--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2011.09.02 (Fri)

「穿越(時空を超えた)女」の次は「嫦娥女」登場―深圳の地下鉄

110902a.jpg

網易猫撲
先に「穿越(時空を超えた)女」があらわれた中国の地鉄(地下鉄)ですが、今回は下界に下りた仙女「嫦娥女」があらわれ、話題になっています。

「嫦娥女」があらわれたのは30日の午後。場所は深圳地鉄、羅宝線と蛇口線が通る世界之窓駅構内で、うさぎを胸に抱え、古装束に身を包んだ女性が、「小女子嫦娥,今天下凡於此,急求租一名属兔男友与我奔月,共度中秋佳節(嫦娥と申します。今日下界に降り立ちました。私と月に駆け、中秋節をともに過ごすべくうさぎ年生まれの男性を急遽募集します)」と記した紙を下に置き、行き交う人々の注目を集めました。

取材に答えた女性は、李という名の重慶人で、職業は化粧品販売。来月1日に彼氏と結婚する予定だったのが1ヶ月半くらい前に急に行方がわからなくなった、仕方がないので親に心配させないために中秋節をいっしょに過ごす仮の彼氏を募集することを思いついたなどと話しているということです。

110902a2.jpg
110902a3.jpg
110902a4.jpg
110902a5.jpg
110902a6.jpg
110902a7.jpg

Weird News | (32) comment  EDIT

Comment

1とか言わないよっと。
裸族のひと | 118929 | 2011年09月02日 11:32 | URL 【編集する】

新手のやり手ババアか?
歓喜天 | 118930 | 2011年09月02日 11:38 | URL 【編集する】

深センは頭逝かれた四川重慶人の集中居住地帯
裸族のひと | 118931 | 2011年09月02日 11:40 | URL 【編集する】

はいはい、頑張ってね。お疲れちゃん!
腫れぼったい顔、酒の飲み過ぎ注意?
疲れた | 118932 | 2011年09月02日 12:05 | URL 【編集する】

化粧取ったらヤバイだろこれw
  | 118933 | 2011年09月02日 12:17 | URL 【編集する】

月→うどんげ もあり。

月→うさぎ
は一部アジアであって、他の地域なら
月→カニ
だったりする。

そっち関係は無しの方向なのね。
タナトス | 118934 | 2011年09月02日 12:25 | URL 【編集する】

中国人にしては下手な字だな~
じじい | 118936 | 2011年09月02日 12:57 | URL 【編集する】

13億4千万人超も居れば奇人変人も止むを得ないか。
恥も外聞もない物乞いだが、まぁ新手の大道芸だと思えば見る方も楽しめる。
しかしあれこれ考えるもんですな(笑)
但し仙女を名乗るなら少しダイエットして儚げさを演出した方が。
水無月 | 118938 | 2011年09月02日 14:14 | URL 【編集する】

あー・・・・・・・・・
名無しさん | 118940 | 2011年09月02日 15:47 | URL 【編集する】

この人も爆発するんじゃないの?(´・ω・`)
裸族のひと | 118941 | 2011年09月02日 15:48 | URL 【編集する】

めっちゃシャネルのロゴのネックレス気になる。。
★maria★ | 118942 | 2011年09月02日 15:54 | URL 【編集する】

可愛いがなw わし結婚したってもええどぉおおwwww
裸族のひと | 118948 | 2011年09月02日 16:44 | URL 【編集する】

日本にはこういうジョークセンスのある物乞いが一人もいないのが残念だ。
   | 118949 | 2011年09月02日 17:05 | URL 【編集する】

ウサギもセットでOK!(・∀・)ノ
裸族のひと | 118957 | 2011年09月02日 19:26 | URL 【編集する】

画像画像っと

タナトス | 118958 | 2011年09月02日 19:27 | URL 【編集する】

微妙だ、、、。
げーったーちゃーんす♪ | 118968 | 2011年09月02日 21:42 | URL 【編集する】

嫦娥たんのイメージが壊れたのは確か
赤 | 118969 | 2011年09月02日 22:05 | URL 【編集する】

あいたたたたったた
ベージェン | 118974 | 2011年09月02日 22:43 | URL 【編集する】

心の不美人さが顔に出ている。
吊かれない | 118981 | 2011年09月03日 00:53 | URL 【編集する】

字が汚い
  | 118986 | 2011年09月03日 08:43 | URL 【編集する】

アホのレベルもピンからキリまでよく揃ってるな、さすが15億人
裸族のひと | 118990 | 2011年09月03日 09:48 | URL 【編集する】

チェンジ
裸族のひと | 118991 | 2011年09月03日 12:04 | URL 【編集する】

バカなの?
裸族のひと | 118993 | 2011年09月03日 13:10 | URL 【編集する】

誰か病院に連れてってやれ
裸族のひと | 119014 | 2011年09月03日 16:39 | URL 【編集する】

天女の格好で男性漁るんだったら
包み隠さず産まれてから今までの
男性経験人数も書くべき。
性病検査の結果も提示せよw
じゃないと怖くて抱けねぇよwww

そういった意味では、誰か病院に連れてってやれ
ってバッチリな言葉だwwwwwww
裸体のひとで | 119016 | 2011年09月03日 16:52 | URL 【編集する】

似合ってないのが残念
jyo-ken | 119033 | 2011年09月03日 19:08 | URL 【編集する】

裸族のひと | 118935 | さん、動画ありがとうございます。

早速拝見しましたが、この人も哀れと言えば、哀れな人だねぇ。
ある意味、自業自得と言えば自業自得なんでしょうけど…

まぁ、いつの日かきっと良いことが起きますよと、
陰ながら応援してみます。
Rust | 119045 | 2011年09月03日 20:44 | URL 【編集する】

嫦娥って、中国の昔話に良く出てくる仙女で、西遊記の猪八戒が天界にいるころ手を出した美人だ。
美人だけれど結構気が強かったような気がする。
で、一緒にいる兎が玉兎といって、妖怪になって三蔵法師一行に悪さをするんだったと思う。(うろ覚え)

私は中国古典が大好きで、西遊記もその一つ。
(古典といっても、比較的新しいが)
儒教もなかなか奥深いが、西遊記は奇想天外で奇妙奇天烈な話の中でも、中国仏教の思想が楽しくお手軽にわかっていい。
夏目雅子のじゃ、そこまではわかりません。
長くて登場人物が多くて大変だけれど、直訳本がお勧め。
決して現代の「困った隣人」というだけではない、中国の一面に感服すること請け合い。

あー、また西遊記が読みたくなってしまった。
白パンダ | 119111 | 2011年09月04日 16:48 | URL 【編集する】

記事と関係ないけど、
最後の画像、半裸の男性がいるのは中国の地下鉄では普通の光景なのかな…?
やさい | 119130 | 2011年09月05日 12:52 | URL 【編集する】

コリン星から来たんか。まつげがちょっと…
裸族のひと | 119143 | 2011年09月06日 01:17 | URL 【編集する】

若い中国人は習字してないって聞いたような気がする。老人は上手だったりって
裸族のひと | 119144 | 2011年09月06日 01:19 | URL 【編集する】

なんか楽しそうですね。
中国って駅で段ボールとかに字書いて訴えたら
話題になるんだね。
有名になりたいっていう趣旨ならある意味成功してるんじゃないかな
qtyam | 119620 | 2011年09月11日 23:53 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME |