--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2011.12.05 (Mon)

Pic of The Day

111205a.jpg

フォトショ、イラレ、コレールドロー、Flash…、スキルがあっても職はない?

Pics | (14) comment  EDIT

Comment

1
mama | 125448 | 2011年12月05日 20:39 | URL 【編集する】

flashじゃもう飯食えないよ~
裸族のひと | 125454 | 2011年12月05日 21:37 | URL 【編集する】

これらのソフトは、スキルがあってもセンスが無いと駄目なんじゃないかなー
ああああああ | 125464 | 2011年12月05日 23:39 | URL 【編集する】

え、ほんとに? いられもふぉとしょもフラも全くできない俺よりすごいじゃん・・・
名無しさん@ニュース2ちゃん | 125469 | 2011年12月06日 03:26 | URL 【編集する】

まず体を洗って髪を切れ、こぎれいな服を着てからウソを書け。
歓喜天 | 125485 | 2011年12月06日 09:38 | URL 【編集する】

どちらかというと
技術なくてもデザイン性あるほうが需要あるかもね
裸族のひと | 125488 | 2011年12月06日 10:03 | URL 【編集する】

ウチら雇う側からすれば、
技術は雇ってから教えられる(ある程度は)。
それよりも大事なのは、やっぱり人間性。

天下の往来で、自虐ネタを披露してる時点で、
こんな輩を欲しいと思うトコロは無いと思う。

自分に技術と“才能”があると思うんなら、
素直にフリーで、頑張ってみな。
何せこの世界は、
実力者(しかも継続できる)しか生き残れないから。
にのみや@QTVR+DIary | 125494 | 2011年12月06日 15:34 | URL 【編集する】

地べたに座ってブー垂れてるより
もっと別にやれる事があるだろって話かw
(。・(エ)・。) | 125522 | 2011年12月07日 18:27 | URL 【編集する】

 たぶん我々が思っているスキルがある(専門レベル)という意味ではないと思う。
 彼等は学校で習ったり少しでもやった事があるものは、「出来る」と言う。そうゆう習慣です。
裸族のひと | 125529 | 2011年12月07日 23:23 | URL 【編集する】

>>125494

こんな起業家にはついて行きたくないでござる。
名無しさん@ニュース2ちゃん | 125533 | 2011年12月08日 02:24 | URL 【編集する】

>>125533

うん、オレもだな。
中間搾取ウマー程度の弱小プロダクションの人間は、社会を見ずに自分たちの周りしか見てないからな、こんな意見しか出てこない。
裸族のひと | 125536 | 2011年12月08日 14:34 | URL 【編集する】

ちゅきーたんなんで写真をアップするんだ^^;;;;
ベーゼック | 125555 | 2011年12月10日 00:03 | URL 【編集する】

>>125533


そりゃ、雇う方と雇われとじゃしょってるリスクがはなから違うからでないの?
立派な夢語っても、社員も食わせていけない起業家についていくかい?
t | 125561 | 2011年12月10日 20:34 | URL 【編集する】

こいつを取り囲んでいる人の影が、季節感と憐みを感じる。

背後の箒が、放棄。
げーったーちゃーんす♪ | 125571 | 2011年12月12日 06:01 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。