2012.05.16 (Wed)
「夫が家に帰るのが遅くてイヤ」とマンション5階の窓から身を乗り出す―広東省

―雅虎(Yahoo!中国)―
昨日午後1時過ぎ、広東省中山市沙渓鎮群楽苑新村のマンション5階から、若い女性が窓から身を乗り出して自殺を試みるというできごとがありました。
女性は身を乗り出したまま、「あんたの見ている前で跳んでやるから」などと夫あてに携帯をかけるなどしていましたが、駆けつけた警察、消防、婦人連合会などの6時間に及ぶ説得を受け、窓を離れたということです。
近所の人の話によると、女性は男性と一緒に昨年10月に入居。今年2月に結婚。お腹の中には2ヶ月の赤ちゃんもいたといいます。また「夫が家に帰るのが遅くてイヤ」と日頃からよく不満を訴えていたそうです。




妊娠中は気持ちが不安定ですから、男性は心配かけないようにしてあげてください!
日本だと自殺未遂は健康保険使えないだっけ?
もう夏なのか年中暑いのかしらないけど
きちがいは年中無休でさらに暑苦しいことをやるんですね
このような中途半端な人にやられたら
それこそ迷惑以外の何物でもないよね
そんなにイヤなら仕事も一緒について行けばいいだろよ。
他人の迷惑も赤ん坊の命も顧みない行動ですね。
これがマタニティブルーというものでしょうか
甘えるな! どうせなら迷わず飛べ!
マタニティーブルーなのはわかるわよ。
でも旦那まで心配にさせてどうする?
警察・消防・婦人連合会。
あちこちに迷惑かけて・・・
午後一時から、説得に六時間。
午後七時・・・いい大人が何をやってるんだか・・・
そんなに一緒がいいならずっと家にいてもらう?
収入無くなるけど大丈夫?文句言わない?
今の貴女は、お菓子を買ってもらえなくて駄々をこねている子供と同じ。
子供が子供を産むんじゃない!
産まれてくる子がかわいそうだわ。
駄々をこねてこの先好き放題に生きていくのなら、むしろ飛び降りればいい。
他者に迷惑、旦那に迷惑。
飛び降りという死を考えるほど旦那が好きならば、旦那に迷惑をかけるな。
まあ、タナトスさん。
マタニティブルーとか、育児ノイローゼって
理屈じゃないところもあるんで、なかなか理屈通りには・・・ね。
ここに至るまでの夫婦の気持ちのすれ違いを解消しないと
解決にはなかなか難しいかな、と。
このケースは飛び降り未遂ですが、日本では母親の育児ノロで乳児殺害という事件も
そう珍しくないですよね。
マタニティブルーとか育児ノロとかって、みんなかかるんじゃないかな。
それを解決するのって、なんでしょうね。
会話することかな。今ママ友、昔井戸端会議かな。
意外と小姑との会話なのかな。
子供を作ること、生むことってありますが、
子供を育てる事ってそれらよりも難しいし、大変ですよね。

家事育児を手伝いもしないのに早く帰ってきて家事育児の出来に難癖つける亭主ほど邪魔なものはない(苦笑)
>これがマタニティブルーというものでしょうか
ちょっと違う気がする…もっと後の時期のことをいうんじゃなかったかな。
でもつわりが重いと精神的にもメタメタになったりするし、妊娠でホルモンバランスが崩れるというか、
赤ちゃんを育てるためにホルモンの分泌が変わって言いようのない「おかしい」状態になるんですよね。
ちょっとしたことで涙が止まらなくなったり、怒りが抑えられなかったり。
(調べてみたら自律神経系に影響が出るとのこと)
これも一種なのかな…。
でも、こんな形で解消してほしくないよね。
つわりが重いとえづくだけでは止まりません。
可燃ごみを出す支度でリバース、ご飯が炊けるとリバース、
冷蔵庫を開けたらリバース…お小水を流すより胃液を流す回数のほうが多かったりします

>子供を作ること、生むことってありますが、
>子供を育てる事ってそれらよりも難しいし、大変ですよね。
そうですよね。こういう乱暴な言い方はすべきではないけど、
余程のことがなければ赤ちゃんはおなかから出てこれちゃうんですよね。
産んだらゴールじゃないんです。
生まれてからのた打ち回るんですよねぇ

理屈じゃないのは理解していますが、こんな方法でしか発散できないのはダメですって。
同じ境遇のママ友や身近な大先輩の姑さんに話すが吉です。
どうやら都会の新居の様子。
姑はいないとしても、同じ妊婦がいないとしても、
旦那は疲れて帰ってきて話を聞いてくれなくても、
こんなに迷惑かけちゃダメ。
解決への道を自分で探すのが大人です。
オープンスペースさんが、
「産んだらゴールじゃないんです。 生まれてからのた打ち回るんですよねぇ」
と書いていますが、ホントその通り。
自分の「しんどいよう・・・」「寂しいよ・・・」「旦那まだかな・・・」だけでなく、
子供のミルク、おむつの世話、などなど。
24時間休む間無し。
あなたの仰るように、乳児殺害につながりかねません。
どんな流れで妊娠したのか知りません。
無計画で妊娠したのなら、思慮が浅い。
子供を欲して妊娠したのなら、それに伴う苦労も受け入れないとダメ。
妊娠関係なしに、飛び降りようとしたのなら論外。
「私、かわいそう」アピールなんてしなくていいから静かにしねばいい。
今回助かった命。
どうすべきかじっくりと考えるべきです。
そんな理屈ではないでしょう、色々考えられる気持ちの余裕があったら、
当たり前にこんな事はしないでしょう。
精神的に病人と同じ、客観的に、外側から見ている分にはどうにでも言えるけど、
当人は、異次元に行っている状態..
そんな状態を当事者として経験してきたので、あえて言わせていただきました。
渦中の時代に、上に自分で書いたような考えを持てたら、良かったなと
自己反省も込めて。。
随分、久し振りに書き込みました。
男性の帰りが遅い理由は分からないが、
妻と生まれてくる子のために、頑張って働いているんではないのか
家に居て、勝手に喚き散らして迷惑かけてさ。何様だよ。
妻も身重ながらも働きに出たら、旦那の帰りが早くなるかもよ
結婚したばかり、出産、育児、倦怠期これからまだまだ苦労は待ってる
早々にくじけてちゃーダメダメぇ
相談できる、親族か、友達か、仕事か趣味か、何か発散できるものを
早く見つけないと、また同じことやるだろうね
そしていつか、大事になるような気がする。
>そんな理屈ではないでしょう、色々考えられる気持ちの余裕があったら、
>当たり前にこんな事はしないでしょう。
>精神的に病人と同じ、客観的に、外側から見ている分にはどうにでも言えるけど、
>当人は、異次元に行っている状態..
それはそうなのかもしれませんが、許されるかどうかは別問題です。
自分は、精神を病んだ人間が公共の場所で暴れて人に怪我をさせたとか殺したとかいう事件は健常な人間と同じ責任を負うべきだと思っている人間なので。
今回の事件の場合でもこの奥さんはしっかり大人として責任を取るべきだと思います。
マタニティブルーを心神喪失状態と同列に見ていいのか自分には経験がないのでわかりかねますが、本当にそういう精神状態なのならしかるべき施設に入所するべきだと思います。
まあ大抵は夫や周囲の協力で解決するものだと聞きますがね。
上でタナトスさんが言っている事と同じような事ですが。
大人なら、ましてや人の親なら、辛くても寂しくても誰も助けてくれなくても一人で泣いて一人で立ち上がるべきだと思います。
涙線の緩い人や同じ境遇の人に相談すれば一緒に泣いてくれるかもしれませんが、結局自分の辛さなんて自分にしか理解できないと思いますよ。
「帰って来なけりゃいいのに!」
あれから40年・・・
「あの頃は仕事に明け暮れて、稼ぎもあってワガママも言えたわ…」
「なのに今はこうよ!仕事を探しに行って、結局見つからず帰って来ては、『おい飯はまだか!?』…」
そういう嫁も、可愛い頃があったんです!
可愛くて可愛くて、「食べてしまいたい!」と思うほど…
あれから40年…
何故あの時、回鍋肉にしてしまわなかったんだって…
あれから40年…
あの時、人肉カプセルにしておけばよかった!
という話を聞いたことあるが、本当なのだろうか
ただただ注目集めたいだけ?
田舎の崖の上で同じことやってみたら
ほかっとけばよろし!
だったら何やっても許されるというのか。
ばかばかしい。
どんなに辛くても夫が酷くても、やっていいことと悪いことがある。
その区別がつかない人間が子供を産むことを非常に危惧する。
私が知り合いなら、こんな甘えた奴はまず怒り倒す。
その後、一晩でもじっくり話を聞く。
ちょっとくらいならお酒も飲んだっていい。
今のところはそうですねぇ。
最近はおなかのふくらんだ部分を避けてのベルトの着用が推奨されています。
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/seatbelt/index.htm#s05
2008年の「交通の方法に関する教則」の改正で妊娠中の女性のシートベルト着用を推奨する記述が加えられましたので、
近い将来道路交通法で着用が義務化される可能性も出てきたかも?
調べてみたら今はこんな便利な道具が開発されているらしいですよ!
妊娠されている方や妊婦さんが身近にいらっしゃる方、ぜひご覧ください。
http://newzine.net/newsrelease/20436/
>自分は、精神を病んだ人間が公共の場所で暴れて人に怪我をさせたとか殺したとかいう事件は健常な人間と同じ責任を負うべきだと思っている人間なので。
同意です。
私も、肉さんと同じ考えを持っています。
しかしながら、妊婦さんは特別なのかなとも思います。
当時はその点に気が付かなかったので、タナトスさんや肉さんや、朴念仁パンダさんと同じ意見・考えを当人にぶつけていました。
その時に、言われた事が、「それは、なってみなけりゃ分からない」また、私の言っている常識的な、当たり前の理屈を「強者の論理」と一喝されました。(その他色々言われました)
その当時は、その理屈は、わがまま・少し、おかしいんじゃ?と、思っていましたが、それなりに年齢を重ねて、色々考える事もでてきました。
私の結論として、次世代の人間を創出してくれる妊婦さんは偉大で、大変だ!と言う事です。
そしてそれは、その人によっては大変な作業だと言う事です。
自身の体内に別の生命を宿している時は、自分と自分と違う人間をコントロールしなければならない、男には分からん苦しみがあるのではないかと思います。
また、この件で、特に、議論を投げ掛けている訳では無い事をご理解いただければと思います。
失礼いたしました。
自殺でなくても子供が明けようとしておこっちそう、、、、
まぁここまで周りを巻き込めば夫も妻も少しは反省するだろう
無事に子供が生まれて腕に抱いた時になんて馬鹿なことをしたんだって思ってくれることを願う
ただでさえ人口多いんだから。
これも一種の自然淘汰。
落ちろ! 落ちろ! さっさと落ちろ!wwww
コメントを投稿する