--.--.-- (--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

スポンサー広告 | EDIT

2011.08.26 (Fri)

「第4回 初めてのボディペインティング」エントリー No.18

110826d1.jpg

さて「第4回 初めてのボディペインティング」エントリーの18番目は、おなじみ常連の白パンダさん。昨年に続いての参加です。

テーマは「納涼~妖怪Heaven」。週末3日間をトップエントリーで飾らせていただこうかとも思いましたが、先のモアモアでも大分お叱りをちょうだいいたしましたので、週末は上から3番目くらいの位置でゆらりと漂っておただこーかなと


第4回 初めてのボディペインティング

画材はアクリル絵の具。製作時間30分くらい、撮影に1時間くらい。
怖さを演出するため、暗い洗面所に篭りフラッシュ撮影をしたとおっしゃる白パンダさん。汗で肌に髪の毛が貼りつく貼り付いての撮影と、演出にも苦労されたご様子です。

艶めかしい肌の色と長い髪のリアルな質感が人面疽の無感動な表情を覆い、その飽くなき食欲は何を喰らい尽くすのか、うっかり触れでもしたら指の2、3本は失うことを覚悟したほうがいいかもしれません。
昨今ではスマホやiPadなどでHEAVENをご覧になってる方も多いことでしょう。来て見てさわってパネルにタッチして、明日にはあなたにも人面疽。そう、伝染るんです。

そいえば人面疽。なぜ女性は肩口にできやすく、男性は股にできる譚が多いのでしょうね。

110826d2.jpg
110826d3.jpg

cool | (18) comment  EDIT

Comment

肩なの?
すごいね~
どきっとしたよ!
裸族のひと | 118328 | 2011年08月26日 18:50 | URL 【編集する】

だいじょうぶ、
お目目はつぶれていてもひんむけていようとも
お口がなんてかわいいんでしょうw
夜叉ですかね
赤 | 118330 | 2011年08月26日 19:01 | URL 【編集する】

肩だと自分では描きにくな、最初は太腿にウィッグかと思いました。
歓喜天 | 118336 | 2011年08月26日 19:22 | URL 【編集する】

妖怪のくせに、キューティクルの状態がいいじゃないか。

とりあえず、白い目でよかった。
赤い目だったら泣いてた。
鶴はせんねん | 118338 | 2011年08月26日 19:28 | URL 【編集する】

>妖怪のくせに、キューティクルの状態がいいじゃないか。
鶴りんさんに先に書かれちゃったけど、白パンダさん髪の毛「も」綺麗ですね!!

片目を大きく見開いてくれたお蔭で、ひょうきんさが感じられ怖くなかった^^
怖可愛いお化けちゃんって感じだね。
暑く長く辛かった日本の夏の終わりを告げに出てきてくれたのかな?
夜以外、雨季も乾季もいつも暑いサイゴンで、このお化けちゃんに涼しくして頂きますw
疲れた | 118352 | 2011年08月26日 20:43 | URL 【編集する】

パンダちゃ~~~んv-254

きれいな肌v-238

艶やかな髪v-10

こここここ怖くなんかないもんe-278
タナトス | 118378 | 2011年08月26日 23:18 | URL 【編集する】

お願い

..地毛とは..最初は気付けなかった。
是非、すこし遠目から、もうワンショットをお願いします(^^
罪と罰 | 118385 | 2011年08月27日 00:13 | URL 【編集する】

水木しげるのつらら女だな
裸族のひと | 118390 | 2011年08月27日 01:09 | URL 【編集する】

寸評

正直、見た瞬間どきりとした。先ずはリアルな髪の毛が顔の存在感を強め、現実の顔であるかのように雰囲気を作り出している。そして白と黒との色使いによる顔が、まるで闇夜に突如浮かび上がったが如く、鮮烈に見る者の目に飛び込んでくる。その初見時に僅か0.2秒で人を畏怖の念に叩き落すインパクトは、描画が単純であるが故に分かりやすく、そして脳裏に焼き付かせる効果を生んでいる。単調な色彩と感じたまま視線を落とせば、そこには中間色も使用され、立体感の演出に寄与していることが理解できる。お約束であるHの書き込みも、まるで大きな口の一部であるかのようにも、頬に出来た傷のようにも見え、製作者のせせら笑いが聞こえてきそうだ。丸く大きな眼球に小さな瞳孔。古典的技法ながらこの目の描き方は人に強い印象を与え、じっと見つめられる恐怖を与えるに十分な眼力を持っている。この肩に描かれた顔の人物の肩に相当する部分はとても柔らかく、肩先におできが出来ているであろうことを想像させる、想像悩殺的作品である。次回はその肩を期待するものである。
鶴りん | 118404 | 2011年08月27日 05:54 | URL 【編集する】

皆様、温かいコメントをありがとうございます。
髪の毛、キューティクルをお褒めいただいて恐縮ですが、ホントは少々痛んで枝毛も出てきたし、ロングにも飽きたので切ろうかなーなんて考え中です。
こんなに長く伸ばしたのは人生初なので、記念にこの髪の毛を使ったボディペインティングをしたいなとあれこれ考え、「肩に人の顔」を思いつきました。

そして、裸族のひと | 118390 さん、ご名答~v-315
この絵の元は、我が敬愛する水木しげる氏の「つらら女」です。
家にある本を参考に、鏡を見ながら肩に描き、写真に撮ったら、元絵と反転してしまいましたが。

最初は、この作品のタイトルを「納涼~妖怪つらら女」にしようと思っていたのですが、出来上がったら、タッチも雰囲気も、なんだか似て非なるものになってしまったので、「妖怪Heaven」と誤魔化したのでした^^;;

こんなヘボい模写でつらら女と気づくとは、あなたも相当な水木ファンですね。
うわぁ、いつか語り合いたいですねぇ。

というわけなので、絵柄に対してお褒めの言葉をいただくと、模写した手前、気まり悪いです。

疲れたさんのおっしゃる「怖可愛い」お化けは、まさに水木しげるの絵の魅力!
私自身も、本気のホラーは苦手だから、あまり怖い絵は描けず、水木氏の絵柄がちょうどよいのです。ちょっと愛嬌がありますよね。

…って、こういう情報は、投稿時にチキータさんにお知らせすべきでしたね。
うっかりしておりました。すみません。

でも、とにかく「妖怪Heaven」なので、いろんな解釈アリです。
チキータさんの「人面疽」という解釈にも、なるほど!と大いに頷きました。
確かに、肩に人面ですものね。そう考えると、めっちゃ怖くなってきた~。
もう消えててよかった^^;;

自分はホラーは苦手だけれど、人を怖がらせるような作品を作るのは非常に楽しかったです。
作る側って怖くないものですね。(いや、それは自分の画力によるか…)

とっても良い記念になりました。
さて、次はどんな髪型にしようかな~♪
白パンダ | 118407 | 2011年08月27日 07:36 | URL 【編集する】

>タナトスさん
私を美化する妄想はやめてくださいって。
本物見たら、がっかりしますよ!
ふつーの、最近お腹のお肉が気になり始めたただのパンダですから。
お肌も、粗が見えないように、作品部分をアップにしたんです。

他の作品、若くてきれいな肌の人が多いから、作品よりも肌をどう誤魔化すかの方に力を入れちゃったりして^^;;

最後の一行の強がり、タナトスさんって、結構怖がりなんですね!
死神なのに。かぁわいいですよ^^ゞ

>鶴りんさん
寸評ありがとうございます。
実力のある鶴りんさんからの評はとってもありがたいです。

ほんのちょっと入れた中間色に言及していただいて、嬉しいです。
本当はもっと全体に使って立体感を表したかったのですが、肩に描くのは結構難しく、思ったような細かい筆遣いが出来なくて、見ての通り、目の部分に入れようと思った色も、はみ出してしまいました。
で、断念したわけです。

「H」の文字も、多少意図してこの位置に入れたのですが、出来上がってみたら反転していました^^;
肩に描いたものを写真にとると、反転するんですね。
そんなことすら気づかなかった私って…

「H」が左右対称の文字で、本当に良かったと思っています。
白パンダ | 118408 | 2011年08月27日 07:48 | URL 【編集する】

初め後頭部のあたりをスキンヘッドにしてそこにペイントしてるのかと思ったw
裸族のひと | 118428 | 2011年08月27日 12:47 | URL 【編集する】

おもしろい。
ぅ | 118437 | 2011年08月27日 13:25 | URL 【編集する】

>裸族のひとさん 118428

やっぱりそうですよね。
自分も始めは「スキンヘッドにして、そこへ??」って同じ様に思って驚いていましたw
そこまで根性入れてくれればもっと違う意味で怖くなれたのにね。残念!!
疲れた | 118445 | 2011年08月27日 13:51 | URL 【編集する】

これまた素晴らしい作品じゃないですかー!!
発案・絵心・地毛…どれを取っても素晴らしい。
しかも個人的にお化け系大好きなんです、自分(笑)
欲を言えばお盆の盛りに拝見したかったけど、考えようによっちゃ、この夏最後の涼しい体験として、とくと満喫させて頂きましたよ!!
水無月 | 118484 | 2011年08月27日 23:49 | URL 【編集する】

またまた、温かいコメントをありがとうございます。
嬉しい夏となりました。

スキンヘッドですか。
うふふ。結構わからないものですね。
種明かししないで「これは一体どこに描いたの?」って謎のままにしても楽しかったかも。

>水無月 | 118484 さん
本当はお盆前に思いついて、お盆中の投稿を狙っていたのですが、うまく時間が取れず、すっかり初秋の時期外れの投稿になってしまいました。
それが最大の誤算です。。>_<。。
次回はがんばる!(まだヤル気)
白パンダ | 118507 | 2011年08月28日 03:34 | URL 【編集する】

一瞬だけドキっとするけど、やっぱり怖可愛いですね。
どこなのか一瞬わからない作品は面白いなぁ。
373 | 118544 | 2011年08月29日 02:24 | URL 【編集する】

はい。オバサン×2
ノイジィ~ | 118657 | 2011年08月30日 19:06 | URL 【編集する】

コメントを投稿する

(ハンドル無記名の方は「裸族のひと」と表示されます)

▲PageTop



 | HOME | 
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。