2012.04.17 (Tue)
more and more (95p)


-2-

-3-

-4-

-5-

-6-

-7-

-8-

-9-

-10-

-11-

-12-

-13-

-14-

-15-

-16-

-17-

-18-

-19-

-20-

-21-

-22-

-23-

-24-

-25-

-26-

-27-

-28-

-29-

-30-

-31-

-32-

-33-

-34-

-35-

-36-

-37-

-38-

-39-

-40-

-41-

-42-

-43-

-44-

-45-

-46-

-47-

-48-

-49-

-50-

-51-

-52-

-53-

-54-

-55-

-56-

-57-

-58-

-59-

-60-

-61-

-62-

-63-

-64-

-65-

-66-

-67-

-68-

-69-

-70-

-71-






72-77:Naked Egg - 酢酸に卵を7日ほど浸すと出来るのだそう。

-78-

-79-

-80-

-81-

-82-

-83-

-84-

-85-

-86-

-87-

-88-

-89-

-90-

-91-

-92-

-93-

-94-

-95-
1枚目の写真が一番光ってるんだよな まさに釣り画
誰か説明して欲しいであります。
子供の頃、蜂に刺された痛みを思い出した><
だけど蜂蜜は好きだ^^
トー・(^o^)/
蜂を用いたカナダのドッキリ動画:
http://www.youtube.com/watch?v=kGOXQ8MQaAw
韓国の漫画家、Yang Young-Soon氏の作品のなかでも、これはちょっぴり深いかもですね。和訳しておきましたので、どうぞお改めくださいね。
この考える?色々な画像があるのはここだけです・・
流石流石、宇宙「1」のHP
バトルシップを映画館で見てきたが、感動は・・?!!
さて置き、クレシンの判決も出たことだし、勝手言いますが
パクリ文化のチャイニーズと付き合うにはと言う、言わなくてもいいが
なんかそんな感じのおまぬけな画像を見てみたい
自分を見つけられい ぷー「もとい」1にはよくない・じゃけんが・・
色々と危ないでしょ?
11
胸が無くなったら体重半分くらいになりそう。
14
これはまずいでしょ。できることとしていい事は違います。
31
そんな笑顔なものじゃないわさ。
32
自国からでないでね。
33
できることと(ry
41
地面に穴を掘れば素人でも救出できるんじゃないかと。
55
もったいない・・・
69
最初靴下かと思ったわ・・・
86
たぶん気持ちの持ち方かしらね。
だれだったかなぁ。
和訳してもらってもまだ分らないんだけど
あの赤いのは何を意味してるの?
ってことかと思いましたが、オチが分からない。。。
>世の中で自殺する人たちは、実はこの赤いのに背中を押されてたんだ!
はい、そうですねぇ。そしてその赤いのが最後に家族団らんの場に座っているんですねぇ。
この家族団らんはもしかしたら最後の晩餐なのかもしれない。そう考えて上のコマを見ると、
お父さんの茶碗にはミートボールが入っていないんですねぇ。怖いですねえ。サイコホラーですねぇ。
何も言わないお母さんもいい演技してます。
はい、もう時間きました。それでは今週もさよなら、さよなら、さよなら…。
でも、だとしたら、最後の晩餐なのに、子供のミートボール親が横取りすんなよって話ですよねww
普通、最後には子供におなかいっぱいだべさせますよね。
窓を突き破って落ちちゃう
ってオチはどうでしょうか?
41:…なんだかハムが食べたくなってきました。
91:子どもはけっこう本気でごまかせると思ってたりします、ハイ。
93:赤いやつ、どれも微妙に顔が違う気が…
そして死亡予定者は肌の塗り分けがされているような。
何気にヒュンダイのビルから赤いやつに突き落とされてる人が…怖い

(↑これ、ヒュンダイの2代目のことを暗示してるんじゃないか、
と推理してる方がいらっしゃいました…深いぃぃ((((;゚Д゚)))))
ヒュンダイの文字は気が付いていたけど、意味がよめなかったのでスルーしてた。
もしかしたら「赤い何か」はヒュンダイの自動車じゃないの?
上から
女子生徒がヒュンダイに殺された。(事故死・轢死の暗示)
サラリーマンも殺された。
母子も殺された。(上記まとめて色々な人の死を意味)
場面変わって家族団らん。
お父さんがふざけて子供の肉団子を横取りしても微笑ましい食卓。
そしてお父さんの色が上記死んだ4人と同じ色(近い未来の死を暗示)
ゲームボーイを買う約束(現金が入る暗示)
そしてお父さんの横で微笑むヒュンダイ。
近い未来このお父さんがヒュンダイで事故死し、保険金が入る。
そんな未来を知ってか知らずか楽しいひと時。
そして微笑むヒュンダイ というオチ。
以上、タナトスChanの黄泉Death

でも、ヒュンダイってそんなにも事故をして死ぬ人が多いのか?
私はてっきり、お父さんがこの赤い着ぐるみをまとった殺人者で、
その被害者の肉が入ったミートボールを息子にだけは食べさせまいとしたのかと解釈してました。
11は誰だ、ロリ超乳なんて最高じゃないか
死ぬのはこのお父さんだけで赤い奴はこの後
どこかで突き落とすんだろうね。
そして息子はゲームボーイなんぞ買ってもらえないのよって感じ?
どのみちお父さんは自殺するつもりだから
買ってあげるなんて簡単に言っちゃってるんだろう。
息子も奥さんもお父さんが自殺するつもりだと気付いてないんじゃないかなあ。それより11の女の子が気になる。漫画みたいだな。
69を靴下と思った自分が恥ずかしい。
すごく好み・・・です
彼女はもしかして男?何やら怪しげな物体の影が股の辺りに見えるんだが。
5MBで重量は2トンだよ
(女学生もヒュンダイの鄭夢憲も親子心中も顔色同じ)
赤い奴は自殺志願者の背中を押して(決断させて)あげる役目
食事の場面、お父さんは愛する息子や嫁がいるので
もしかしたら自殺を思いとどまるかもしれない(決断には至っていない)
でも、赤い奴がスタンバイしているのでこのお父さんの運命は
もう決まっている
赤いやつの目の色がそれぞれ違うよね。
女性を押すときはオレンジ、男性は緑、無理心中はベージュ。
最後の家族は、父が無理心中をするつもりだったけど
子供を見てやっぱり自分だけにしておこうと考え直したから
赤いやつの目が緑。
ぱっと見赤い殺人者の話かと思ったよ
韓国も自殺は多いんだよね
はじめは、赤いの=自殺志願者の背中を押すもので、最後のコマのメッセージは「自殺願望はごくありふれた幸せな家庭にも常に潜んでいるんだよ。いつでもあなたの近くにいるんだよ」だと思っていた。
でも、それでは赤いのの目の色がそれぞれ違うことが説明できない。
でも、裸族のひと | 131658 さんの解説ですっきりした。
一番鋭い読みだと思った。
…でも、赤いのの視線が子供に向いていることも気になるんだよなぁ。
うーん、深いなぁ。。。
14 タナトスさんに同意。やっていいことといけないことのけじめをつけなきゃいかん。
17 この女性がトイレに行きたくなるときまでの芸術というわけですね。
23~30 白とグレーと黒だけの地味な紳士用靴下だのコーヒーの輪染みだの、よくここから芸術を生み出すなーと感心半分、呆れ半分
32 耐荷重量を考えるべき
33 想定される危険を考えるべき
53 わーお、これはミツバチの引っ越しですね!
物件担当働き蜂が、新しい巣を作るのによい場所を見つけてくるまでの間、残りの蜂はこうやって団子になって待っているのです。
よい引っ越し先が見つかったら、一斉に飛び立っていくので、春先にこういう団子を見たら、しばらく近寄らないで、そうっとしておいてあげてくださいね。
こっちがよほど酷いことをしなければ、あっちから攻撃してくることはないので。
朴念仁パンダはミツバチがだーい好きです
60 こういういたずらは好きだけれど、食べ物を粗末にしてはいけない。
69 穿いた(?)姿をぜひ見てみたい。
79 はじめて物語、いいですねぇ。もっと見たいです。
91 かわいいねぇ。。。
コメントを投稿する
さあ、見るぞぉ