--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2012.04.06 (Fri)

Opened Mic

120406c.jpg

国際在線(中)
昨年3月の東日本大震災の津波で流され、先月24日にカナダの沖合で発見された「漁運丸」が、航行上の安全をはかるため」として米アラスカ沿岸警備隊に撃沈されました。一時は曳航や引揚げも検討されましたが船の所有者が返却を求めなかったこともあり、沈められることとなった次第です。

「漁運丸」は5日、25ミリ砲の集中砲火を浴びせられ炎上、船が傾いたところで2度目の砲火を浴び、現地時間午後6時に沈没しました。
現在、世界中で1,500以上のニュースソースに取り上げられ、ゴーストシップなどとも呼ばれていますが1年にわたって漂流し続けてきたその勇姿が世界で報じられたのは、ある意味、この船にとってねぎらいだったのかもしれません。

さて週末、また間があいてしまいましたがフリートークの時間です。どうぞお楽しみください。
そうそう、点描を含めてアート全般の作品募集のお話ですが、桜も咲いて皆さんじっとしてられない季節にもなってしまいましたでしょうから、秋口に文化祭として行いましょう。それまで企画として練り上げていけたらと思います。

diary | (12) comment  EDIT

Comment

1
人 | 130954 | 2012年04月06日 20:24 | URL 【編集する】

チキータさん、お久しぶりでございます。
いつも楽しくて刺激的なニュースの数々有り難うございます。
漁運丸…なぜか戦艦大和の話と重ねてしまいました。
なんだろう。。。国に帰る事は出来なかった、この船に「お疲れ様、お帰りなさい」と心の中で呟いてしまいました。

ところで、私の住んでいるK市ではまだ桜は蕾の中で縮こまったままです。
まだまだ寒いです。どうぞチキータさん、皆様、お身体に気を付けて!
のんのん | 130955 | 2012年04月06日 20:31 | URL 【編集する】

のんのん | 130955 さん

今年は日本にて春をお過ごしのようですね。東京ではちょうど今が満開。
わたしは例年のごとく隅田川を舟で上って桜橋をぐるりと散策、浅草寺をひとまわりというコースで
お花見でしょうか。もっとも月曜日あたりに行こうと思ってますので、向島の芸者衆のきれいどころが
集まるお茶屋は閉じているかもですが。
どうぞ、のんのんさんもお身体に気を付けてお過ごしくださいますよう、お祈りしております。
チキータ | 130969 | 2012年04月07日 01:05 | URL 【編集する】

チキータさん

ここんとこ更新が無かったのは体調を崩してたからではないわよね?

「何をしてたの?」って事細かく聞く気はないけど、
体を崩してたんじゃないかなんて。

そうでなくても季節の変わり目。
体に気を付けてね^^
タナトス | 130971 | 2012年04月07日 01:28 | URL 【編集する】

ていうことはこれ

問答無用で沈められたんじゃなくて

発見→引き上げるか?→いや引き上げなくていい
→じゃあ沈めていい?→沈めていいよ

っていう流れがあった上での砲撃?

なんか勘違いしてる人たくさんいるお
ベーゼム | 130976 | 2012年04月07日 07:31 | URL 【編集する】

桜がキレイだねぇ。でもお花見は今年もやんないなぁ
qtyam | 130981 | 2012年04月07日 08:32 | URL 【編集する】

チキータさん・皆さんお久し振りです

桜綺麗ね桜
地元の公園は大分咲いたけど、一部が微妙
「桜早ぅ咲かんかなー」なんて思いながら愛犬(柴・♀)の散歩をする毎日
ちゅっちゅ | 130983 | 2012年04月07日 10:08 | URL 【編集する】

他の所で知るまでは、この流れの事を知らなかった。
裸族のひと | 130991 | 2012年04月07日 15:10 | URL 【編集する】

タナトス | 130971 さん

ご心配をおかけいたしました。ありがとうございます。
この春はなんだろ、異様に眠たかった。画面を見ながら気がつくとうとうとしていました。
で、気分転換にシムズ3なんかを立ち上げて、労働、学習、生殖、睡眠を律儀に繰り返しているうちに
タイムオフ。
でも、半ばからジムにでも通い始めようと思ってますので(安いんですよ~。区営ですから3ヶ月、日祝も使用できて6,000円!)それに応じて更新のリズムが作れればと思っています。


ベーゼム | 130976さん

ん?どういう勘違いだったのかな?
少なくとも船籍を確認しなければいけないでしょうし、漂流船にしたところでまずは曳航できるかどうかの可能性を考える、というのは世界の海の男のなかで共通するものはあるのではとも思ったり。
のんのんさん仰る「お疲れさま」で、いいんだと思いますよ。


qtyam | 130981、ちゅっちゅ | 130983 さん

中国紙には毎年この時期、満開の桜を愛でる日本人の姿が画像としてアップされます。それを見てあらためて日本人に生まれてよかったと。まるで桜色の刷毛ですっと掃くように桜の開花とともに春景色に変わるこの国が愛おしいです。
ってウチの雌2匹は春真っ盛り。マーキングに余念がない日々で、小さい方のヤツなどは少しでも体を大きく見せたいのか、立木の根っこで逆立ちしてまでおしっこを引っかけてはよろけ…。
チキータ | 131011 | 2012年04月07日 18:07 | URL 【編集する】

チキータさん
この国の春夏秋冬は素晴らしく、それだけで、この国が好きです。
夏に蚊さえいなければ、100点なんだけどなぁ。

今朝花見は無いと言いながら明日花見に行くことになった、
未来は突然変わるんだなぁ。
qtyam | 131048 | 2012年04月08日 00:34 | URL 【編集する】

>チキータさん
自分もやはり日本人で良かったと思います
年を一つずつ重ねる事にそれは増していき、また来年も観たいと思えてきます
ちゅっちゅ | 131083 | 2012年04月08日 21:13 | URL 【編集する】

遅かった桜も見頃を過ぎ、今は花吹雪が有終の美を飾っていますね。

年度末・年度初めと、公私ともにクソがつくほど忙しくて、やっとすべてが一段落して辺りを見回してみたらば、春真っ盛り。
なんとも美しくて、しばらくはほんわりと過ごしておりました。
うちの周りは桜がきれいだが人口密度が低い場所が多くて、のんびり堪能いたしました。
チキータさんは向島や上野にまで見に行くなんて、行動力ありますねー。

久しぶりにパソコンに触ったら、いつのまにかマウスがコードレスになってたり、壁紙を春の模様に変えたことを自分で忘れていてびっくりしたり、迷惑メールが1000件近く溜まっていたり…

相変わらず刺激的なHEAVENに、しばらくまったり状態だった脳が活性化されています。
朴念仁パンダ | 131291 | 2012年04月13日 16:02 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。