2012.04.27 (Fri)
アフロヘッドの食器洗いスポンジを製造したメーカーが、人種差別だとして批判を浴びる―英

―Daily Mail(英)―
アフロヘッドの食器洗いスポンジを製造したメーカーが、人種差別だとして批判を浴びています。
批判を浴びているのは、イギリスのメーカー「パラドーン(Paladone)」で、ダイアナ・ロスをカリカチュアライズした「ダイアナウォッシュ」、70年代のディスコブームをイメージしたファンキーなアフロヘアの男性「キング・オブ・ディスコ」ほか、こうしたシリーズものの食器洗いスポンジをイギリス国内で現在発売中。売れ行ききは上々だということです。

ところがこのスポンジに人種差別だと異議を唱えたのは、イギリスの反ファシズムおよび反人種差別運動の促進を標榜する団体「UAF(Unite Against Fascism)の重鎮、ワイマン・ベネット。彼はこう述べてパラドーン社を批判しました。
「次に何が続くと思うかね。トイレブラシか? 21世紀という時代にあってこのような表現は適切ではない。固定観念をネガティブに補強するだけだ。ユーモア製品を狙ったとしても心地よくはない」
これに対してパラドーン側では、もっと楽しく家事が行えるよう企画した製品だとコメントしています。同社は、こういったジョーク製品が多いようで、十日ほど前にもタイタニックの沈没が再現できるというのがウリの風呂栓「タブタニック」が不謹慎だとして批判されていました。

じゃあ全人種のスポンジ作れば無問題!
パンク ウォッシングアップ とか、
アイス クィーン スクープ とか、、
あったよ。
日本じゃ、買えないのかなあ。
普通なのか?
反差別団体も差別自体が減って大変ね。こんな些細な事にまで噛み付かなくちゃならないのね
でも 見ててかわいい
人種差別か~
アフロな人が作ったならいんじゃないの
柄の部分がグリップとして握りにくい形状のような気がする。
しかも「溝」が深い上に数が多い。
よってこのブラシ自体を洗うのが大変な気がする。
それをクリアできたら自立して水切りできるから、
使い勝手の良さで売れるのにとも思う。
それとは別方向で。
何でも「差別だ!」なんて騒ぐのは自らの首を絞めることってなんで気が付かないんだろ?
「騒ぐから黒人モチーフのグッズは一切作らないようにする」
「騒ぐから黒人を映画で使うのはやめる」なんてされても仕方がなくなると思うんだけどねぇ。
特徴を生かすのは差別じゃないんだけどね。
優秀な人は他人より自分の悪いところから直そうとするよ。
おあいこだ。
噛みつきすぎ。臭いものには蓋じゃないけど、あまりにもタブーしすぎると
逆に煽っちゃわないかな。
この食器洗い機、洗いにくそう、汚れ落ちなさそう
http://livedoor.blogimg.jp/apricotcom/imgs/f/9/f9377eee.jpg
本当に批判されるべき商品なら、売れ行き悪いでしょう。
それが答えですよ。
日本人デフォルメすると、今でもチョンマゲと忍者と芸者だぜ
タイタニックもうまい
アフロ田中メロンパン、、ぬぁぁぁ、やべぇ
メロンパン嫌いだけど、心が揺さぶられたぞ、うまいなぁ
頭取れそうだけど
煽る方も一生懸命ですよ、きっと。
タブタニックはちょっといいなと思ってしまった

コメントを投稿する