あ、Naの日本語訳ね↓
ttp://www.kotaku.jp/2011/11/gta5_debut_trailer.html
見応えある
ゲームって作るの難しいだろうけど、とりあえず見応えがあって先がわからないようじゃないとカネ払ってまでやろうと思わないもんな。
?㌍造澆慮沈④�个討燭藝嚢發覆鵑世韻
新作のたびにおざなりになってるから心配
こいつは毎回 面白いな
日本の萌えもいいけどアメリカの血生臭いのもたまらん
オンラインが気になるところ
やってみたいわwwww
やってみたいなー
でも酔いそーだな
トレーラーからすでにどこの地域のことか大体想像できるっていうのが面白い。
ちなみに橋の下のホームレスのたまり場はおそらくフリーウェイからダウンタウンへの道の近くだなw
rockstarはmob制御にEuphoriaというエンジンを使ってます。
新作のたびに表現・自然さは増しているはずですが。
高価すぎたので見送りましたが以前会社で使おうとした所、
顧客にこのゲームの開発会社が入っていました。
http://www.youtube.com/watch?v=87qdmuOesRs
GTA3をはじめてやった時の衝撃感をもう一度味わいたいので、近作は革新的にグラフィックより
ゲーム性を重視してほしい、グラフィックに傾いてるゲームって日本製のくそゲーに多いから、
そういう路線には移行してほしくない。
コメントを投稿する