酷い被害に遭った子、凄く冷静だし痛がってもいないのに驚いた。
しかし地雷に匹敵まではしないにしても、かなりの破壊力。
室内なんだし、もうちょっと考たらって思うけど、逆に会場が吹き飛ばなくて良かった。
被害者の方はお気の毒。
もしかして・・テロ?
こえぇーよ。
wrongじゃねーよ
結婚式の興奮状態から新婦は気丈にふるまえているのかもしれないね。
血の量からも、そうなのかな、と思ってしまう。
爆発の危険があるものはチェックさせるなりなんか方法がないのかな
いずれにせよ室内で花火使うイベントには参加したくないわ。ナイトクラブ系の花火による大規模火災動画はまさに地獄絵図。
あれだけ「爆竹禁止!」って言っても取り締まれなくて、
結局は「1分以内に留めること」とか当局が譲歩してるし。
いやぁ、“数の威力”って怖いです。
しかし、痛がるそぶりもなく、平気で電話してる
のが、すごい
ありえんゎ
中華ではOKなん?
痛がらないし血も流れない。
不思議ばかりです。
中国製の花火は他のものにも増して恐ろしい
ナイトクラブ系の花火火災
これの原因も無認可の中国製室内用(低温)花火が原因だったとか…
室内用花火って使った事ないけど
動画のように倒れたところに燃えやすい可燃物(引火点次第?)があったら
ああいう風になるものなのかな?
そもそも低温花火の火花って何度なんだろう…
傷痕広いし深いし、でもまだ位置は割と助かったというところ。
つま先を力を入れてあげることはあまりないから生活にはほぼ支障はないと思うけど、
傷痕は平らでなくかなりの凹凸あり。
油断してたらホント腐って落ちるわよ・・・
それにしても、ホント程度ってもんを知らないわね・・・
それと品質・・・
安全って言葉知ってるのかしらね・・・
疲れた | 119668さん
http://chinaexplosion.blogspot.com/
まとめブログには載っていないようですね ^^;
それは地雷と変わらない効果。
やっぱし屋内で火はあんまり使わない方がいいと思う。ましてや爆発物は・・・・
>中華ではOKなん?
私の知る限りではOKです。
中華圏というか儒教圏では伝統的な白い衣装は葬式の時に着るものです。
よって白いドレスは葬式をイメージさせる縁起が悪いものとされてきました。
近年その意識が薄れて白いドレスも着られるようになったようですが
その際にウエディングドレスとしてではなく一般のドレスとして白が
普通になったみたいですね。
コメントを投稿する