2011.08.24 (Wed)
陣痛のきた母親から赤ちゃんを取り上げた12歳の男の子―カナダ

陣痛のきた母親から赤ちゃんを取り上げた12歳の男の子が話題になっています。
この男の子はカナダ、ブリティッシュコロンビア州のキャンベルリバー(Campbell River)に住むガーレン・エドワーズ(12)で、先週土曜日の真夜中に陣痛が始まった母親に助けを求められ、無事、弟となる赤ちゃんを取り上げました。
母親のダニエルの話によると、陣痛が始まってからは起き上がることもできず電話にも手が届かない、病院にたどり着く前にお産がはじまりそうだと思い、息子のガーレンに助けを求めたそうです。そこで起こされたガーレンが母親のベッドに向かうと、すでに赤ちゃんの頭が出はじめていました。
ダニエルはガーレンにこう言います。「いい? 赤ちゃんの肩が見えるでしょ。あなたに赤ちゃんの肩をもって引っぱってもらいたいの」
ガーレンは母親の指示通り、赤ちゃんの肩をつかみ、手首に赤ちゃんの頭を乗せ、そっと引き抜きました。そして赤ちゃんをベッドに寝かせると台所に行き、とってきたハサミで臍の緒を切りもしたそうです。
ガーレンによると落ち着いた処置がとれたのは、テレビで出産シーンを何度も見、また家にあった医学書をよく読んでいたからとのこと。
「本には、赤ちゃんをとりあげるさまざまな方法が書いてあったよ」と言うガーレンを父親のケンドールも「わが家のヒーローだ」と手放しの褒めようです。
病院に運ばれた母子ともに健康。3,400グラムの立派な赤ちゃんだそうです。
原爆投下直後に産気付いた母親から
妹となる赤ん坊を取り上げたシーンがあったな
義姉は病院で出産したけど、首に臍の緒でダメだった・・・・・
病院に間に合わないなんて怖いよ
お母さんもお兄ちゃんもシッカリしててほんと良かった
“父親”優先なら見る 。
で、どうでしょう。
しっかりしたお兄ちゃんで頼もしい。
TVや医学書の知識も功を奏しましたね。
行く末は産婦人科医かな(^^)
いくら普段から医学書やテレビを観て学んでいたとは云え、これだけ冷静に母親のサポートが出来たのは、この息子さんの素質なのではないでしょうかね。
将来、もっと多くの人達を救うことのできる医者になって、活躍して欲しいです。
やっぱり早期の性教育はとても大切ですね。
見習おうっと。
ちなみに夫パンダも出産立ち合ってもらったけれど、別に大丈夫だった。
立ち会ったというより、助産院での出産で、私のことを背中から抱えたり腰を摩ったり、もっと積極的に「手伝った」というべきか。
人によっては失神してしまう男の人もいるらしいから、誰でも大丈夫というわけでもないだろうけれど。
この子みたいな男の人をパートナーにする女性は幸せね。
初産のおかあちゃん+あわてた旦那の組み合わせだったらパニクっちゃうよね。
12歳の坊主はお手柄だ。
自分の子供を殺す親、継子をぶん殴る親。
この子は命の大切さを知って、↑にはならない
と思う。
出産で命を落とす母親や子供もいる中、ホントよかった。
育児も手伝ってあげてね ^^
本当にたまたま偶然が重なり、彼が大人の代わりを果たしたということならば、これから相応のケアさえあれば問題はないと思います。
しかし、一事が万事で、この背景に、この子が日常的に大人の代わりとしての役割を家族の中で荷っているとするならば、彼は健全に成長する機会を奪われてしまっている可能性があります。
もしそうなら手放しに喜ぶことは出来ません。
我が家のヒーロー・・・子供は本来ヒーローでもなければ逆にヒールでもなく、その子そのもの。
ヒーローという言葉に反応し、つい心配になってしまいました。杞憂であればいいのですが。
俺ならその時は普通だとしても、後々黒史になりそうだ。
そんなこと考えてる余裕ないない。かーちゃんもこの子も
赤ちゃんも必死。みんな必死になるんだよ
どんだけ心配性なの。
素直に彼の偉業をたたえてやろうよ。
これからの自信につながるいい出来事だと思うぞ?
これが難産だったら悲劇になってたかもしれないもんね。
以前義祖母(くも膜下で植物状態)の隣のベッドの女性は出産中に脳の血管が切れて植物状態になったとご家族の方が言ってた。
当時臨月間近だった私はご家族に忍びない気持ちにもなったし、出産がすごく不安にもなったし、私も血圧が異常に高く、お産は冗談じゃなく命がけだった。
立ち会える人は立ち会った方がいいとは思う。
人生で何度もできる経験じゃないもの。
でも自分がこのお母さんと同じ状態になったらと考えただけで不安で倒れそう・・・。
非常時は冷静であることが大事なんだなぁ。
子どもはたまたま出産介助の知識を持っていたから、
母はお産が軽く、冷静だったから、赤ちゃんは自力で呼吸が出来たから、
運の良いケースだったんだと思います。
陣痛から始まる産婦もいれば、おしるしや破水から始まる産婦もいる。
分娩所要時間(陣痛開始から出産して胎盤を出すまで)が30時間以上かかった産婦がいれば、
3~4時間ちょっとの産婦もいる。
陣痛促進剤や帝王切開が必要な産婦や救急車で搬送される妊婦もいる。
仮死状態で生まれてくる赤ちゃんもいる。
お産は本当に個人差があって百パーセント安全に産める・生まれるわけではないんですよね。
立会い出産、ぜひ経験されたほうがいいと思いますよ。
うちの場合は上の子のときは仕事でダメだったんですが
(それと性欲の対象として見られなくなるという噂?を信じて立ち会う気ナシでした)、
下の子の時は夫が乗り気で立ち会ってもらいました。
自分の場合は分娩所要時間が2回とも4時間前後でしたから、立ち会うの、ラクだったんじゃないかなぁ

あまりにも夫が心配そうな顔をするので「大丈夫だからねっ」と陣痛中に笑顔で励ましました(苦笑)
産声の録音、してもらえばよかったなぁ…と後々になって思いましたね。
しかし恐がってもおかしくないのに偉い
貼ってあったAVみたけど、あんなふうに産まれるんだね…でもそれをAVにする母親って…。それで産まれたあの子は可哀相だ。
記事の男の子、よくやった!君はえらいよ!
にしても写真から12歳とは思えん落ち着きようが伝わってくる
性欲が失われるとかしょうもない事言ってる奴は父親になるな。
嫁さんのあんな頑張ってる姿を見る資格はない!
コメントを投稿する
マジでやばかった。
3日くらい性欲失せた
夫は妻の出産に立ち会わない方が良いって言う意味が良く分かった瞬間だったなぁ
この子はすげぇけど、EDとかにならないのかな