--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2012.05.24 (Thu)

進水したばかりの「五つ星級」豪華遊覧船が、橋の下を通過しようとして頭をぶつける―温州

120524b1.jpg

国際在線(中)
進水したばかりの「五つ星級」豪華遊覧船が、橋の下を通過しようとして頭をぶつけるというできごとがありました。

頭をぶつけたのは、排水量1.297万トン、7階建ての遊覧船「明珠七号」で、23日午前、浙江省温州にある郭公山埠頭まで牽引される途中、上を通る温州大橋に船尾の煙突部分が接触しました。
事故後、温州大橋はコンクリートの表面には「破損が見られるものの、接触による影響はないため」車を通行させているということです。

「明珠七号」は、温州明珠遊覧船有限公司が 2,8億元を投じて2001年1月に建造を始め、昨日の午前9時50分に楽清七里港埠頭で進水。国慶節の観光に間に合わせるため、郭公山埠頭で内装工事を進める予定でいました。
長さは158メートル、幅30メートル、宿泊もできる客室のほか、ショッピングモールやレストラン、バーやアミューズメント施設などがあり、最大で1000人が乗船することができるといいます。牽引されて遊覧。機関はありません。

また温州大橋は、1998年の竣工以来「初めて船にぶつけられた(中国メディア)」ということです。

120524b2.jpg
120524b3.jpg

Weird News | (39) comment  EDIT

Comment

1
裸族のひと | 135438 | 2012年05月24日 13:38 | URL 【編集する】

いちげと?
リーカー | 135439 | 2012年05月24日 13:39 | URL 【編集する】

船員数十人いるだろうに誰か気ずけや
裸族のひと | 135440 | 2012年05月24日 13:40 | URL 【編集する】

うわっ、ゲッター氏ね
リーカー | 135441 | 2012年05月24日 13:41 | URL 【編集する】

動力機関はありませんと脳内保管した。
名無しさん@ニュース2ちゃん | 135442 | 2012年05月24日 13:41 | URL 【編集する】

河の水を、汲むか飲むかして
水位下げとけよ。
africa | 135444 | 2012年05月24日 14:07 | URL 【編集する】

鼻っ柱をへし折られたと言うわけですね?
旧姓(山田) | 135445 | 2012年05月24日 14:29 | URL 【編集する】

たかがこの程度の船の建造に十年あまりもかかったのか。中国も大したことはないな。
裸族のひと | 135456 | 2012年05月24日 15:53 | URL 【編集する】

ずがたかいひかえおろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
裸族のひと | 135457 | 2012年05月24日 15:54 | URL 【編集する】

これで終わりじゃないさ

そのうちそのぶつかった橋が崩れ落ちる


これぞ中国クオリティー
ベーゼクト | 135465 | 2012年05月24日 17:00 | URL 【編集する】

たぶんあれだ。内装工事に向かう途中の事故。
内装工事を終えると重量が増えて沈み、高さが低くなる。
それが完成後の乾燥重量なのだが、その高さデータでGOの判断だったのでしょう。
どっちにしてもお粗末だけれど。
つつうらうら | 135466 | 2012年05月24日 17:06 | URL 【編集する】

非クルーズ船  洋上ホテル+各種遊戯施設、エンジン・レス

非クルーズ船、非遊覧船、洋上ホテル+各種遊戯施設、エンジン・レス

記事が間違ってますね。2010-->2001  建造は28か月 (2010年1月から)
これはクルーズ船、豪華客船、ご岡遊覧船では無い様です。
豪華客船の形をした洋上ホテル&各種遊戯施設
移動時には、タグボートで曳航
国慶節(秋夕のお休み)で使うために移動中だった
ロシアの空母(2つの内の1隻は洋上ホテル)、オーストラリアとかから
買った船舶と同じ使い方ですね
2.8億元云々のなんとか有限公司(会社)ってのは、見事な官営会社みたいな
2005年に温州が立案した観光誘致事業プロジェクトの一環として、
この船を建造 株式の80%が民間投資、20%が温州市の持ち分

http://www.xsnet.cn/news/zj/2012_5/1571065.shtml
http://news.hexun.com/2012-05-24/141731583.html
http://news.tourzj.gov.cn/InforNews.aspx?id=27125
裸族のひと | 135469 | 2012年05月24日 17:40 | URL 【編集する】


で?
裸族のひと | 135471 | 2012年05月24日 17:56 | URL 【編集する】

>↑
>で?
で? 何を聞きたいの?
裸族のひと | 135472 | 2012年05月24日 18:08 | URL 【編集する】

日本でもよくあるんだけどね。
裸族のひと | 135474 | 2012年05月24日 18:29 | URL 【編集する】

動力のない船なんてあるんですね。
肉 | 135481 | 2012年05月24日 19:22 | URL 【編集する】

誰かが必要な鋼材を大量に抜き取って売っ払ったんだ。
          | 135486 | 2012年05月24日 19:47 | URL 【編集する】

接触による影響はないため」車を通行させているということです。

さすが中国です
   | 135499 | 2012年05月24日 22:01 | URL 【編集する】

相変わらずの「問題ない」・・・

ホント学習しない国民性ね。
タナトス | 135503 | 2012年05月24日 22:25 | URL 【編集する】

怖い、何が怖いて
船もずさん、公共の橋もずさん、
船がまだ真下にある状態で何で通行してんの。
何で誰も気が付かないの。
qtyam | 135508 | 2012年05月24日 22:40 | URL 【編集する】

>動力のない船なんてあるんですね。

台船なんかみんなそう。
こういうのは台船の上に施設を乗せてる感じでしょう。
香港の水上レストランの船もそうじゃないかな?
つつうらうら | 135513 | 2012年05月24日 23:15 | URL 【編集する】

浮いただけでも目覚しい進歩だよ。本当に。
裸族のひと | 135514 | 2012年05月24日 23:20 | URL 【編集する】

適当に作るからこうなる
どの道、橋もどの程度のダメージあったのかも調べてないんだろうな
数年後には橋も崩壊で大惨事
さすが中国だわ
q | 135518 | 2012年05月24日 23:40 | URL 【編集する】

>接触による影響はないため」車を通行させているということです。
どの程度の検査したんすかねー
裸族のひと | 135519 | 2012年05月24日 23:50 | URL 【編集する】

中国人船長「船体の性能の違いがクルーズの質の決定的差ではないと言うことを教えてやる!!」
裸族のひと | 135522 | 2012年05月25日 00:13 | URL 【編集する】

爆発しないの?
中国じゃないんじゃね?
裸族のひと | 135525 | 2012年05月25日 00:26 | URL 【編集する】

これは、よくあること。
げーったーちゃーんす♪ | 135526 | 2012年05月25日 00:32 | URL 【編集する】

鴨居に頭をぶつけたことがないやつには、この痛みはわからん
パサラソケサラソ | 135531 | 2012年05月25日 00:52 | URL 【編集する】

いやぁなんともシナらしいほほえましい記事ずらねぇ。
しん | 135540 | 2012年05月25日 07:32 | URL 【編集する】

シナクウォリティwwwww
裸族のひと | 135551 | 2012年05月25日 10:54 | URL 【編集する】

もう単純に、造船所の人達が抜け過ぎでしょw
(。・(エ)・。) | 135579 | 2012年05月25日 14:15 | URL 【編集する】

やっぱ中国だな。
裸族のひと | 135621 | 2012年05月25日 16:48 | URL 【編集する】

先日受注したタイタニック号のフラグが立ったなw
裸族のひと | 135668 | 2012年05月26日 01:06 | URL 【編集する】

裸族のひと | 135474 | さん
本当に日本でも良くあることなんですか?
別に突っ込みを入れたいのではなく、素朴な疑問です。
そんなニュース見た記憶が無いので…
ちょっとググってみたけど、検索にひっかかりませんでした。
Rust | 135680 | 2012年05月26日 05:00 | URL 【編集する】

>>135680
少なくとも数年前にクレーン船が電線引っ掛けたのはある
裸族のひと | 135759 | 2012年05月27日 20:37 | URL 【編集する】

>排水量1.297万トン
世界最大か?
裸族のひと | 135760 | 2012年05月27日 21:06 | URL 【編集する】

こういうお粗末ぷりが中国らしいとしか言い様が無い。
まさに裸族のひと | 135959 | 2012年05月29日 23:31 | URL 【編集する】

五つ星級? でかけりゃそういうのか? 五つ星級って普通、船内サービスのことじゃねーの?
裸族のひと | 137705 | 2012年06月16日 10:53 | URL 【編集する】

橋が無事ならいいや
ピー汰 | 138007 | 2012年06月19日 21:46 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。