--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2012.05.17 (Thu)

San Alfonso del Mar (13p)

120517b01.jpg

蒸し暑いですね。涼しげな画像をひとつ。
チリのアルガロボにあるシーサイドリゾート、「サン・アルフォンソ・デル・マル(San Alfonso del Mar)です。

世界最大といわれるプールは、全長1013メートル、面積8ヘクタール、水量25万立方メートル。プールの水は目の前の太平洋から海水を濾過しているそうで、年間の維持費が3億円。2006年12月に竣工しました。
プールに面して建っているコンドミニアムは、最安で6,500万円から。もちろんホテルもあります。

120517b02.jpg
120517b03.jpg
120517b04.jpg
120517b05.jpg
120517b06.jpg
120517b07.jpg
120517b08.jpg
120517b09.jpg
120517b10.jpg
120517b11.jpg
120517b12.jpg
120517b13.jpg

Pics | (20) comment  EDIT

Comment

ここ有名だけど 結構 老朽化してると思うんだけどな
名無しさん@ニュース2ちゃん | 134670 | 2012年05月17日 15:56 | URL 【編集する】

どこでだったか忘れましたが、娘とスワンボートに乗ったんです。
風の強い日で、スワンが風を受けて発着場からどんどん離れていくんです。
一生懸命にペダルを漕ぐのですが、ち~っとも戻れない。
疲れたので諦めました。
ドドスコスコスコ ラブつーぬー | 134671 | 2012年05月17日 16:02 | URL 【編集する】

ふひひ維持費3億 一角だけのリゾート
ちょっと外へ出れば残念そうな写真だなー これなら俺の部屋の方がリゾートにみえてくらぁ~
外いきゃコンビニもあるし

ハワイやグアムみたいな綺麗な海だなーとおもったらすげぇ差あるんだもの
名無しさん@ニュース2ちゃん | 134672 | 2012年05月17日 17:29 | URL 【編集する】

名無し@2ちゃんは一体何人いるのか!?
ベーゼクト | 134673 | 2012年05月17日 17:34 | URL 【編集する】

リゾートで優雅に生活する事に憧れるんだけど、
振り返るとサバイバルな旅行や生き方しかしてこなかった。

お財布を豊かにする事は難しい事がよくわかったので、
余生は心を豊かにするようにがんばります。
africa | 134674 | 2012年05月17日 18:45 | URL 【編集する】

綺麗 美しいながめ
でも なんか寂しい
sui | 134675 | 2012年05月17日 19:06 | URL 【編集する】

サメが怖くて海に入れない人間には広くて深いプールはうれしいですね。 行ってみたいです。

そういえばもう5年ぐらい泳いでない気がします。
今年の夏はどこかへ泳ぎにいこう。 
近くの清掃工場にゴミの焼却した排熱を利用した温水プールがあるらしいのでそこに移行。
温水だから季節関係ないけど・・・海は怖い・・・
肉 | 134678 | 2012年05月17日 19:33 | URL 【編集する】

なんで海で泳がないの?
裸族のひと | 134685 | 2012年05月17日 19:58 | URL 【編集する】

一人旅だと 荷物が心配でビーチでくつろげないんだが
裸族のひと | 134686 | 2012年05月17日 20:34 | URL 【編集する】

これで週一回ヌーディストビーチ・デイなんかあったら最高でしょう。
歓喜天 | 134688 | 2012年05月17日 20:47 | URL 【編集する】

海水をろ過ってことはやっぱり塩水なんでしょうね・・・
個人的にはプールは真水であって欲しいのと、
プールの真横が海なのに、なんで海で泳がないのかと。

海には海の、プールにはプールの良さがあると思う。

こんなに大きくするのなら海でいいんじゃないかな・・・って。
なんか・・・なんだろ・・・
タナトス | 134693 | 2012年05月17日 21:19 | URL 【編集する】

きっと作った人はサメが怖いんですよ。
俺ならプールと海が並んでいたら迷わずプールに入ります。

サメが怖い人間は「この海域には生息していない」とか、そんな理屈では安心できないんです。
サメの映画の見すぎ病で水に入ると自動的にジョーズのテーマが流れるんです。
海水でなくても人口の管理された水じゃないと安心できません。
レッド・ウォーターサメ地獄 や フライング・ジョーズ で出てきたサメのヤツらは湖や川の淡水にも現れましたからね。
フライングジョーズに至っては跳躍するので迂闊に水辺にも近寄れません。

最近ではプールも安心できません。
プールにサメが出て人を食う映画の予告編みたいなものもチラッとどこかで見た記憶があります。
このプールのように海に隣接したプールに海からの大波でサメが迷い込んだというニュースも聞いた事があります。
サメが生息してない海域でも、もしかしたら何かの間違いで巨大なホホジロザメが迷い込んで来てる可能性も無きにしも非ずなわけですから、海はダメです。
というかプールもだめです。
俺は完全に室内のプールに行きます。
肉 | 134701 | 2012年05月17日 22:26 | URL 【編集する】

汚染されてなきゃ、、全然OK!!!!
げーったーちゃーんす♪ | 134728 | 2012年05月18日 04:49 | URL 【編集する】

もぐっても魚が見えないんじゃつまらない。
塩素臭いのも苦手。

まあ、水着の中が砂だらけにならないのと、乾くと肌がべたべたにならないというのはいい。
砂が熱くて歩けないこともないだろう。

でも、ここまできたなら海だな、やっぱり。
朴念仁パンダ | 134729 | 2012年05月18日 04:57 | URL 【編集する】

作られすぎた綺麗な世界は少し嫌かもね
(。・(エ)・。) | 134737 | 2012年05月18日 07:38 | URL 【編集する】

水質管理がめんどくさそう
裸族のひと | 134775 | 2012年05月18日 16:49 | URL 【編集する】

確かにきれいだけど…あんな近くに海があるんだから海でいいじゃない(´ー`)

人間は一動物だって自覚をもって、身の丈にあった生活しないと…地球ごと駄目になる。
…ってかもう駄目にし始めてるわけなんだけども。
オープンスペース | 134786 | 2012年05月18日 19:35 | URL 【編集する】

南米もお金持ち増えたんだね~

プールのほうが、塩でベタベタしないし、安全だからいいや。この海岸、波が荒い。サーフィンならいいが。
上海の裸族 | 134833 | 2012年05月19日 01:37 | URL 【編集する】

日本にも大磯ロングビーチが、あるじゃないか!
みんなで行こう!

ということで、私も泳ぐのであれば100%プール派です。
海が怖い理由はですね、私の場合「鮫」ではなく「潮」です。
潮に巻き込まれたり、流されたりと考えたら、怖くて仕方がありません。
その為、海辺での遊びは潮干狩りや地引網くらいかな?

やっぱり、室内温水プールが一番!!
個人のロッカーもあるし!
Rust | 134841 | 2012年05月19日 06:51 | URL 【編集する】

綺麗

海は波が落ち着かないからプールのが好き

長い方端から端まで泳いだらヘトヘトかな。いけるかな。
ピー汰 | 135007 | 2012年05月20日 15:46 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME |