2012.05.12 (Sat)
iPod nanoをベルトなしで腕に着ける方法―ニュージャージー

―Nj.com ほか―
ニューフィールドのタトゥーアーチスト、デーヴ・フルバンは iPod nanoをベルトなしで腕に着けるため、手首に磁石を埋め込みました。
彼が「iDermal」と名付けたこのプロジェクト、インプラントの工程は約30分、2週間で手首を自由に動かせるほどに傷口も回復したそうです。これで腕を振っても iPod nanoは落ちません。
でも、アリですね。アリです。
インプラントは、いつも憧れの対象です。
でも、ボクがやってもらう時は、麻酔アリでやって欲しいな。
勝手な推測ですが
<良かった点>
1;目立つ、
2;鉄類で有れば取り付けられる。
ビス、釘が付けられ DIYに便利。
<悪かった点>
1:電車に乗ったら鉄の手すりに引っ付いて 電車から降
りられなくなって 乗り越した。
2:磁力で iPod nano が誤動作する様になった。
(電気が磁力に影響することを知らなかった)
3;ガーデニングしてたら 砂鉄がついて取るのが大変だった。
4;金物屋で金物が付いて 万引きと間違えられた。
私の知っている外人はだいたいが大雑把・テキトー
だったらこんな事の為に磁石を埋めるのも納得。
普通はしません。
弊害が多い気がする。
ブチッ
「ぎゃあああああああああああああああああああ」
動画には、こめかみあたりに、これを埋込んでる様子がupされてたけど、なかなか出血が盛大だったし、痛そ~(; ̄O ̄)
まあセルフでスカリフィやる人もいるし
しかしせっかくの絵に穴を開けるのがなんか勿体ない
弊害もあるだろうけど承知の上だろうな
ピアス開いてる人に痛くないの?って聞くようなもんだな。きっと
コメントを投稿する