ハワイ島までの橋をかければいい。
「魔法が使えるようにしてほしい」と言わないのだろう。
ランプいいなー
センスが好き、この漫画おもしろい。
神様の最後の台詞が最高。
「えっと、橋の道は2車線でいいんだっけ?それとも4車線の方がいいかい?」
ttp://www.laughitout.com/2009/04/even-god-dont-have-answer-for-few.html
会話は結果を導く為の経緯としか考えない男性との違いがあるらしい。
わかるような気がする。
好きな女性と会話するとき、「抱く」という目的のために、全力で会話する男。
抱かれるのは考えていない。楽しいひと時を過ごして、家でゆっくり寝たい女性。
違うか。
そうすると、「話をしちゃいけないの?」と来る.....めんどくせぇぇ!
と、若いころから、若くない手前ぐらいまでは思いました。
..今は、あまり考えない(^^)
女が難解なのではありません
男が単純すぎるだけです
浮気心は男だけじゃないでしょ?
どっちもどっちですよ。一緒に買い物に行って、見るものが同じ場所もあれば、違う場所もあるのと同じこと。
女にも単純な人もいれば、男での複雑難解な人もいるし。
細やかで気が利いて長電話が大好きな男の人もいるし。
個々の性格もあると思う。
まあ、概して男の方が単純というのはわかる。
男の子を育てていると特に思う。
あと、男はH抜きのスキンシップが非常に困難なところが面倒くさい。
ちょっと抱きついたりキスしたりくっついたりしたいだけなのに、いちいち最後までいかないと収まらないところが……めんどくせぇ!!
口から出ているのが灯心(とうしん)。
http://www.istanbul-cafe.com/other/aladdinlamp.html
タナトス心が理解できないの?

和訳も十人十色。
POOF で どろろん はないな。
シュポーン! かな?
晴れたと思ったら、突然どよ~んと曇ったり
俺なんか何回落雷喰らったか・・・
とにかく金くれ!
アメリカ(カリフォルニア)から3,990km。
ANAのマイレージチャートによると東京(成田)-ホノルルは3,831マイル。
1マイル=1.60934kmで換算すると 6,165km。
らしいので、6,200kmとすると、時速100キロで休まず走って62時間。(2日間と14時間)
現実的に、日に12時間走って後は休憩の場合、5日間と2時間。
標準的な歩行速度、時速4kmで日に12時間歩くとして、約129日間。4ヶ月ちょっと。
つまり、スキップでは2ヶ月くらいということだ。
スキップはいいよね。なぜか楽しい気分になるから。もう30年くらいしたことがない・・・。
女性が求める男性との理想の会話って、普通の何気ない世間話なんだってね
そして現実には、それができる「いい男」は殆どいないらしい。
それを知ったとき、話すたびに頭を捻らせてた今までは一体なんだったんだろうって思っちゃったよ。
完全に空回りだわな(笑)
「恋愛小説家」という映画の受け売りなんだけどね
この映画、男性向けに作られた恋愛映画で
アベレージ4点以上・ファン数600人超えの作品 といえばわかる人にはその凄さが分かるでしょう
どんな話をしているのかと思ったら、昨日食べたラーメン屋の話だったり、
新しくオープンしたお店の話しだったり、下半身の話し。
つまり、私とは真逆な訳で・・・。
でもいいんだ。NHK教育番組の制作スタッフは真剣に番組作りをしていると言う。
視聴率が低くても、見ている人達は真剣だからって。
それでいいと思ってる。
男心もわかってもらえないねぇ。
でもわからないから、いいんじゃないかい。
分かりたい、もっと知ってもらいたい。
「愛」、、、やね♪
「お願いを三つにして!」
コメントを投稿する