2011.09.12 (Mon)
Pic of The Day

なでしこジャパンの中国戦が終わって、中国紙をあたっていたところ、試合結果を伝えた網易の記事の掲示板にこんな書き込みがありました。
女足(女子サッカー)の選手たちはよくやった。永遠に支持するよ。チャンピオンに負けることは恥ではないし。それにここまでに1回しか負けてない。選手たちの貢献に、人民を代表して感謝するよ
あのさあ、相手は7人補欠と替わってんだよ。そのうえ1点入れられてんじゃないか。もし全員が主力メンバーで来たら中国なんて何点入れられたかわかったもんじゃない。そのうえ中国はホームで戦った。プレッシャーなんて微塵も感じない状況だったんだぜ。
自分をごまかして、他人をも欺くのはやめような。
ほお。と感心したりなんかして。ちなみにこういった記事の掲示板では必ず使われる「小日本」という蔑称もほとんど使われていませんでした。
中国にもこの様なニュートラルでフェアな考え方の人は沢山居ると思ってはいるけど、
書き込みの内容を翻訳してもらい、こうして具体的に見せて頂くと、こんな事でも十分
に感心させられる。この様な人達が中国の将来を支えて行くのだろうと思う。
今では昔の事になったけど、日本でも過去に痛々しい話とかあったしなあ。
ああ、でも全く進歩しない国(後ろ向きに進歩してる)がすぐ側にあったか。
どっかの隣国と違って、こっちのやり方なら最初以外は違和感なく友好的な感情が育つだろう。
ちきしょう・・・どっかの隣国のせいで、こういうのが信じられなくなっちまってる!
アジアでレベルアップしていけたらいいね
マナーも含めてね
いつまでも日本を罵倒していてくれたほうが嬉しい
使えないでしょ?
反則バンバン使っていたのならともかく
両者、懸命に戦っての敗戦。
試合自体の侮辱も、相手への侮辱も、
自国選手への侮辱になる。
試合日程を組んだエラいさんには若干ムカつきもするけれど、
選手はよく頑張った。
ただ
「チャンピオンに負けることは恥ではないし。それにここまでに1回しか負けてない。」
そんな心ではまだまだ。
「チャンピオンには勝ったけど、トータルで2位」だとか
「無敗同士で負けて2位」だとか
他の国から「よく頑張った。胸を張れ。」と言われるだとか
だったらいいけどね。
むしろ「今回は負けたけど、次は立場が入れ替わる。そのつもりで頑張るから」
それぐらい言ってほしいです。
なでしこJAPANのみなさんへ
おめでとうございます。
「カウンターアタックに弱い」など
他のチームの分析やマークが激しくなると思いますが
今以上に心技体を磨き上げて金メダルをつかんでください。
>>女足(女子サッカー)の選手たちはよくやった。永遠に支持するよ。
>>チャンピオンに負けることは恥ではないし。それにここまでに1回しか負けてない。
>>選手たちの貢献に、人民を代表して感謝するよ
中国の上の記事に対して
>あのさあ、相手は7人補欠と替わってんだよ。そのうえ1点入れられてんじゃないか。
>もし全員が主力メンバーで来たら中国なんて何点入れられたかわかったもんじゃない。
>そのうえ中国はホームで戦った。プレッシャーなんて微塵も感じない状況だったんだぜ。
>自分をごまかして、他人をも欺くのはやめような。
このような中国人の方の真っ当なコメントがあった事を伝えるHEAVENの記事ですが、
タナトスさんのコメント読んでると、何となく誤解してるような気がするのです^^
ここのポイントを誤解して、また中国批判に徹していると、わざわざHEAVENで記事として
取り上げた意味が全くなくなってしまうと思うので、ちょっと確認の意味でお伝えしました。
恐縮です。
コメントを投稿する