2011.11.16 (Wed)
上海静安大火一周年 (6p)

―騰訊網(中)―
画像は昨年11月15日、上海静安区膠州路で建設中に全焼した28階建ての高層マンション。
上海静安大火と呼ばれたこの火災で、58人が死亡、71人が負傷してから1年。教員向けに建てられたマンションは当時のままの姿で取り残されています。
原因は、資格をもっていない溶接工の不注意から出火したもので、現在4名の職工が拘留されています。また建築資材に大量の尼龍網(ナイロンメッシュ)、聚氨酯泡沫(発泡ウレタン)を使用していたことも火災がひろがった原因でした。





ジワジワ逝っちゃった感じかな?
で、地盤が弱くなり隣のビル倒壊。
起こりえるから
まったくのド素人ばっか。
こんな事故は起こるべきしておきた
おそろしくてとても住めない
1:倒壊して周りが巻き添え
2:爆発して周りが巻き添え
3:ホームレスが住み着き解体させない
4:犯罪者が住み着き犯罪が増える
何があっても驚かないもん
マニラでは地震はどうですか?
気のせいかブロック造に見えるのですが・・・。
震度4でアウトに思えるのですが・・・。
とても似ていますね。
修理、取っ替えるんでしょうねぇこれ
ベランダもなさそうだし
窓も小さいですよこれ
コメントを投稿する