴でもいるのか?

そんな靴、よく履けるな。
裸族のひと | 135905 | 2012年05月29日 14:54 | URL 【編集する】

線だけの所は靴が回収できなかったんじゃね?
裸族のひと | 135911 | 2012年05月29日 16:58 | URL 【編集する】

自殺する勇気があれば何でも出来るってのはホントに愚かな言葉だよ
童貞~MemoryOfLastSummer~ | 135942 | 2012年05月29日 22:03 | URL 【編集する】

人間務まらなかったら、何に生まれ変わってもだめだと思う。
転生輪廻があるものなら
u | 135986 | 2012年05月30日 09:47 | URL 【編集する】

SF的に考えて

自殺を止める遺伝子を作り出して

DNAに組み込んじゃうとかね
(。・(エ)・。) | 136010 | 2012年05月30日 15:23 | URL 【編集する】

別にこのサイトに限ったことじゃないけど、このてのトピックのコメント欄に毎度毎度並ぶ、ある種の連中のステレオタイプな言説パターンをみてると、日本社会の自殺率が世界トップクラスなのも「そりゃそうなるよな」ってな感じ。
ときどきの通りすがり | 136053 | 2012年05月30日 19:56 | URL 【編集する】

まあ、自殺は仕方ない。

げーったーちゃーんす♪ | 136135 | 2012年05月31日 08:33 | URL 【編集する】

ウシジマ君的読み方だと樹海で無くなる方は「始末」の果てのケースも含まれてるかと
アメリカだと借金の果てに最後の貸し手なマフィアに2%の確率でギャンブルさせられてるかも…
そんな側面も検証してしまう今日この頃
裸族のひと | 136552 | 2012年06月05日 01:46 | URL 【編集する】

日本が2位かよ

冥福は祈れないな
迷惑って思うのが第一印象
ピー汰 | 138081 | 2012年06月20日 14:58 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。