巻き込むんじゃねぇよ
車は凶器だといい加減に分かってほしい
そういう時はどう対処したらいい?って、いつも考えちゃいます。
やっぱり、クラクションを思いっきり鳴らしてハザードで後続に知らせ、ブレーキをぐぐっと踏んで運を天に任せる、かな。。。
しかし、こんな一瞬でそこまでできない…な。
やっぱ人間にルールは必要だな
路肩はしるんじゃねーよなぁ。
車止めてたのもどういう理由かはしらないけど、無事だといいが。
下のは運が悪いとしか言いようが無いw
ハザードランプ出して路肩に駐車してた車にぶつかったんでしょ。
路肩に止めてた車と猛スピードで路肩走った車の両方が悪い。
http://specificasia2.blog12.fc2.com/blog-entry-3311.html
日本で交通違反を発見した車両に対して停車命令。
止まらないので追跡、結果事故で怪我や死亡なんてことがある。
そんなとき、「警察が追うから事故をした。警察が悪い」なんてのを時々聞く。
だけど、止まればよかった話。違反しなければよかった話。
この画像にある様に、警察が追わなくても事故は起きる。
だから警察の停車命令を無視する人や車には是非とも発砲をしてでも止めてほしい。
当然のことだけど、逃げた人が死んでも問題なしにしてね。
所謂、暴走族。
パトカーぶつけて転がせばいい。
度を越えた暴れ具合だったら民間人でもOKにしてほしい。
死んだらどうするんだ?
死ぬのが嫌ならしなければいいだけ。
おぉ、同意ですぞ。
所詮暴走族、警察もパトカーぶつければいいのにね。
緊急密着24時間!カメラは見た!
的な番組見る時に思うよ、甘いんだよ対応が。
どうせバカなんだし、バイクでも車でもぶつけちゃったらいいんだよ。
暴力にはより強い暴力もたまには有効だよ。
暴力振るうやつは大体暴力に弱いんだしな。
命の軽視じゃなくて、警察はもっと権力があっても問題無い、と言いたい。
qtyam さん| 128389
タナトスさん | 128382
私はへたれなのでより強い暴力には反対だな
結局、それに抗う力っていうものが出てきそうで
公然とパトをぶつけたら不味いでしょう。
修理費用も公費だし・・・
裸族もコテも同じHEAVENの住人ですのでご遠慮なく^^
んで、理解しておいてほしいのは、
私はいきなり「強い暴力」「車をぶつけろ」という考えじゃないのよ。
先ずは警察官の「止まれ」という指示に従えという事。
何もしていなければ止まって堂々と職務質問に答えればいいのよ。
「お酒飲んでますか?」「飲んでいません」「確かに匂いませんね。お手間取らせました」
「お仕事ご苦労様です」「お気をつけて」で終了。
「免許証持っていますか?」「ハイあります」「見せてください」
「これです」「ブルーですか。ゴールド目指して頑張ってください」
「ありがとう。んじゃ。」で終了。
スピードを出し過ぎた、お酒を飲んでいた、免許を持っていなかった。
そういう事をして見つかったら、潔く捕まりなさいということ。
追いかけたら逃げる。すると事故を起こす危険性がある。
だから追いかけちゃいけない。
というのは本末転倒だと思うのです。
スピードを出すのも、お酒を飲むのも、運転するのも、逃げるのも、その運転手の意志。
その結果事故を起こして、怪我をするのも、死亡するのも、自業自得。
しかし、それに巻き込まれる人はどうでしょう?
守るべき人権はどちらでしょう?
事故に巻き込まれないかもしれない。
それなら拳銃を撃とうと、怪我すらしないかもしれないということになる。
対抗して大きな力を持つかもしれない。
だからその前に潰せという事。
車の修理代?パトカーはピカピカじゃないといけないことはないし、
装甲車やブルドーザーがパトカーでもいいと思います。
違反したらそれを認めて停止命令に従え。
従わない者には発砲も車両による体当たりも認めよ。
ということ。
そしてそれは罪無き国民を守るためです。。
いや、かまわんよ。HNあったら後々、お話しやすいので、
わきあいあいとするために、つけてくれるとうれしいけど、自由ですので。
さて、不味いの部分ですが、その通りだと思うし、そういう風に思う人が大半であってほしいな
警察自身も、慎重に慎重を重ね、基本は民間人を守ることを意識した活動をしてほしい。
でも、警察や自衛隊、あと教師、医師などは特殊な権力があってもいいとも思う。
警察がもっと強くなったら、犯罪率は絶対下がると思うんだ。抑止力に絶対なる。
日本は銃刀法により、武器の所持は基本的に認められないのだしね。
少年法もそう、もっと厳しくすべき、更生ありきは絶対はずせないけど、これを盾にするようなことが
あってはならぬと思う。
より重大な事が起こる前に警察にピシャリと止めていただきたい。
コメントを投稿する