--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2012.01.11 (Wed)

Pics of The Day

235.jpg

このバスはどちらを向いて走ってますか? 右を向いて、それとも左を向いて?

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*


236.jpg

わかりましたか? もう一度絵をよく見て考えてみましょう。

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*


237.jpg

まだわかりませんか?

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*


238.jpg

この問題はアメリカの幼稚園で、実際に出されたものです。そこで園児たちの90%はバスが右に向かっていると答えました。「どうしてそう思うの?」そう訊ねると園児たちはこう答えたそうです。
「だってドアがないもん」

…さて、あなたはこの答えに何を感じましたか? 私? たぶんあなたと同じです。
(※日本は左側通行のため、訳文では向きを逆にしてあります)

Pics | (37) comment  EDIT

Comment

右ひ見えたな
裸族のひと | 127169 | 2012年01月11日 16:43 | URL 【編集する】

日本だと→だな
裸族のひと | 127170 | 2012年01月11日 16:46 | URL 【編集する】

バック していました
裸族のひと | 127171 | 2012年01月11日 16:48 | URL 【編集する】

え?



まだわからんw
ベーゼルス | 127172 | 2012年01月11日 16:49 | URL 【編集する】

どこにバスが?
裸族のひと | 127173 | 2012年01月11日 16:57 | URL 【編集する】

答えは右だよね
日本は左側通行だからバスには左側(絵で見たらバスの裏)にドアが付いてるってことでいいんだよね、よって進行方向は右
裸族のひと | 127175 | 2012年01月11日 17:31 | URL 【編集する】

最後の「…さて、あなたはこの答えに何を感じましたか? 私? たぶんあなたと同じです。」の意味がわからん。
誰かkwsk…orz
裸族のひと | 127181 | 2012年01月11日 18:20 | URL 【編集する】

「どちらを向いているか?」なら分かるが
「どちらを向いて走ってますか?」走ってないよ!!
これだけ簡略した絵なので、ドアだって省いてある可能性があるよね。
裸族のひと | 127182 | 2012年01月11日 18:21 | URL 【編集する】

そもそもバスに見えない
裸族のひと | 127186 | 2012年01月11日 18:40 | URL 【編集する】

UFOに見えるYO!
裸族のひと | 127187 | 2012年01月11日 18:46 | URL 【編集する】

これアメ公の有名幼稚園の入試問題?
裸族のひと | 127188 | 2012年01月11日 18:47 | URL 【編集する】

Heavenには珍しく、コメント欄にガキが多いね
裸族のひと | 127190 | 2012年01月11日 19:19 | URL 【編集する】

10年くらい前に話題になった有名幼稚園の入試だったかな
当時は幼稚園でわかるのすげぇって流れだった記憶がある
裸族のひと | 127191 | 2012年01月11日 19:22 | URL 【編集する】

回答できなかったからって問題にケチをつけるのは恥かしいよね。
裸族のひと | 127192 | 2012年01月11日 19:24 | URL 【編集する】

>Heavenには珍しく、コメント欄にガキが多いね
コメ欄なんてここも含めてどこもガキばっかだよ
大丈夫か?
裸族のひと | 127193 | 2012年01月11日 19:48 | URL 【編集する】

大人になるといろいろな情報が頭に入ってるから答えが一つにならないだろ。

情報量の少ない子供には「どっちに走ってる」の「どっち」に反応して答えるだけじゃないのかな。
幼稚園児が「UFO」って答えるのはきっと創造力のある子だろうし、
「走ってない」とか「右が先頭だけど、バックしてるかもね」なんて答えたら
素直じゃないな~って思う大人もいるんじゃないの?
まあ、分からないって答えても幼稚園児なら普通でしょ。
お受験のために勉強してる家庭なら当たり前なんだろうけどね。
裸族のひと | 127195 | 2012年01月11日 20:03 | URL 【編集する】

正解すると気持ちがいいね。
頭が幼稚園ですからね
qtyam | 127200 | 2012年01月11日 20:54 | URL 【編集する】

うぇ
左って思っちゃったよ

理由は・・・
ファミコンのチャレンジャーを思い出したからw
裸族のひと | 127207 | 2012年01月11日 22:34 | URL 【編集する】

丸いのがヘッドライトで、四角いのがフロントウインド越しに見えるヘッドレストに
見たら、もうそれにしか見えなくなりました。
吊 | 127209 | 2012年01月11日 22:40 | URL 【編集する】

あれ、これ超有名な問題だから、何かひっかけがあるのかと思った。
20年以上前に小学校で「有名小学校の入試問題」とかいって先生が出題してた。
裸族のひと | 127210 | 2012年01月11日 22:44 | URL 【編集する】

ドアとか全く考えが及ばず感覚で左に向かってると思ってしまった。

賢い幼稚園児もすごいけど、個人的には大人では想像つかないようなトンデモなこと答える子供の方が好き。
お父さんお母さんどっちが好き?って聞いたら「ウルトラマン!」って全力で答えられたり。
授乳中に近くにいた親戚の子から、何故母乳を白色にしたのかと問い詰められたり。
そういうの面白い。
373 | 127211 | 2012年01月11日 22:46 | URL 【編集する】

右の理由はやはりドアが無い事。

え?バス?
まぁ、バスよね。
右向いて・・・止まっている感じが・・・
そんな答えを出したタナトスChan。



373 | 127211さん
人ごみに出る時、捨てられないように迷子にされないようにと
ネコ耳パーカーを着たり、ワンコのニット帽をかぶったり、
日本刀の形の傘を持っていく大人はいかがですか?v-254
タナトス | 127217 | 2012年01月11日 23:13 | URL 【編集する】

探偵学園でもこんな問題あったな。

でもこんなてきとーな絵を描くやつがドアの部分だけ正確にかくはずないと思うが。
裸族のひと | 127232 | 2012年01月12日 01:43 | URL 【編集する】

これは心理テスト。
左と答える人が内向的と一般にみなされる。
goro | 127237 | 2012年01月12日 03:15 | URL 【編集する】

イギリスや日本から中古で輸入されたバスの可能性もあるな。
半裸族のひと | 127246 | 2012年01月12日 04:57 | URL 【編集する】

↑ないな
名無しさん | 127263 | 2012年01月12日 09:54 | URL 【編集する】

「前を向いて」走る
と答えたオレ・・・
裸族のひと | 127265 | 2012年01月12日 10:30 | URL 【編集する】

アメリカの幼稚園で出された問題と書いておきながら、回答だけを逆に書くのは混乱させてるだけじゃない?アメリカは右側通行なのにwって思ってしまったよ。
”90%の子供はLeftと答えた。
なぜならアメリカは右側通行なので、
そのドアが無いから進行方向は左。”

適当に右•左だけ答えるんじゃなくて、その理由が重要だから「ドアが無いから」って答えてないと正解じゃないよね。
裸族のひと | 127266 | 2012年01月12日 10:55 | URL 【編集する】

30年前にはすでにあったナゾナゾ
ナゾナゾも入試問題に使われるようになったんだねー
名無しさん@ニュース2ちゃん | 127269 | 2012年01月12日 14:13 | URL 【編集する】

読めばわかるだろw おまえらの必死さが伝わる
裸族のひと | 127275 | 2012年01月12日 15:28 | URL 【編集する】

未来のバスで正面、つまりこちらに向かって来ています。
裸族のひと | 127294 | 2012年01月12日 18:41 | URL 【編集する】

アダムスキータイプだ
歓喜天 | 127312 | 2012年01月12日 21:05 | URL 【編集する】

左だろ、アメリカは右車線通行だし。
と思った俺は考えすぎ?

てか管理人、日本向に「左」の部分を「右」と訳してないか?
裸族のひと | 127346 | 2012年01月13日 07:22 | URL 【編集する】

おまえはまずよく嫁
裸族のひと | 127347 | 2012年01月13日 08:28 | URL 【編集する】

その昔の、幼稚舎(慶応の付属小学校で、幼稚園ではないよ)の入試問題だった気がするが...

罪と罰 | 127460 | 2012年01月15日 02:25 | URL 【編集する】

昔、「日本の有名幼稚園の入試問題」として同じ問題をテレビで見たことがあった。
たしか、KO幼稚園とか。
だから、この記事ではすぐに答えがわかったけれど、最初にテレビでこの問題に触れた時には答えられなかった。

世界共通の「幼稚園入試問題」なんだね。
この問題を作った人も、子供と同じ感覚を持っているってことかな。
朴念仁パンダ | 127469 | 2012年01月15日 03:50 | URL 【編集する】

ドアとか意識してませんでしたw なんとなく左に進んでる感じがしたから左だと思いました。

画像だけを見てたのでドアのこととか妄想してませんでした、予想外。
裸族のひと | 127638 | 2012年01月21日 04:39 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。