--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2012.02.16 (Thu)

9,999本のバラで作ったドレスを着せてプロポーズ―広州

120216c01.jpg

BuzzFeed雅虎(Yahoo!中国) ほか―
13日、広州市番禺区にある複合娯楽施設、長隆歓楽世界でおこなわれた「示愛創意PK大賽(創意に満ちた愛の告白コンテスト)がおこなわれ、9,999本のバラで作ったドレスが来場者の注目を集めました。

9,999本のバラで作ったドレスを彼女、尹蜜に着せてプロポーズをしたのは小帆という名の男性で、服のサイズは彼女の女友達にこっそり尋ね、同僚の協力を得て2日がかりで作ったのだそう。

満面の笑みで小帆のプロポーズを受け入れた尹蜜は、2009年長隆比基尼(ビキニ)小姐大賽で優勝したこともある美女です(画像いちばん下)。

120216c2.jpg
120216c3.jpg
120216c4.jpg
120216c6.jpg

Weird News | (31) comment  EDIT

Comment

なんかすごいな。。。。
T | 129008 | 2012年02月16日 15:19 | URL 【編集する】

このバラは爆発しない?
p | 129009 | 2012年02月16日 15:50 | URL 【編集する】

考えたのは彼女の方な気がするけどなw
裸族のひと | 129011 | 2012年02月16日 16:50 | URL 【編集する】

一時期の日本みたい。
mama | 129012 | 2012年02月16日 17:01 | URL 【編集する】

バブルのころ一本10万円の薔薇を売ってる店があるとニュースで言ってたけどいまはあるのだろうか。
在英歴者 | 129022 | 2012年02月16日 18:55 | URL 【編集する】

百万本のバラ が大好き。
加藤登紀子Verがね。
物静かな歌に秘められたパッション。
暗い旋律でありながら、脳裏には真っ赤なバラを思い描いてしまう。
なんとも素敵な歌詞と旋律。 ロシア民謡だったかな?

プロポーズは、一抱えの大きなバラの花束2万円でした。
プロポー吊の花束 | 129025 | 2012年02月16日 19:04 | URL 【編集する】

ばらはいいけど、化粧とったら全く別人みたいに
なりそうずらねぇ。

違うといいけど・・・・。
しん | 129026 | 2012年02月16日 19:27 | URL 【編集する】

やっぱりバラは一輪花瓶に挿して眺めたほうが美しさが際立つと思う

AKBとか見てていつも思う
肉 | 129027 | 2012年02月16日 19:30 | URL 【編集する】

美人か・・・?

お国柄で、美人の基準も、同じアジアでも違いますなぁ。。。
永遠のギター小僧 | 129033 | 2012年02月16日 21:58 | URL 【編集する】

赤い薔薇の花束

いろいろ思い出あります
----------------------------------
愛してる....
 なるだけクサく言うことにしています。最後に言ったのは去年の結婚記念日のときだったでしょうか、赤いバラの花束を抱えて家に帰ると妻が「それ何処でもらってきたの......」 一瞬無言 「今日は結婚記念日!アイシテイルカラ赤いバラ」と言ったのですが妻には聞き取れなかったみたい、その後にいく「三徳」のフランス風料理の方に気持はいっていたようです。
 日本の女性はMakeLoveの時以外「愛している...」などとささやかれた事がないみたいですが、急に言われても悪い気はしないでしょうと私は思うのですが。


  けっきょく メロンに聞いてもわからない.......
----------------------------------
翌年の出来事
----------------------------------
1461日の愛してます
 今日11月22日は結婚記念日です、やっと1461日過ぎました多分今ごろ花屋さんが赤いバラの花束を妻に届けているころカードには「1461日過ぎました 愛してます ありがとう」とへたな字でクサく書いてあります。自分の人生の10%以上を喧嘩をしながら一緒に歩んできました、これからどれだけの時間一緒に暮らすのかは誰にもわかりませんが、自分なりに努力して行きたいと心に決めてております。

 これから5年目 愛してます ありがとう そして よろしくおねがいいたします
----------------------------------
その翌日
----------------------------------
なによこんなもので私をだまそうとして

 赤い薔薇の花束が中を舞った、結婚記念日の翌日のことである「たった3000円の花束で私をだまそうと言うの!」妻は自分の言葉に上気して立っていた、ワタシは玄関に投げ捨てられた薔薇の花束を拾い上げ自分の脇においた。

 「どうすればいいのか?」ワタシは妻に問いただした「あなたなんかいらない出って行って、子供もいらない」妻は子供を足で押し退けた、さすがのワタシもその事態を鼻で笑う度量はなかった、ワタシは大きく妻の頬をはじきとばす。「馬鹿が家族を何だと思っているのか、みんなが協力するから生活できるのがわからないのか」「私がなんであなたからぶたれないといけないの、あなたは一日仕事ばかりして遅くまで自分勝手にしているのに、早く出ていって。」
なによこんなもので私をだまそうとして
----------------------------------
結局生活は破綻し息子は二歳半で母親から捨てられ父親の元で小学校中学高校と過しこの春めでたく大学を卒業する事になりました。めでたしまでたし。
歓喜天 | 129035 | 2012年02月16日 22:08 | URL 【編集する】

9999って事はあとの一つはやっぱり!?

まあオレはロマンチストじゃけえこんなプロポーズは好きくないんよ。
どんくらいロマンチストかっていうとね、ロマンチスト過ぎてこういう仕込みとかは嫌いなの
ああ、毎日ロマンティックが突然、目の前に舞い降りるのを待ってるけど今日もオレの元にロマンチックは現れなかった・・・
でもさ、こうしてロマンチックを待ちながらおじいさんになり、一人で死んでいくのもそれはそれでロマンチックじゃないかい?
そんなロマンチックBOYの事を、世間ではムッツリスケベと呼ぶことをオレは最近知った。
それからはなるべく他言しない様にしている。
童貞〜怒りの脱出〜 | 129036 | 2012年02月16日 22:15 | URL 【編集する】

若いうちだけ。
バラは虚飾。偽善。驕りの象徴
遠からず男は若くて違う女を選び
女ももっと金持ちの男をあさるようになるのさ。
裸族のひと | 129038 | 2012年02月16日 22:16 | URL 【編集する】

最初、記事の彼の情熱に感心したけど
歓喜天 | 129035 さんのコメの方に心をひかれてしまった
jyo-ken | 129040 | 2012年02月16日 22:33 | URL 【編集する】

>遠からず男は若くて違う女を選び
>女ももっと金持ちの男をあさるようになるのさ。


そんなことはない
肉 | 129043 | 2012年02月16日 22:50 | URL 【編集する】

上海では、バレンタインデーは男性が女性に花束を送る日。それも、職場に宅配で届けたりする。女性の自尊心と虚栄心をくすぐるために。

街には、にわか薔薇売りが一本、150~200円くらい、もしくは3000~10000円くらいの様々な花束を売っている。

が、夜中になると少しくたびれた薔薇達は売れ残りのクリスマスケーキのように叩き売りされてしまう。

本当の薔薇の美しさに目を向けている人はいったい何人いるのだろう?と、毎年思ったものである。
上海の裸族 | 129044 | 2012年02月16日 22:52 | URL 【編集する】

そりゃあ、歓喜天さんが悪いわ。
1.その元奥さんを選んだこと。
2.結婚後、価値観、人生観を分かり合えることが出来なかったこと。
3.花束と感謝の言葉に対する相手の反応を読めなかったこと。
4.冷静過ぎること。(時には感情的にならないと、人間臭さが伝わらず、魅力も落ちる。)

そんなとこかな。生涯勉強ですな。
プロポー吊の花束 | 129045 | 2012年02月16日 22:54 | URL 【編集する】

歓喜天さん頑張ったんですね
息子さんの大学ご卒業おめでとうございます。

幼い我が子を抱きしめるのもしあわせですが
成長した我が子を見るのも頼もしく感じていいものですよね
子供の存在がありがたいなーって最近思います。
私が年とったせいでしょうか。
赤 | 129054 | 2012年02月17日 00:21 | URL 【編集する】

6番のコが可愛いと思います(^^)
のんのん | 129067 | 2012年02月17日 02:14 | URL 【編集する】

先ずは素直に素敵だと思った。

うん。
この気持ちに偽りはない。

次に出た思いは、このバラどうしたの?
買ったのであれば「どれだけのお金なのよ・・・」
「このバラを買える余裕があるということは踏み台にされてきた人たちが・・・」
なんて思ってしまった。
自分で育ててきたのならば、制作友人たちも含めて本当に素敵だと思う。

それでも気にらないのが、
>長隆歓楽世界でおこなわれた「示愛創意PK大賽(創意に満ちた愛の告白コンテスト)
ここで披露されたという事。
「過去にこんな告白をしました」でやって欲しかった。
タナトス | 129072 | 2012年02月17日 05:00 | URL 【編集する】

日本で赤薔薇が一本 400円として
9999本なら。。。約400万かぁ
凄いなww
最後はドライフラワーになってボロボロにwww
赤薔薇一本 | 129077 | 2012年02月17日 08:40 | URL 【編集する】

中国だから9999本全てが
薔薇とは限らないぜw
中には偽物の薔薇も・・・ある?
偽者 | 129078 | 2012年02月17日 08:43 | URL 【編集する】

日本には、「男性は、お花屋さんのおねえさんを好きになる」
という法則がある。
プロポー吊の花束 | 129079 | 2012年02月17日 09:13 | URL 【編集する】

ロマンチックねぇ。。。
もしもこんなドレスをもらったら…
(こいつ、こんなもんにいくらかけてんだよ。おっそろしく経済観念がなさそう。それに、こんな「一瞬の美」みたいなもんが好きな奴は、私が小じわがいっぱいになるまでには愛想尽かして、若い愛人たくさんこさえるつもりだろうな。。。)
で、終わりですがなー。

一応手作りみたいだし、創意に満ちたとも言えるけれど、こんな派手なお金をかけたんじゃなくて、もっとウィットのあるプロポーズがいいな。
これ見よがしの宝石だとか成金趣味だとかよりははるかにいいですけれど。

とはいえ、この女性は華やかな贈り物など飽きるほどもらってて、このくらいムダっぽいものじゃないと心動かされないのかもしれませんね。
「君は薔薇の花より美しい」って言葉がふさわしい人には、ぴったりのプロポーズなのかも。
十人並みの庶民の目線で見ちゃダメですね。

友人の話ですが、私が知っている一番素敵なプロポーズは、彼と一緒に公園を散歩しているときに拾ったクルミの実を、彼が持ち帰り、次のデートのとき、蝶番や留め具を付けて、とってもかわいらしいジュエリーボックスに仕上げてきてくれて、それを開けたら指輪と「結婚しよう」の小さなカードが入っていた、ってやつ。
彼は、ジュエリーのデザイナーさんでした。あああうらやましい。

薔薇も、普通の花束だったらめちゃくちゃうれしい。
でも、キザは苦手。歯の浮くようなこと言いやがったらパンチしたくなる。

歓喜天さんみたいに、結婚記念日に薔薇の花束抱えて帰ってきて、愛してるなんて言ってくれたら、ほとんどの女性は喜ぶと思うけれど。もう、毎日の家事に気合が入っちゃう。
でも、歓喜天さんの奥様にはその心が届かなかったみたいで残念でしたね。
奥様は何が欲しかったのかな。花束よりも言葉よりも、もっと求めていたものがあったのでしょうね。

その後男手ひとつで息子さんを育て上げたなんて立派です!
爪の垢下さい。飲ませたい人が。。。。
朴念仁パンダ | 129100 | 2012年02月17日 17:11 | URL 【編集する】

相手が自分の事好きかどうかより、自分が相手の事好きかどうかの方がずっと大事だと思うんですけどねえ


自分を愛してくれる人がいないと死ぬんですか?
結婚するなら金を持ってる相手じゃなく、自分だけを愛してくれる相手じゃなく
自分が愛してる相手とする方がイイと思うんですけどねえ俺は
肉 | 129113 | 2012年02月17日 17:54 | URL 【編集する】

そんな事より
一枚目の左上のあの足なんだ?
裸族のひと | 129114 | 2012年02月17日 17:55 | URL 【編集する】

中国もお金持ちなったもんだ
人民服で愛をささやいて時代がなつかしい
そのお金の少しでもいいから尖閣はあきらめ世界に使ってくだされ
裸族のひと | 129134 | 2012年02月17日 21:00 | URL 【編集する】

みんな、素直じゃないんだからぁ(笑)

でも、折角だったら、カズみたいに、
プリザーブド加工して欲しいなぁ。
に | 129136 | 2012年02月17日 21:58 | URL 【編集する】

バラを贈るのも、贈られるのも、似合う人がやると
スゴく様になるよね。

に さんの言う、カズに賛成。
裸族のひと | 129187 | 2012年02月18日 13:59 | URL 【編集する】

これ女性から見てどんな感じ?
んで、男性から見てどんな感じ?

サプライズされる女性
サプライズする男性
どんな心境かい?
ちゅっちゅ | 129192 | 2012年02月18日 14:26 | URL 【編集する】

最後の一輪を彼氏が捧げて一万の薔薇が完成するわけか
ロマンチックやね~
裸族のひと | 129231 | 2012年02月19日 10:37 | URL 【編集する】

当人や周りのみんなが喜んでるなら
何でもありで大丈夫だよね

私はどちらかと言うと嫌だけどw
(。・(エ)・。) | 129249 | 2012年02月19日 16:17 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。