2011.11.20 (Sun)
中古車と交換で「譲渡」された女性が3年間の「性奴」生活を強いられる―フランス:continued

>裸族のひと | 124989 さん
そうですね。放っておいてはいけない。裁判の結果は英語圏のメディアでは報じられていないようでしたので、昨年12月のフランスの新聞「Paris Match」から。
―Paris Match(仏)―
仏イル・ド・フランス、セーヌ=エ=マルヌ県(Seine-et-Marne)の裁判所でひかられていた「両親から中古車と引き替えに別の夫婦に売られて、3年間、虐待をうけた娘」の事件に関わったとされる14名の裁判で、それぞれに懲役2年から25年、また女性を虐待した夫婦、フランク・フラヌ(51)およびフローレンス・カラスコ(36)には禁固30年の刑がいいわたされました。
それは虐待の事実もさることながら、女性が実の両親から600ポンド(約8万円)相当の中古ハッチバックと引き替えに、別の夫婦、フランク・フラヌおよびフローレンス・カラスコに「譲渡」されたという供述からでした。
女性、サブリナという名の23歳は、セーヌ=エ=マルヌ県(Seine-et-Marne)クレイエ・スイイ(Claye-Souilly)の森の中に駐めたキャンピング・トレーラーの中に閉じ込められ、以後3年間にわたって強姦、虐待および拷問を受け続けたほか、夫婦の子供7人の世話にはじまり、棒で殴られ、髪を剃られて焼けた鉄やたばこの吸い殻を押しつけられるなどの拷問をうけ、旅行者相手に売春もさせられていたということです。
「彼女は肉体的にも精神的にもひどい状態だった。裂けた鼻と耳は再建手術を必要とし、回復には1年かかった。加えてこれからの生涯、蒙ったダメージと闘わなければならないのだ。棒で打たれて性的な虐待をうけ、動物よりひどく扱われ、飯は庭に投げられた残飯をひろったそうだ。夫婦は彼女の失業給付をだまし取り、逃亡を防ぐために夜は鎖でつないでいた」
レ・ポスト紙によると当時、警察はこう述べたといいます。
裁判で、それぞれ懲役20年、および懲役8年が言いわたされた、中古車と引き替えに事件当時、19歳の娘を「譲渡」した両親、ダニエルとデニスですが、母親のデニスは娘に謝罪し「サブリナがこれからの人生のなかで多くの幸せに巡り会える」ことを祈ると同時に、ダニエルが父親として不適格だったこと、いつの日か当時何が起こったのかを娘に話す日がくるだろう」と述べました。
またサブリナを虐待した夫婦、フラヌおよびカラスコもともに謝罪の言葉を述べています。
サブリナは顔面の再建手術をうけ、現在(2010年12月)ではほその受けた傷跡をほとんど認められないほどに回復していますが、心に受けた深い傷を消すことはできません。
(画像はサブリナ:右と弁護士)
ぶっとんだエロゲーもあるけど、こういう現実が元だったりするのが多いし・・・まぁゲームだからなぁ
>母親のデニスは娘に謝罪し「サブリナがこれからの人生のなかで多くの幸せに巡り会える」ことを祈ると同時に、
>ダニエルが父親として不適格だったこと、いつの日か当時何が起こったのかを娘に話す日がくるだろう」と述べました。
父親のせいにするのね?
謝罪して祈ればいいのね?
>またサブリナを虐待した夫婦、フラヌおよびカラスコもともに謝罪の言葉を述べています。
謝罪すればいいのね?
日本には「ゴメンで済めば警察はいらない」という言葉があります。
前の時にも書いたけど、四人とも死刑でいい。
「ゴメン」で済ませたいのなら、似たようなことさせてよ。
胴体にピアノ線巻いて、車で42.195kmを2時間30分で走るから、ちゃんとついてきてね。
大丈夫、その速さで走る人間いるから大丈夫。
でも、ゴールについた時何かあったら「ゴメン」で許してね

激しく罵ってから「ごめん・・・言い過ぎた。」ってやつ。
ゆるさねーよ。
それだけ罵ったときの感情はどこにいったの?
すぐに我に帰った訳だ。
ならずっと我を忘れるなって。
その言葉でどれだけ傷付くと思ってんだ?
ごめん、言い過ぎた。で癒されると思ってんの?
あとね、良く聞く言葉だけれど、「一つ聞いてもいいですか?」。
無駄な言葉だと思う。
その質問にどんな意味があるの?
黙って聞きたいこと聞けばいいじゃないか。
私だったら、「いやダメだ。三つ聞け」という。
一つ聞いて何が分かる。たくさん聞け。
娘はおまえなんかに二度と会いたかねーでしょうよ!
でもトラウマ持っちゃってると面会に行っちゃいそうで恐い
その言葉を使う意味はあるよね
吊りさんってその辺わかってる人だと思ってた
自分が思っている以上の質問を強要されるよりも、
一つ聞きたい時にその一つに丁寧に答えてあげた方がまた次の時に聞きやすいじゃん
情報を増やすのは答える側にかかってると思う
他人にやるのは俺的に駄目
しかも中古車って… 馬鹿じゃねぇの
>「いつの日か当時何が起こったのかを娘に話す日がくるだろう」
って何 今話せよ
いつの日か、じゃねぇんだよ ガキじゃねぇだぞ
昔の記事でも、その後が気になるものがありますが、たまには続報がほしかったです。
完全には立ち直ることは無いんでしょうが、実刑を与えることができたし、
これから少しでも、いい方向に進めばいいですね。
謝罪は必要だろうが、逆に傷つけることになりそうだからな、、
謝ったからと言って、罪が消えるわけでは無いのは言うまでも無い。
8年間なんて短い、塀の中で衣食住与えられて、人権を守られながらの生活よりも
人権の無かった3年間の被害者の人生の方が重いなんてな、、ま、20年あれば反省する時間はたっぷりだ。
記事には関係ないけど昔の記事見てたらすごい状態だったんだなと久々に実感
投稿コメント数は減ったかもしれないけど、やっぱり今の方がいいな、、と1読者として
現状に感謝
>その言葉を使う意味はあるよね
わからん。
>一つ聞きたい時にその一つに丁寧に・・・
いくつだろうが全力で答える。
一つって言っておいて、一つじゃ済まない場合が多い。
なら、一つって言うな。
「是非お聞きしたいことがあるのですが。」 これでいい。
>「いつの日か当時何が起こったのかを娘に話す日がくるだろう」
>って何 今話せよ
>いつの日か、じゃねぇんだよ ガキじゃねぇだぞ
ちゅっちゅさんってその辺わかってる人だと思ってた
前コメの「続報が見つからないなぁ」というのは、「ネット上に」という意味で書きました。決して管理人様を責める意図ではありませんでした。
とはいえ、気まぐれで残したコメントに対して、続報を載せていただきありがとうございます。実際気になって探していたものですから嬉しいです(書かれてるように、英語ソースはみつからなかったので)。
懲役20年と8年・・・妥当のような妥当でないような、両方20年豚小屋生活なら納得です。しかし、両親、この売却先の親族達、今後一切かかわらないことを誓わせることができればもっと良かったのですが、少なくとも彼女の外見上の傷が分からないほど回復した事は喜ばしいことです。もちろん、心の傷が癒えるにはまだまだ時間が必要でしょうが。
フランスの文化なのか?
どこでも鬼畜はいるもんだな
3次でこんな事やるなよなあ
こういうのはエロゲとかエロ漫画の世界だけにとどめておくべき
だから動機的には説得力あるんだよ
これは報道だと実子なんだよねー、そこがそもそも不可解でわけわからんところなわけで
両親とこの娘がいったいどんな生活状況だったのか報道されてないから、なにがどうしてこうなったのかさっぱりわからん
娘と両親が非常に不和であったと言うならまだしも理解の範疇だが、そうでないなら不気味だな・・・
新興宗教一家の一家心中の事件なんかとそういう意味じゃ似てる
当事者夫婦4人、虐待夫婦の子供7人で計11人??
買春し客も逮捕したのかな
だったらGJなんだが
女が中古になっちゃったじゃんw
それでも被害者の心の傷は癒えないよな・・・。
まだ若いし、将来少しでも幸せになって欲しい。
テメェで同じめに合って来い
地獄の苦しみを与えた3年間
被告は死刑だろ
むこうじゃジプシー女=売春がデフォだよ。
底辺売春女だから、人間扱いされずにエスカレートされたってのもある。
フランス人だったら、こんな事件は起きなかった。
てゆーか謝って許されるんだったら、警察も裁判官もいらねーんだよ。本当に悪いと思うなら、同じ目にあって来いks。
コメントを投稿する