2012.01.11 (Wed)
Pics of The Day
まだわからんw
日本は左側通行だからバスには左側(絵で見たらバスの裏)にドアが付いてるってことでいいんだよね、よって進行方向は右
誰かkwsk…orz
「どちらを向いて走ってますか?」走ってないよ!!
これだけ簡略した絵なので、ドアだって省いてある可能性があるよね。
当時は幼稚園でわかるのすげぇって流れだった記憶がある
コメ欄なんてここも含めてどこもガキばっかだよ
大丈夫か?
情報量の少ない子供には「どっちに走ってる」の「どっち」に反応して答えるだけじゃないのかな。
幼稚園児が「UFO」って答えるのはきっと創造力のある子だろうし、
「走ってない」とか「右が先頭だけど、バックしてるかもね」なんて答えたら
素直じゃないな~って思う大人もいるんじゃないの?
まあ、分からないって答えても幼稚園児なら普通でしょ。
お受験のために勉強してる家庭なら当たり前なんだろうけどね。
頭が幼稚園ですからね
左って思っちゃったよ
理由は・・・
ファミコンのチャレンジャーを思い出したからw
見たら、もうそれにしか見えなくなりました。
20年以上前に小学校で「有名小学校の入試問題」とかいって先生が出題してた。
賢い幼稚園児もすごいけど、個人的には大人では想像つかないようなトンデモなこと答える子供の方が好き。
お父さんお母さんどっちが好き?って聞いたら「ウルトラマン!」って全力で答えられたり。
授乳中に近くにいた親戚の子から、何故母乳を白色にしたのかと問い詰められたり。
そういうの面白い。
まぁ、バスよね。
右向いて・・・止まっている感じが・・・
そんな答えを出したタナトスChan。
373 | 127211さん
人ごみに出る時、捨てられないように迷子にされないようにと
ネコ耳パーカーを着たり、ワンコのニット帽をかぶったり、
日本刀の形の傘を持っていく大人はいかがですか?

でもこんなてきとーな絵を描くやつがドアの部分だけ正確にかくはずないと思うが。
左と答える人が内向的と一般にみなされる。
と答えたオレ・・・
”90%の子供はLeftと答えた。
なぜならアメリカは右側通行なので、
そのドアが無いから進行方向は左。”
適当に右•左だけ答えるんじゃなくて、その理由が重要だから「ドアが無いから」って答えてないと正解じゃないよね。
ナゾナゾも入試問題に使われるようになったんだねー
と思った俺は考えすぎ?
てか管理人、日本向に「左」の部分を「右」と訳してないか?
たしか、KO幼稚園とか。
だから、この記事ではすぐに答えがわかったけれど、最初にテレビでこの問題に触れた時には答えられなかった。
世界共通の「幼稚園入試問題」なんだね。
この問題を作った人も、子供と同じ感覚を持っているってことかな。
画像だけを見てたのでドアのこととか妄想してませんでした、予想外。
コメントを投稿する